難しい・・・><
マスク氏のツイッター買収、テスラ中国事業をより複雑に=ベゾス氏 | ロイター https://jp.reuters.com/article/twitter-m-amp-a-musk-china-idJPKCN2MI0SL
ウクライナ情勢で、ロシアに関する趣味的な面も、なんか自粛っぽくなっちゃったりするけど、そういう風に、文化面(?)も離れちゃうと相互理解から離れてしまい、理解が薄くなるから争いが起こるわけで、こういう時だからこそ文化は文化で考えないとダメかもって思った><
Наши крылья безмятежность и покой,
Nashi kryl'ya bezmyatezhnost' i pokoy,
ナッシ クリーリャ ビズミーティアズナイス ティ パコイ
Очень быстро облетим весь шар земной.
Ochen' bystro obletim ves' shar zemnoy.
オシン ブィストラ ア ブリ ティム ベス シャーズィ モーイ
Вместе откроем все загадки дальних стран,
Vmeste otkroyem vse zagadki dal'nikh stran,
(ウ)メステアッ クローエム フセァ ザガート キ ダイニ ストラン
Окунёмся в небо синий океан!
Okunomsya v nebo siniy okean!
アクニオムシャ ブニェーボ シニー アキアン!
(サビ)
«Трансаэро», «Трансаэро»! Взлетают в небо лайнеры,
«Transaero», «Transaero»! Vzletayut v nebo laynery,
トランスアエロ トランスアエロ ズリ タイユニュェバ ライニェリー
Оставив позади аэропорт,
Ostaviv pozadi aeroport,
アスタービフ パザディ アエラポールト
Возьми себе за правило летать всегда «Трансаэро»,
Voz'mi sebe za pravilo letat' vsegda «Transaero»,
ヴァズミージビーザプラヴィラ リータッフシグダ トランスアエロ
Ведь это безопасность и комфорт!
Ved' eto bezopasnost' i komfort!
ヴィズ エーター ビザーパスノストゥ イ カンフォート
Наступает день и снова нужно в путь,
Nastupayet den' i snova nuzhno v put',
ナストゥパーイッ ディン イ スノーヴァ ヌージュナフプーツ
О друзьях в дороге дальней не забудь!
O druz'yakh v doroge dal'ney ne zabud'!
ア ドリーズ ヤ ダローゲー ダ ニ ニェ ザブー
И синева небес опять к себе зовёт
I sineva nebes opyat' k sebe zovot
イ ジニェヴァー ニェビェーサ ピャ ク シ ベザビョー
Мы с «Трансаэро» отправимся в полёт!
My s «Transaero» otpravimsya v polot!
ムィス トランスアエロ アットプライヴィム シフ パリオット
@DesuMasu (3/3)
Еще мне нравится военная песня «Ракеты всегда на посту», и «всегда» в обоих текстах стало одним из немногих слов, которые я запомнил.
Еще мне нравятся песни Аэрофлота. Звучит как русская мелодия, а аранжировка похожа на диско.
@DesuMasu (2/3)
Я прослушал его и преобразовал в «катакану», чтобы понять произношение.
Я очень люблю коммерческую музыку в стиле диско.
Тексты поэтичны, и в них много прикольных русских слов.
Я подумал, что если буду больше изучать русский язык, то смогу прочувствовать детальный смысл.
Возможно, я прослушал эту песню более 100 раз.
Даже сейчас я прослушал ее раз 20, пока писал это...
@DesuMasu (1/3)
Я слишком много думаю, поэтому даже не знаю, что тебе сказать...
В Японии есть японский сайт, который знакомит с русскими военными песнями, и я узнал об этих песнях много лет назад.
https://voenpesni.web.fc2.com
https://voenpesni.web.fc2.com/songs/Gimn_aviatsionnoj_kompanii_Transaero.html
https://www.youtube.com/watch?v=0IVI_l_ZcfI
Особенно мне люблю песни «Трансаэро», и я пытался их переводить сам года 4 назад.
【ロシア語入門】好意を表す動詞"любить"と"нравиться"の使い方 - Russian Life https://ruslife.net/love_like_in_russian/
これの再放送見た><
明治神宮の森、埼玉の自然の森そっくりでおもしろかった><
完全版 明治神宮 不思議の森|自然・紀行|DVD https://www.nhk-ep.com/products/detail/h21817AA
This account is not set to public on notestock.
ジェイソン・ステイサムと一緒にホットドック食べて、笑顔のステイサムが「おいお前、ケチャップついてるぞ」って拭ってくれるVRならば世界中の老若男女にわりと広範囲に需要がある気がする><(気のせいかもしれない)
「遠隔地とキス」を発展させると「どこでもドア」になる? 触覚デバイスがもたらすコミュニケーションの未来像とは:あの“梶本研究室”に行ってみた(前編)(1/3 ページ) - ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1107/12/news015.html
触るとピクッ 人間のお尻そっくりロボ「SHIRI」 - ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1205/14/news033.html
電通大で研究してたらワンチャンそうなってたかもしれんなという気持ちは確かにある
エロゲじゃなくても、美少女キャラやイケてるおじさまが、唇についたクリームをとってくれるVRとか需要ありそう><
This account is not set to public on notestock.
オレンジの口癖が「一貫性!><」で、あらかじめ自分の考えを書いておいて、ログはよほどの事がない限り消さず、実際に事象が起きた時に過去に自分が書いたものを引っ張ってくる事を頻繁にしてるのも、安易にゴールポストを動かさないため><
短い範囲、とても少ない回数、ゴールポストが動いたからといって必ず信用ならないとすべきではない><(そもそも動いたという認識が誤りの場合もある>< 反知性の者が科学者への誤解をする場面も一例)
けれど、ゴールポストが動いた時に自ら再検証する事を放棄して、移動し続けるゴールポストをなにも考えずに追うのはただの馬鹿だし、陰謀論にはまる馬鹿がよくやってる行動そのもの><
その分野に関して自分が信じるものが正しいか判断できるだけの深い知識を持っていないのであれば、少なくともとりあえずゴールポストが動いたかだけは見れ><
深く調べ続ける姿勢を持たないのであればゴールポストが動いた時点でその受け売りの考えは捨てろ><
ゴールポストが動いてでもその分野についての自分の考えを持つつもりであれば、とにかくその分野の専門家並みに検証するスキルをつける努力を続けろ><
これも典型的なムービングゴールポスト事例><
ロシアメディアの報道 - マレーシア航空17便撃墜事件 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%A2%E8%88%AA%E7%A9%BA17%E4%BE%BF%E6%92%83%E5%A2%9C%E4%BA%8B%E4%BB%B6#%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%81%AE%E5%A0%B1%E9%81%93
「最後の審判」の予言がハズレたら終末論を伝道するグルはどう取り繕うのか - VICE https://www.vice.com/ja/article/vdxn54/the-day-after-doomsday
"...遠慮がちに「就任式が行われるようには見えないが」と尋ねると、迷いなくこう答えた。
「まだ午前11時半です。就任式は12時からですから」
私は彼らの話に耳を傾ける。はるばるカリフォルニア州やフロリダ州からやって来たという。メディアは「フェイク・ニュース」なので、インターネットで「本当の情報」を調べているとのことだった。
そうこうしているうちに、時刻は正午を回る。
もちろん就任式は行われない。彼らが信じ込んでいた「本当の情報」は目の前で否定される。それでも信じ続けるのだろうか。
私は再び尋ねた。
「就任式は本当に行われると思いますか?」
「きょうはもしかしたら行われないかもしれませんね。でも時間の問題です。トランプ氏は再び就任するはずです。選挙での不正がなければ間違いなく当選していますからね」
「それ自体が陰謀論だと思うことはありませんか?」
私の問いには答えず、それぞれの車に乗り込んで現場を後にしていった。..."
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210629/amp/k10013108471000.html
2021年6月29日
“危険なうそ”がもたらす世界 | NHK | WEB特集 | 国際特集 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210629/k10013108471000.html
手っ取り早い参考><
イーロンマスク氏が毎年「自動運転は”来年”可能に」と語る皮肉動画が話題に | 自動運転ラボ https://jidounten-lab.com/u_34039
青い鳥買収する人、検証無しムービングゴールポストしまくってる人物である(※1)し、工学的なセンスが悪い(これを短く説明するの難しい)ので、オレンジ的には青い鳥が改善されるとは全く思えない><
(※1 これをしまくるのはだいたいカルトの親分とか詐欺師とか専制国の独裁者みたいな人々であり、それについていくのは頭の悪い陰謀論好きの連中><)
8801MA2の5インチフロッピーは、電磁石でヘッドの上げ下げを操作してて、ばっちんばっちん音が鳴っててうるさかったので、分解してスポンジ挟んだ。98の方は、父親の仕事の関係でIDEスロットに5インチドライブを付けたりしていたが、アクセスしてもウニウニ言うだけでとても静かだった。
起動時に“ピポ音”が鳴るようになった「PC-9801VM21」、640KBのメインメモリを搭載 - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrohard/1339872.html
98のFDDって、5インチも3.5インチもトントン音がするのか謎>< この動画だと音小さいけど、機種や個体(ロット?)によってはかなりすごい打撃音してたし><
他のメーカーだとだいたいジゴジゴ音なのに><
88でも98でも、時期によって日本語対応かどうかでキーボードが違うかもしれん。わたしが使っていたのは8801MA2と9801BX2なので、どちらも後期版だし。
たぶん一番最後に触ったでっかいスペースキーのキーボードは、機械の制御用に使われてたPC-9801VX2のキーボード><
88のスペースキーは小さかったけど98は大きかった記憶あるのでたぶんオレンジの場合は大きいスペースキーは98が最後っぽさ><
幅が広いスペースキー、PC88を触りだした時点でもう変換・無変換キーが付いていたので、PC6001ぐらいでしか経験が無い。
Video Shows Russian Aircraft Spiraling Out of Control Over Ukraine https://www.newsweek.com/russia-plane-su-34-spinning-out-control-crash-ukraine-war-viral-video-1700622
Su-34が映画トップガンの事故そのままみたいなフラットスピンに陥ってる映像が撮影されたっぽい><
Su-34、ロシアの航空機の中で一番好きだし、ロシア語のニュースによるとウクライナ政府は7機のSu-34の撃墜を主張してるらしいし「そうだよね>< 本来の使い途はこういうもので、実戦で使われれば失われることもあるし、悲しい><」って思ったんだけど、
その後、映像を見たら「回ってるの、ちょっとかわいい><;」ってちょっと思っちゃった><;
「日本の組織形態はややこしくて明確な責任者が~」みたいな話どころか、経緯なにもかも知ってなきゃこの歌出てこないでしょだし、完全におみそれしました><; じゃん?><;
普通だったら「失礼な事しちゃったごめんね」でおしまいじゃん?><
で、それに対して日本側(オレンジ含む><;)は「まぁ、歴史的にややこしいし><;」とか、人によっては「取り下げなくていい。正しかった。」だったり「東條英機が無難?><;」じゃん?><
それを歌の引用でピシャリと「いや、我々が間違っていたのです」って抑えちゃってるわけじゃん?><
かっこよすぎるし、むしろ日本の武将っぽさ><
歌を知らなかった人(オレンジ含む><;)は無知を恥じるしかない><
知らなかった><;
運命の御前会議 昭和天皇 戦争回避への苦闘 | 歴史秘話ヒストリア | 関西ブログ https://www.nhk.or.jp/osaka-blog/historia/371956.html
ロシアの美人すぎる元検事総長が反戦の意。なぜか逮捕されない特別な理由とは - まぐまぐニュース! https://www.mag2.com/p/news/536813
MAS17/MH17撃墜事件の時の自分のtwilog読み返してるけど、DHMO馬鹿がアシアナ事故の写真を現場の写真だって言って貼ってたのもあの時か!><;
https://twitter.com/orange_in_space/status/489805535433093120
「国鉄のにおいがムンムンする」で有名なあの画像の本人たちが登場→現在も楽しそうに鉄道趣味を充実させているそう - Togetter https://togetter.com/li/1877855
・・・・・・・・><
#Worldle #95 X/6 (96%)
🟩🟩🟩🟩⬜↖️
🟩🟩🟩🟩🟨↖️
🟩🟩🟩🟩🟨➡️
🟩🟩🟩🟩🟨↘️
🟩🟩🟩🟩🟨↘️
🟩🟩🟩🟩⬜➡️
https://worldle.teuteuf.fr
mastodon.social、急激にユーザー増えちゃって死ぬほど重くなってるね。ほぼ落ちてる。
日本ではTwitterのニュースあんまり気にしてないフシあるけど、さすがに海外はMastodonを考える人もいるって感じかな。
まあ、Twitterのユーザー数からしたら、いまのアクセス数だって誤差みたいなもんだろうけど。
これ、分散する他のサーバで支えたいところだけど、みんなmastodon.social行っちゃうんだろうねぇ。
QT: https://mastodon.social/@Gargron/108193107554878363 [参照]
@DesuMasu Мои языковые навыки слишком низки, чтобы написать половину того, что я хочу вам передать. Я чувствую, что это выражение также похоже на роботоподобное предложение.
@DesuMasu Я начал хотеть узнать больше о России через разговоры с вами.
Давным-давно, когда я искал русские песни, я не особо понимал тонкие различия в выражении.
Я не думаю, что могу говорить, потому что мои языковые способности низки. Однако я подумал, что если бы я изучал русский язык, я мог бы понимать его немного лучше.