23:59:26
icon

前にも書いたけど、教習所で普通免許取る場合でも大型車とけん引のシミュレータやらせればいいのに><
アメリカでも田舎だとトラックに配慮してくれるけど都会だとそうでも無い(トラックの特性知らない)っぽいっぽい><

23:56:41
icon

日本人だったら山奥で誰も居ないような時と場所でもたぶんウィンカー出すじゃん?><;(出さない?><;)

23:55:31
icon

アメリカのトラック実況見てると「走行車線キープ」「路肩の停止してる車両には近づかない」「失速したらハザード」辺りをかなりしっかりしてる人(寝台つきの長距離トラックに限れば)多いっぽさ><
でも一方で、影響ある車両が無いっぽい場合はウィンカー出さないっぽいの謎><;(合理的手抜き?><;)

23:51:35
icon

路肩に止まってる車が居たら通過時には追い越し車線側に避ける(ような配慮をする?)の、州によっては義務付けらしい?><

23:50:14
icon

youtubeのトラック実況見まくって学んだ結果、路肩に車両が居たり、合流が微妙な感じ(?)だったら追い越し車線に避ける(問題の場所をすぎたらすぐ走行車線に戻る)癖はついたので、路肩に止まってる車から人が飛び出すシチュエーションには対処できそう><;

23:47:03
icon

高速教習のシミュレーター、オレンジがやったら事故りそう><(American Truck Simulatorで工事とか事故による通行止めとかの時にわりと事故ってる><;)

23:42:35
icon

えじょさんに聞けば確実感><

23:41:53
icon

ちなみに函館は通期でシミュレーターらしい><

23:39:48
icon

という事でマジっぽい><

23:39:27
icon

”高速教習は原則、実車で実施します。但し天候状況によりシミュレータに変更する場合があります。”
教習料金 | 札幌インター自動車学校 sapporo-inter-ds.com/price
”※高速教習は実車にて行います。(冬期・悪天候時はシミュレーターを使用)”
教習料金 | 札幌東自動車学校 | 北海道公安委員会指定 技能試験免除校 tonji.jp/expense.html

Web site image
教習料金 | 札幌インター自動車学校
Web site image
教習料金 | 札幌東自動車学校 | 北海道公安委員会指定 技能試験免除校
23:37:52
icon

"※高速教習は原則として、実車で行いますが、夜間・悪天候および冬季間はシミュレーションで行いますので、高速通行料は使用料に充当いたします。"
普通車教習 - 白石中央自動車学園 shiroishichuo.co.jp/driver/car

23:37:46
2021-01-03 23:34:04 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:36:20
icon

あと、80'sアイドルって記憶の中のイメージよりかなり生歌うまいなって思った><(すごく下手ってイメージに脳内で改竄されてた><;)

23:34:44
icon

平成生まれ(というか21世紀生まれ)の人には1980年代ってそういう風に見えるのか的な><

23:33:43
icon

マツコの知らない世界|TBSテレビ tbs.co.jp/matsuko-sekai/
これの"「マツコの知らない80年代アイドル衣装の世界」"、衣装どうのの話に収まらず80's文化の話いろいろしててすごくおもしろかった><

Web site image
TBSテレビ:マツコの知らない世界
22:04:23
icon

画像を(例えば)8x8ピクセルに切り出してって、前のフレームとの差を各要素(? RGBならR,G,B)毎に出して、8x8の中の全要素のなかで最大に必要なビット数(例えば2,4のRは符号込みで4ビット必要で4bitが最大とか)を見て、不要な部分をカットして記録するってだけの単純なやり方でも、かなり低負荷で天文画像の連続写真なら(変化の大部分はノイズなので)かなり縮むかも?><

21:47:07
icon

なのでデータ圧縮関連って素人がお遊びでなんかウケ狙いでショボいのを作る程度でさえも特許踏んじゃうイメージ><(イメージ)

21:43:02
icon

オレンジもおもしろ非可逆画像フォーマットをお遊びで作ったことあるけど、NTTグループのどこか(どこか忘れた)の特許踏んづけてた><

21:41:04
2021-01-03 21:40:13 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あとコーデック周辺はクソデカ企業の特許だのパテントトロールだのがうじゃうじゃしてそうというのもある

21:14:28
2021-01-03 21:11:21 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:14:23
2021-01-03 21:07:31 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:13:08
icon

ハフマン符号!><;

21:09:59
2021-01-03 21:07:27 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

フレーム内でも結構効きそうだと思うけどねぇ (たとえば画像をブロックで分割したときほとんど同じ色のほぼプレーンなブロックが相当出てくるだろうし)

21:09:53
2021-01-03 21:06:46 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

フレーム方向に圧縮するのを諦めて時間方向メインで圧縮するように設計すれば縮むのかしら

21:09:44
icon

小さい変化を短いビット長にして、大きい変化を長いビット長にするあれかも?><(名前わかんない><;)

21:08:39
2021-01-03 21:06:16 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

フレーム1枚では縮まないだろうけど、たとえば天文写真であれば背景色は多くのフレームでかなり近いことが想定できるし、であればノイズがのっていても差分で色を持ってやれば情報量は劇的に小さくなりそうだけど

21:05:18
icon

天文関連用にであれば、天文関連用に新たなフォーマット作る方が良さそうだけど、それでもノイズまで保存するんだから結局あんまり縮まない気がする><

21:02:58
icon

そもそも自然画像の動画で可逆圧縮ってほとんど縮まないので、大半のケースで連番静止画とサイズ大して変わらないんでは感><

21:01:13
2021-01-03 20:56:42 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

連番画像など……

20:59:10
icon

@hadsn @cmplstofB そもそもコメディアンとして(?)そういう風に演じること自体かなり危ういという点があれかも><
それ自体が悪いとまではオレンジは言わないけど、今回みたいな『ネーミングの問題』に、そういう『演じる問題』まで混ざっちゃったらさらにややこしくなるんだから、そんなややこしい問題を引き起こすやり方で商品を売るの、なにがしたいのか?><; ってなるかも><

20:45:11
icon

@hadsn @cmplstofB 二つの問題が重なるかも><
「男性なので普段は家事をしなくてよくて家事は母親がする」ので、母親に楽をさせてあげるための機会を作る「母親の扮装をして」
これが小さい子なら(アメリカとかでも)ほほえましい場面で済むだろうけど、芸能人がやるのはかなりアレかも><

20:39:23
icon

@cmplstofB @hadsn 雑に言うとそうで、それがもし香取氏がトランスだったりガチだったり(?)しててそれを公表しているのであればちょっとマシかもしれない(ただし、オレンジの問題発言の通りの問題はある)
けど、よりによって演じている状態だと色々誤解が生じまくってややこしさがヤバイし、
あんまりいい説明じゃないけど、たぶんアメリカだとその演じてること自体がかなりの問題になる可能性があると思う><

20:28:57
icon

@cmplstofB @hadsn mstdn.nere9.help/@hadsn/105491 からリプ先までがその話かも?><

Web site image
帯状疱疹 (@hadsn@mstdn.nere9.help)
20:24:21
icon

@hadsn よりによって香取慎吾を起用しちゃってるのは余計に問題を複雑にしてるだろうし、ロール上の問題をクリーンにするなら適当な料理好きイケメン俳優かなんか使う方がまだマシかも><
ただ、そうすると結局「商品名のお母さんって何を指すの?」って所に戻っちゃうかも><

20:06:47
icon

@hadsn 企画の詳しい内容までは知らない><
オレンジがマズイと言ってるのはジェンダーロール上の女性が強調された状態(になってしまっている状況)で、そういったことを行うことが、かなり微妙な問題になるって所><
オレンジが前にやらかした問題発言がヒントになるかも?><;
10年以上前、ドキュメンタリー番組見てて「えっ!>< (オカマバーの)オカマなのに料理全くできないの!?><」って素で言っちゃった事がある><;(直後に家族の人に指摘されて猛反省した><;)

19:52:28
icon

@hadsn それが微妙って話が"あともうひとつ"以降に書いた部分><

19:42:08
icon

(話題、終わった?><;("オレンジの発言史上最悪の差別発言"が具体的に何だったか明かす機会は次回(?)以降?><;))

19:29:52
icon

@hadsn そもそも文脈用意されてないでしょ>< 具体的に何を指した商品名な訳?>< 指す先が少なくとも問題無いか、出来れば批判するとむしろ差別になるようなように作らないとヤバイでしょ><

あともうひとつ、ややこしくなるけど、『ジェンダーロール上の女性』に家事を結びつけるのは、生物学的な性に家事を結びつけるのと同等かそれ以上に超マズイということに、商品を企画した人が気づいてるか謎かも><
(これはオレンジもリアルで実際にやらかしちゃった事があって、オレンジの発言史上最悪の差別発言だった><;)

19:17:40
icon

@hadsn なので仕掛けが足りないし、コンビニ食品自体が固定観念からの解放な位置付けの商品なのに、仕掛けせずに古風な発想の名前をつけるのは間抜けすぎるって言いたい><

19:00:48
icon

・・・・みたいな戦略をとれてないので、お母さん食堂って、少なくとも大きな会社がなんの仕掛けもせずに21世紀に採用するのはカッコ悪すぎるネーミング><

18:58:07
icon

"(変なことを言い出さない限り)"の変なことって、例えば「最近の若いもんは」系とか、もっと直接的に「女性は家事ができるのが当たり前」的な話とか><
逆に批判的な意見を潰すのは「生き方や働き方、食事のスタイルの多様性が生まれて行く世の中で、その一つとして私がプロデュースするこの(以下略)」みたいな感じかも><
(そもそも極端に古風に言えば「手料理せずにコンビニ商品で済ますとはなにごとか」になって商品の存在意義を否定しちゃう><)

18:51:21
icon

これを回避する方法のひとつとして、特定のプロデューサーを全面に出して、その人の事を指すという形にするという方法もあるかも><
「日本のお母さんことhogehoge氏が監修する一連のシリーズ」みたいな感じ><
これならば、否定しようとするとそのプロデューサーの人の立ち回りを否定することになり(プロデューサーの人が変なことを言い出さない限り)結果的に多様性の否定になるので、批判する側の旗色が悪くなる><

18:46:13
icon

それはそうだし一部のラディカルなフェミニストの人とかアレだしあれかも><(?)
でも、お母さん食堂問題の場合はそうはならないし、例えば赤いやピンクのランドセル『も』選べるようにするのと違うって事を理解する必要があるし、一部のラデ(以下略)もそこを理解してない人が結構いそう><

18:41:14
2021-01-03 17:17:03 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:05:07
icon

????><;

ペロシ米下院議長の自宅襲撃 豚の頭が投げつけられる【写真】 - Sputnik 日本 jp.sputniknews.com/us/20210103

『"下院"』"議長の自宅が、何者かに襲撃された。..."
『"上院"』"が否決したことに関係しているとの見方..."
"...同日、下院は、国民への直接給付金を600ドルから2000ドルに引き上げる法案を可決したが、上院は否決した。この上院の決定はトランプ大統領を怒らせた。"

Web site image
ペロシ米下院議長の自宅襲撃 豚の頭が投げつけられる【写真】
01:35:44
icon

ものすごく簡単に言うと、
慌しい状況で誰が操縦してるんだかわかんない状況になるのって超危険><

01:34:36
icon

概要ページの原因の欄に書いてある部分で言うとここ><

"...また、機長が副操縦士の操縦を補助していた状態で、テイクオーバーの宣言がなかったため、機長の意図が副操縦士に伝わらず、一時的にPF(主として操縦業務を担当する操縦士)とPM(主として操縦以外の業務を担当する操縦士)の役割分担が不明確な状態となり、PMの業務である飛行諸元のモニターが不十分になったことが関与した可能性が考えられる。"

01:32:40
icon

オレンジ的に、中途半端なレベルの自動運転が危険って言う話に持ってくる事故等調査報告書(しかも自動操縦に関するものでは無い!><)はこれかも><

東京国際空港滑走路34L上 ボーイング式777-200型 JA701J 日本航空株式会社
着陸復行時のテールストライク(機体後部接触)による損傷
概要 | 航空 | 運輸安全委員会 jtsb.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/

01:29:49
2021-01-03 01:28:06 ネズコ NZK200の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

そこまでの話ではなく、鉄道みたいな運行管理システムじゃないと完全自動運転ムリでしょ
で話は終わった
まあ、その人の感想っちゃ感想でしかないけど

01:24:17
icon

それの話だとたぶん、ILSの高カテゴリーほど より高度な資格が必要って話をしてそう・・・?><
(自動なモードを使うほうが高度な資格が必要→なぜならば、自動から手動への急激な切り替わりに対処する能力が求められるから って言う話の代表例かも感><)

01:21:41
2021-01-03 01:20:56 ネズコ NZK200の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

まあ、その人も航空業界の専門家じゃあないからオートパイロットのシステムに突っ込むというよりも、集中力の低下によるヒューマンエラーを指摘していた感じ
自動運転がメインテーマのコラムじゃないからあくまでも話の合間にちょろっと触れた程度
だけど記憶に残る強烈な説得力(影響されやすい)

01:21:16
icon

それこそ浅く知識を得ようとすると、テレビ番組の「メーデー!」辺りの鵜呑みになっちゃうかも><
(そのベタな結論に「納得いかない><;」って調べまくった結果、色々知識を得られた><)

01:17:36
icon

さっき書いたように、だからこそマニアの出番がある分野とも言えるかも><

01:16:32
icon

自動運転に関連する部分の航空関連の知識ってかなり得るの難しいかも><
(ボーイング機しか乗ってないような)エアラインパイロットがわかってないくらいだし><;

01:14:47
2021-01-03 01:14:15 ネズコ NZK200の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

orangeさんと似てる事例だけど、某自動車評論家が航空機事故を引き合いに出してレベル4以下の中途半端な自動運転を批判していたのは
「おおまじか……!」ってなった記憶がある(汗)

01:06:49
icon

オレンジの洋楽知識の発端の方(?)の大部分(?)はクルマのCMからだし、音楽にも広がる><

01:05:50
2021-01-03 01:04:41 ネズコ NZK200の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

例えば映画もそう
もともとは感性を育むために見てたけど(自動車を知る一環)、そこに映像作品と自動車の関わりを最近見出し始めて
「あ!自動車に繋がった!」
と感動したり、それを人に話して「面白い」って言ってもらったり
ふっちゃけ楽しい

01:05:28
icon

オレンジが自動車の歴史を元にIT業界の姿勢に遺憾の意を表してる(穏便な表現)のも、自動車の知識にの周辺である消費者運動の歴史の知識を浅く(?)知ってそれを活用してるって事かも><
自動車もそういう風に「周辺に知識を広げていく幹になる趣味度(?)」が特に高い分野っぽさ><

01:02:55
icon

他の分野を知るためのきっかけにもなる趣味ってあれだよね><(語彙力無くて上手く書けないけどポジティブな事が言いたい><;)

01:01:52
2021-01-03 00:57:45 ネズコ NZK200の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

もう言ったけど、ワタシの場合は"自動車"を多角的に見るためにも幅広い知識は必要だと考えてるんです
なぜなら「自動車について知る」という一芸をウン十年やり続けた結果、自動車の知識(メカニズム、車種名)だけだと理解し尽くしたことにはならないし、語ることもできないと知ったから
同時にとある経験かあってそこで「自動車ってあらゆる物事に通じてる」という感動もあったからこそなんですよ

01:01:07
2021-01-03 00:52:35 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

普通の人は人生において最小個数の NAND で XOR を作ろうとすることがない、それはそう

01:00:56
2021-01-03 00:49:45 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

mastodon.cardina1.red/@lo48576

人生でNAND使うかわからないけど稀に使うことができる知識です

Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
01:00:50
2020-07-21 13:34:31 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

XORDROID 、こっちのイメージだったわ

Attach image
00:13:56
icon

(文章が否定っぽくなっちゃうの難しい><;)
ただし、クルマのデザインに必要なので「飛行機とかつまんないけど航空の知識学ばなきゃ・・・」みたいな感じのまま無理に学んでもあんまり役に立てられないと思うので、そういう場合「飛行機ってどうおもしろいの?」って所を先にやって、学ぶことを楽しくするのがいい感じかもって気がしてる><
「好きこそ物の上手なれ」かも><

00:08:34
icon

必要な知識と必要じゃない気がする知識、
必要じゃない気がする知識が必要かどうかって必要じゃない気がする程度だと必要性に気付けないので、必要かどうかそもそも判断するのが難しい問題がある感><
(必要に応じて学ぶのなら当然「必要」とはわかるけど、)
例えば「三角関数なんて将来役に立たないじゃん!」って言ってる人が三角関数がどう必要か知らないんだから、つまり必要かどうか判断できないかも?><
(逆に「アナログ時計アプリ作りたいけど三角関数使うとできるっぽい」ってなったら三角関数が必要ってわかるかも><(当たり前だけど><;))

00:03:52
icon

オレンジは知識がある範囲のどの分野でもフルアクセルで(?)「その分野の視点から見るとどうみえるのか?」って、参考文献出しながらガーガー書くじゃん?><; それで嫌われまくってる気がするけど><;
各々の人が自分の専門分野から見るとこう見えるという話を書けば集合知になるかもしれないのに、出し惜しみしてたら「それに関して何も知らん人々の意見の集合」にしかならなくてあさってな方向の結論にいっちゃうじゃん?><