しかもパワハラ絡みだって世間が認識すると世間が無限に絶対許さないになってしまうから、権力を失うまで許されない事になってしまう><
しかもパワハラ絡みだって世間が認識すると世間が無限に絶対許さないになってしまうから、権力を失うまで許されない事になってしまう><
SMAPの場合は犯罪絡みでそうなったわけじゃないから、今回の方がさらに酷い>< 所属事務所自らファン(&世間)が所属事務所側を叩くように、しかも謝らされた被害者の人に味方しないメンバーも含めて叩くように仕向けたようなものかも><
なんで SMAP が解散することになったのかわかってない (そもそも SMAP が何をしてたのかわかってない) (「全裸で何が悪い」は SMAP じゃない方のやつか)
なんかTLで微妙に話題のアイドルがどうのこうのの事件、初めて名前聞いたからよくわかんないけど、なんでSMAPが解散する事になったのかって事を理解してない人が運営やってるっぽさ><
コンサートのチケットを買った人のスマホが特定の周期で色のパターンが変わるので、スマホを掲げてもらって仲間はずれの人はチケットを買っていない人、みたいなサービスがあったね。
スマホで色変化をチラ見せして入場、TechCrunch Tokyoで「ColorSync」を使います! | TechCrunch Japan
https://jp.techcrunch.com/2014/11/10/we-will-use-colorsync-at-techcrunchtokyo/
そういえば、スマホって可視光通信する為のハードウェアそろってるのに可視光通信全然流行らない・・・><(携帯電話網経由で通信する方が手っ取り早い21世紀・・・・><)
ETS2、道路の王様が大型車じゃなく普通自動車だってわかるゲーム>< 王様というか強者というか・・・><
まあトラックも積み荷次第ではとんでもないことになるというところもあるしまあデカいのは大変
航空でも滑走中の異常による非常停止は、できうる限りの非常ブレーキだし>< 急ブレーキ使うか迷わないといけない旅客の乗り物ってバスくらい?><
大型は急ブレーキすればすむけど、大型2種というかバスは急ブレーキしたらお客さんがぶっとんでっちゃって最悪死亡事故になるわけだからぜんぜん違う・・・みたいな話だった><
そういえば道路趣味界隈の伝説の偉人(?)で、やまてつホームページっていうの開いてた人がいて、その方バスマニアでもあって、バスの運転手になって、それで忙しすぎて趣味のウェブサイトを閉じたというすごい人で、確かその人が書いてたと思うんだけど、営業運転しはじめで、講師が付いてる状態で走ってるときに無理な割り込みがあって、急ブレーキで着ない知ってうまくどうにか急ブレーキせずに止めて「よくぞその状態でちゃんと止めた・・・」って褒められたって話を書いてたかも><
大型2種、上空の木の枝とかにぶつけたらだめだったり、車庫に入る時に歩行者がいたらウィンカー出したらアウトだったり、そういう難易度高い面が、普通のクルマ運転する時にも活かせそうというか運転がプロっぽくなりそう><(プロ用免許だから当たり前かもだけど><;)
フルトレーラーバス><(バスがバス引っ張ってる)
regiobus göppeltrain 2010 06 film 03 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=qcQIwQ4ZYEM
この状態からどうやって転回すんのよ?? How to maneuver tourist bus in tight situation. 九州産交... https://youtu.be/M2yXnQM5ra4
バスの、これすき
すごく特徴的だから、めちゃくちゃディープなクラシック音楽マニアなら誰の指揮のどこのオーケストラなのかわかるのかも?><
https://youtu.be/cyWJT_PQw8s?t=121
オレンジがSpotifyにあるやつ片っ端から聴いていっても近い演奏のやつ無かったし、こんなサビ(?)がぶっ飛んでる演奏のなんてひとつも無かったし・・・><
ちなみに作るために、私の回転木馬(Mon Manège à Moi)って曲とラデツキー行進曲をそれぞれ100バージョン以上聴いて、私の回転木馬はあきらめて近そうなやつ、ラデツキー行進曲は近い演奏のが見つからなかったので入れてない><
実際にCMと同じ録音のは少ないというかSpotifyで見つからないのが多いので、そういうのは基本的に近い演奏の物、オーシャンゼリゼだけは使われたのが日本でだけ有名な女性ヴォーカルなカヴァー盤で近いのが無いので、世界的ヒットのきっかけになったバージョン><
あと、どのくらい言葉が普及していたかの面で言うと、PentiumのFPUのバグの時みんな「インテル、困ってる」って言ってて、それ1994年らしいから、94年辺りの時点でPC使っている人ならだいたいの人が知ってた言葉ってなるかも?><
Insideに変わる時に話題になったかも>< じゃあなんで最初から正しいinsideにしなかったか?と言うと、インサイダー取引を想像するから避けたって話が変更時にされてた><(実際にそうなのかは知らない><;)
"Intel Inside" の和訳が「インテル入ってる」なのではなかった - 頭ん中 https://www.msng.info/archives/2007/12/intel_inside.php
This account is not set to public on notestock.
あと、『私の回転木馬』(回転木馬/Mon manège à moi)って曲の、街の遊撃手で使われてるバージョンがSpotifyで(100曲くらい聴いて探したけど><;)見つからないしそもそもカヴァーしてる人が誰なのかもわからない・・・><
街の遊撃手のプレイリスト作っててはじめて知ったけど、「オーシャンゼリゼ」って元はイギリスの歌だったんだね><
そして、CMで使われてて、日本人が聴きなれてるぱりの映像によく合わされるお約束の女性ボーカル版は、Spotifyにおいてない><;(日本でのみヒットしたカヴァー盤><;)
せっかくみつけたついでにIT企業のCM曲プレイリスト作ろうと思ったけど、よく考えたら国またいで同じCM流してるIT企業ってあんまり無い?><(ほとんどAppleのCMの曲のプレイリストになっちゃう?><;)
Spotifyの無料アカウント時の曲間CMで流れてる曲、ついに発見した!!!><
BUNT. - Young Hearts ft. BEGINNERS [Premiere] - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=h9OOCMUFmTY
https://open.spotify.com/track/1vyPNY0vFOKbC6396hOde3?si=PB0I1Tn8RoGkDy3AdNio7Q