このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
悪い意味でJTCCだ・・・・・>< -- 【ル・マン24時間 2018】2020年規定Hyper Car GT Prototype発表。ハイブリッド必須でコストは現行の1/4に - Car Watch https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1127913.html
・・・・・・・・><
"2018年はポルシェが最上位クラスのLMP1から撤退したことで、LMP1クラスはハイブリッドのトヨタと、ノンハブリッドのプライベーターが混走するレースとなっている。もちろんそのままではレースにならないので、トヨタ側の性能を去年までの状態で固定して、LMP1側の性能を引き上げる措置をとってレースとして成立するように配慮され、LMP1クラスが戦われることになっている。"
【ル・マン24時間 2018】決勝レーススタート、33年越しの初優勝を目指すトヨタは順当なスタートを見せる - Car Watch https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1127916.html
やってたことすら知らなかった・・・>< -- トヨタ、ル・マン24時間耐久レースで初優勝 | スラド https://srad.jp/story/18/06/18/0417259/
JR東海とかもグリーン車をファーストクラスって案内してるっぽい?><(3クラス復活しても1社だけ変えるわけに行かなくて意味不明になってる?><;)
なんで3クラス式で真ん中がファーストクラスって案内するのか謎><;
(JR式の車両の形式で「イ」「ロ」「ハ」がそれぞれ、(旧)1等、(旧)2等、(旧)3等って意味で、グリーン車は例えば「サロ」(中間車)とか「クロ」(先頭車)とかで「ロ」なのに!><;)
韓国語のページでも、"일등"ってファーストクラスって意味かも?><;
http://www.jreast.co.jp/kr/ticket/types.html
JR東日本の英語版のページでは、グリーン車をファーストクラスって案内してる?><;
http://www.jreast.co.jp/e/ticket/types.html
@cheesekun 昔、3クラス式(1等、2等、3等)から2クラス式(1等を廃止して、2等→1等、3等→2等)に変えた時に、さらに昔の2等の帯の色がグリーンだったのでグリーン車って名前に変えたんだったかも><
かなり独特でわかりにくい名前かも><;
JRの場合、普通というかエコノミー相当のが普通(?><;)というか追加料金なしというか特急の場合は特急料金だけ><
ビジネスクラス相当がグリーン車><(成田に行くやつとかは各駅停車にもグリーン車ある)
ファーストクラス相当がグランクラス><(JR東日本の新幹線にしかない)
ブルードルフィン2、去年のNHK BSこころ旅の青森の時に、外ヶ浜町に行ってた時に映ってた><
これの時><
http://www.nhk.or.jp/kokorotabi/route_2017spring/20170714/index.html
実物弄ったことなかったけど、着メロのFM音源チップで本格的なFM音源シンセサイザ作ればいいのにって思ってた><
着メロのチップ、たしかちゃんとFM音源として音色編集できるようになってるかなり本格的な仕様だった記憶が><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
オレンジ的に作ったら需要あるかも?><って思ったのは、逆にマルチトラック機能はDAW的な使い方はしない仕様にして、代わりに並べたトラック間で切り貼りしたり、比較して解析したりってするのに特化したオーディオ編集解析ソフトウェアってあったらよさそうって><
Adobe Auditionクローン的なソフトウェア作ったら需要あるんだろうか・・・><
(Audacityはいくらなんでも酷いって人向けになるだろうけど、そう思う人が世の中にどれだけいるのか><(お仕事で使う人ならAudition CC買うんだろうけど><(趣味じゃ月2180円っていくらなんでもあれだし><;)))
音の計測アプリ、本番のアプリ(?)の第一弾(?)を作り始めたけど、まだ作りはじめなので試作のから退化してレベルメーターだけになっちゃってて、やる気が低下・・・><
今日の即席麺この一杯。스파게티(スパゲティ) - 異次元に足を取られる旅 http://kompirakei.hatenablog.com/entry/2016/08/19/221831
韓国のナポリタンってどんな感じだろう?><と思ってググってたら、それとは別物(?)としてインスタントのSPAGHETTI RAMENというものが出てきた><(おいしそう><)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
どんな曲だろう?>< ってすぐにSpotifyで聞いてみることが出来る便利な21世紀・・・><(フュージョン・・・?><)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
坂東市の辺り、外からも入れる大きいサービスエリアを作っても長期的に成り立ちそうというか儲かりそうなイメージ><
圏央道、遠いトイレ 魔の空白76キロ、利用者不安「我慢できぬ」(茨城新聞クロスアイ) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00000009-ibaraki-l08
あそこ80キロ弱PAないんだ…