23:43:25
2018-06-10 23:21:46 よぅ :c_anlucea:の投稿 kedama@foresdon.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:49:26
2018-06-10 20:45:28 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:20:36
icon

治安うんたらに関しては、場所をなくせば何とかなるって発想のほうを行政はやらかしがちではあるけど全然解決にならないわけで・・・><

20:07:42
icon

行政がどうすべきかとか道路はどう作るといいのかみたいな方面の話・・・><

20:06:51
icon

こういうことが発生してしまって居るし
mstdn.nere9.help/@ejo090/10018
という事は需要はあるんじゃないのかなって><

Web site image
えじょねこ (@ejo090@mstdn.nere9.help)
20:03:41
icon

そうすれば行政側がしないといけないのは場所の確保と、契約どおりにイスとかを用意してお店の客以外にも使わせて居るか?とかの監視だけであれかも><

20:01:43
icon

道路行政(&公園行政?><)側で常設のそういう空間を用意して、例えば、お店から利用料とるか、
じゃなければ、お店に使わせる、お店は基準に適合したのイスとかテーブルを規定数以上用意維持しなければならない、公共空間であるのでお店の利用客にもイスやテーブルを利用させなければならない
みたいな風に、イスとテーブルの維持管理を、事実上の使用料にするみたいな方式とかどうだろう?><って思ってた><

19:55:58
icon

[お店][歩行用の空間][オープンカフェ的空間][車道]
みたいなのヨーロッパの都市(オレンジがすぐ思い出せるのだとフランクフルト)だとあるけど、そういうのできないのかなって・・・><

19:53:22
icon

商店街でアーケードになってるところでは主に観光客向けにその場で食べられるようにイスとテーブル用意するとかは一応流行ってるみたいだけど、それを行政が後押しするなんて話はオレンジは聞いた事無い・・・><

19:51:35
icon

なんか道路は移動用の空間なのでそれ以外には絶対に使わせないぞみたいな謎文化っぽさ・・・><

19:50:04
icon

たとえば、歩道を広くとった場所を飲食用スペースにするみたいなは発想がほとんど無い><

19:49:02
icon

ヨーロッパの都市みたいなオープンカフェ文化も無ければ、屋台もあることはあるけど、なんか路上を活用って感じじゃないし><(外で食べるって形態の屋台というよりも行商的な漢字のほうが多く感じるし・・・><)

19:38:34
icon

NHK BSの世界ふれあい街歩きとか見てると、日本の都市って極端に路上で飲食する場所が少なくない?><って思う・・・><

19:37:15
2018-06-10 19:34:35 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

なぜそこで?有楽町駅前に増殖する「立ち飲みサラリーマン」を直撃 | bizSPA!フレッシュ bizspa.jp/post-29317/

Web site image
なぜそこで?有楽町駅前に増殖する「立ち飲みサラリーマン」を直撃
19:14:31
icon

1億歩譲って、仮に「優先度下げてスキャンしたらマルウェアが優先度上げて弄られたらあれじゃん?」って意図だとしたら、だったらなんで今スキャンしとかないとヤバそうなファイルをとにかく優先してそうじゃないものは後回しってしてないのか意味不明だし、という事はそこまで考えてなさそう><

19:11:10
icon

なんで自身も高頻度でスキャンするんだかわけわからないし、標準のプライオリティでアクセスするんだかわけがわからないし・・・><

19:09:28
icon

現状のWindowsのストレージが足引っ張りまくりなのってWindowsDefender(/MSE)のスキャンのしかたがおかしすぎるのも大きいと思う><

05:19:33
icon

ねむくない・・・><

04:20:44
icon

:ejoneco: <

03:46:18
icon

あ!><; 炉じゃなくボイラーか><;

03:45:33
icon

燃料式インサータで別々のコンベアにしたい場合(そういう状況あんまり無いけど)は例えば・・・><

石炭
⛏→→→→→→→→
      🎣🎣🎣(この列は↑から取って↓に置く向き)
⛏→→→→🎣🕯🎣🎁
銅鉱石とか

03:40:25
icon

コンベア1本で2列運べる><

03:38:21
icon

⛏石炭


→→🎣🕯🎣🎁

⛏銅鉱石とか

03:30:36
icon

123全部入り+新作?><

03:30:15
2018-06-10 03:27:37 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

Steam で Crash Bandicoot™ N. Sane Trilogy を予約購入 store.steampowered.com/app/731
!!??!?!?!??!?!!!!!!!?!?!??????????

03:28:59
icon

プロジェクトX、青函トンネル回の再放送見たとき、ナレーターの人の倍くらい家族に人に解説した><;

03:17:43
icon

Factorio、燃料のベルトコンベアを別にする(電気で動くインサータ用)か、
1本のコンベアの片側を製錬したいもの、もう片側を燃料ってすると炉に燃料が><(インサータも勝手に自分の分の燃料食べる><)

03:12:59
icon

ちなみに旅客機のコクピットのナビゲーションディスプレイは、基本的に機首が上><;(じゃないとレーダーの表示がアレだし><;(あれ?><; ということはゲームでも正しいデザインと言えるのは向いてる方向が上?><;))

03:07:01
icon

ゲームのミニマップ、「北が上」と「向いてる方向が上」、選べるようにしてほしい・・・><(北が上にできるゲームわりと少なくてつらい><)

03:02:18
icon

はいといいえでのどちらかだけ言えって言われたときに使ってた><(普通に有効だった><)

03:00:42
icon

これ、例だけ宇宙飛行士の自伝で知ってて使ってた!><; 多重質問って言うのか・・・・><;

02:59:01
2018-06-10 01:44:26 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:56:52
icon

日本語の頭文字で略すののから調べまくったら、いつのまにかなぜか「地図を見るときまわすかどうか?」の話を調べてた・・・><;(オレンジは回すと混乱する><(北固定じゃないと「知らない場所><;」になっちゃう><))

01:36:32
icon

日本語の頭文字で略すやつ、官公庁ってわりとそうかも?><(国交省とか文科省とか)

01:33:35
icon

ミスドのウラン原石っぽいドーナツ食べたくなってきた・・・><

01:31:50
icon

イエローケーキのようなもの自作、「核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律」上の「製錬」に相当するかもなのでダメなのかも>< たぶん><(でもそんなこと言い出すとそもそも所持での解釈?><;)

01:16:35
2018-06-10 01:15:17 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

0.1パーミルで200メートルも修正できんのか…?と思ったら誤字訂正されてた(?)

01:16:20
icon

イエローケーキのようなもの自作って厳密には違法だった気が・・・><(調べたのすごく前なので自信無い><;)

01:15:01
2018-06-10 01:10:58 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

RT @kawakamu@twitter.com: 今日の講義は原子力関係の官僚さんで「ウランのイエローケーキがヤフオクで売っててびっくりしましたよー」とかいってて冗談かと思って笑ってたら本当だった t.co/tB6b225Txb
twitter.com/kawakamu/status/10

Web site image
かわかむ(@kawakamu)さん | Twitter
01:14:27
icon

(ミリメートルって書いたはずがmが一個欠けてメートルになってたので書き直しました><;)

01:13:12
icon

縦断面の表で、途中3.1パーミルなんてなんで微妙な勾配?><って思ってたら、その0.1パーミルで北海道と本州の垂直測量誤差196mmを修正したのか!><;

01:01:16
icon

光学な測量、距離が長すぎると光が曲がりすぎてすごくダメなんて、天文学スケールの話だと思ってたけど、わりと小さいスケールでもトンネル工事に必要な精度ではダメだったのか・・・><

00:47:30
icon

しかもでかすぎるから地球の変に曲がった球面をちゃんと考慮しないといけない><(単純な回転楕円体としてみなすと誤差でとんでも無いことに><)

00:44:59
icon

青森側と北海道側で測量がずれてたらトンネルもずれちゃうし、1960年代当時GPSなんてあるわけ無いし・・・すごい・・・><

00:42:34
icon

青函トンネルの工事誌、こんな広い範囲の土木工事なんてはじめてなので測量もとんでもなく大変だったって詳しくかいてあるけど、たしかにそんなデカくてしかもまんなかが海って、そりゃたしかに・・・・><(語彙)