北に行くのはいいんだけどどこにいってどれをどうするみたいなのをまだ決めてないから今をときめく本学でテキトーにワークして時間つぶすか
坂東市の辺り、外からも入れる大きいサービスエリアを作っても長期的に成り立ちそうというか儲かりそうなイメージ><
道の駅空白地帯ならもしかしたら道の駅も含めた整備もアリっぽそうだなぁ 坂東市がどれくらい金出すのかにもよるんだろうけど(?)
<第一報 07時58分>08時30分更
7時58分頃、大阪府北部を震源地とする地震が発生したため、各線区で確認のため順次運転を見合わせています。
全然関係なくてアレなんだけどナッチャンWorldがいてすごい
停電で充電できないことがあるので、モバイルバッテリーしっかり持っておくのは大事かなと思った。(3.11の経験
揺れ初めから本震までが早くてETWSの方が後だった。
止まっている新幹線の中からNHKの中継・・・。本当にNHKの職員、24時間日本中に配備されてるのか。地方の特派員の存在は知ってるけど、移動中の職員がいつもいつもピンポイントすぎるやろ。
NHK職員、常に誰か新幹線に乗るようにスケジュール組まれているのでは
いっつも青函フェリーの方からくるから青函フェリーのとこまでどこ通るのか全然わからんかった
なんかL字と上部のテキストと右下の津波地図でほとんど画面見れないみたいなのあったよね(?)
震災で節電ムードになったとき、マンションの廊下の照明を消すとVDSL回線の収容装置も一緒に死ぬことが判明した思い出
無印の持ち上げるだけで明かりがつくランタン、大きな揺れで倒れて点灯するのでちょっと便利。
これ系きになってるけどまぁ別にいいかみたいな気持ちで中華フラッシュライトを枕元においている
まぁ社からの連絡で特にアレでなければ社にいってみんなと情報共有したいみたいなのもあるんだろうな対策とかもあるだろうし
首都圏国電暴動でみんなが線路歩いてたしみんな線路歩いて通勤してるんだと思ってる(?)
太陽の塔が内部公開の為に改造を受けていたが、真の目的はその下部の・・・。
備蓄セットは年イチで(年始とかお盆とか)チェックとかがいいですね
COMPとか備蓄用にかなり便利だったりするんだろうかね
賞味期限が短いの、備蓄用として作ってないからしかたないみたいなのがあるんだろうか
存在を忘れて放ったらかすのがアレだしいやでも目に入るようなデザインの備蓄ケースとかならメンテを怠らなくてよさそう(メンテを怠らないとは言っていない)
奥にしまい込むの、有事の際につぶされそうだしやはり目についてパッと取れるとこじゃないと、となるけどそうなると普段の生活で邪魔になりそうだし椅子とかに擬態してくれてる必要がありそう
人間もラクダみたいにコブ作って備蓄できりゃいいのにな(?)
こういうときにプロパンだとまぁガス使えるねだけど維持費が高いところもある(安いところもあるらしい)からウーンなんだよな
2018-06-18 10:27:28 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
編入制度バグの存在する今をときめく話題のガッコに着いた
なんかこう隔絶みたいなのはありそう どういうアレソレでどうなったのかはわからんけど学生はまともなのとヤバいのと本当にヤバいのがいるみたいな感じっぽい(あとは合う合わないとかがありそう)
まぁ別にprivateにする意味はあんまりないんだけど
制度バグの突くの私はめっちゃ面白くていいと思うんだけどまぁまともにやっていきたい人からすれば大変だろうなぁになる
制度バグで奨学金が出なくなるのかなり厳しそうみたいなのがある
やたら荷物が多くて大変なんだけどその実は原付のシートにヘルメットとかいうガレージが開くまでは事実上の死重になってる
原付を持って帰るという至上命題がなければちっこいA4バッグだけでよかったんだよな
2018-06-18 11:00:07 岩手のリラックマ@nere9の投稿
aquarla@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-06-18 11:05:46 てるこの投稿
t@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-06-18 11:06:11 人間性の投稿
humanity@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一度でも捏造すると向こう1年合計点としては加点されませんからね
2018-06-18 11:06:33 ヒポポタマスジの投稿
Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
大学だってカンニングしたらそのセメスタの単位が剥奪されますしね(?)
2018-06-18 11:09:33 ヒポポタマスジの投稿
Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-06-18 11:18:04 クマノテツ

の投稿
kumanotetu@mstdn.mini4wd-engineer.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-06-18 11:22:06 ヒポポタマスジの投稿
Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-06-18 11:24:50 あしゅふぃの投稿
ashphy@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
えじょねこシール、8年くらい前に実在してた(作ってくれた友人がいた)
東北新幹線の東京駅での宴会、東北新幹線に乗るみなさんはおわかりになるとおもいますが乗車即宴会開始みたいなのはよく観測できます
2018-06-18 11:28:03 estplsの投稿
estpls@mastodooooooon.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-06-18 11:29:12 ヒポポタマスジの投稿
Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
地味にすきだから17点くらいいきそうだったんだけど心をオニにした
2018-06-18 11:32:35 7_nana🎴マストどすの投稿
7_nana@mastodos.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-06-18 11:39:26 4/30 21:00 JST: self-destructの投稿
kunimi_komichi@mstdn.komittee.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ブロック塀、ホンマにブロック積んでるだけのとかゴロゴロあるしなぁ
2018-06-18 11:44:11 ぜま

クラゲ丼鯖缶の投稿
yi0713@kurage.cc
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちょっと用事で車を出したが、バイクに乗っているお巡りさん達が車の渋滞で律儀に並んでいたけど、一応大地震当日は緊急時だし、追い越して早く状況確認できる方が良いのでは?法律の問題なんだろうけど、そういう法律も整備して欲しいね。
シャブのオタク連中にエンカウントしたのでワイとやっていた
シャブに在籍してる人間、時空が歪みすぎてる奴がおおい
2018-06-18 13:24:06 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-06-18 13:25:16 unaristの投稿
unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-06-18 13:26:12 unaristの投稿
unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-06-18 13:26:32 箱山の投稿
pacochi@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-06-18 13:29:17 くろみるの投稿
chrml@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ツイだかどこかでみたドリームジャンボ3億円って書いてある真ん中に3億円事件のモンタージュ写真入れてるやつのTシャツめっちょほしい
動かないと血行が悪くなって肩こりがたいへんみたいなのあるらしいけど動いたら動いたで肩がつかれてつらいんだよな
2018-06-18 13:43:18 有本🐔鱈子🐣の投稿
avondaran@mstdn-workers.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-06-18 13:44:26 天理(42.9kg)の投稿
Tnli@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
阪神淡路大震災と地下鉄サリン事件が起きてた1995年上半期
おるみんせんせーは宝永噴火もしかと見たらしいからな
わ、わたしは13さいだからえーと2005ねんうまれですね…
2018-06-18 14:00:21 夜になったら頭のネジを締め直すの投稿
8mitsu@don.8mitsu.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえば新幹線の高架のコンクリートが剥げてたけどあの程度なら大丈夫だったのかな
2018-06-18 14:07:17 ヒポポタマスジの投稿
Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これはどうでもいいんだけど青森にもいきなりステーキができるらしい
函館青森間は新幹線もしくはフェリーが2路線就航しています
わたしは安いからフェリーだけど、中心地とフェリーターミナルが地味に遠いから新幹線を使う人もいるかもしれない 特急白鳥がいたころは回数券使用で片道3300円で済んでたんだけどね…
いきなりステーキ、最低グラム数で価格をだしてほしい1g単位で書いてあるんだし30gで頼ませてくれ
今日はこれに乗ってきた(普段は津軽海峡フェリーではなく青函フェリーに乗るので珍しい)
30gをこれとこれとこれとで800円くらいで肉だけたべるみたいなのがやりたい
青函フェリーは値上がり前で学割1200円だったので無限に青函フェリーに乗りまくってた(今は学割1500円(それでも安い))
2018-06-18 14:22:57 夜になったら頭のネジを締め直すの投稿
8mitsu@don.8mitsu.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ジョイフル本田千葉ニュータウン店にいくたびに1円のワッシャー買ってるけど3分でなくしてレシートしか残らない
レシートをかいました
2018-06-18 14:26:56 夜になったら頭のネジを締め直すの投稿
8mitsu@don.8mitsu.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
天才なので閃いたんですけど、1円でレシート買って10円で売れば9円の儲けじゃん
レシート売り、まず個人情報をわたしてレシートも売るとなるとかなりの個人情報が飛んでくことになりそう まぁ片田舎のオタクが執拗にグミを買ったりしてる情報なんて外れ値もいいとこだろうけど
私はレシート売りのねこはやってないですね……売るものがないからCASHもやってなかった
ア!部屋に転がってるオーディオI/Fをヤヒオキで売らないといけないのをわすれてた
売っ払う前提で新しいのを買ったのに売っ払ってないからキャッシュフローがぶっ壊れて死んだ
メルマガの広告クリックして小銭稼ぐやつは学生のときやってた
アレ系わたしも動かしたりしてたけどなんかこう自分でモノ買ってアフィったほうが幸福度が高いという感じになった
2018-06-18 14:42:43 大破の投稿
musashino205@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-06-18 14:44:16 大破の投稿
musashino205@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-06-18 14:44:38 大破の投稿
musashino205@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
写真をみるに、あんなんそら倒れるわという感じになった