飲んだ事無いお酒飲むの、酔わずに直接体調に来るパターンに注意かも><;
そう>< 温めながらグラスをまわして香りを存分に(1分くらい?><)楽しんでから「・・・よし、飲もう><」って飲む感じ><(今やってきた><;)
ストレートで飲む時、香りを楽しみたくなってグラスを手で温める><(正しい作法(?)なのかは知らない><;)
チェイサー、水でもいいけど、ドクペとかコーラとかにする人もいる><
本格的にギネスをチェイサーにする手もあるけどものすごく酔うかも><;
ラフロイグ、話を聞いてる限りかなり強烈なのを想像してたけど割と飲みやすかった(ロックだから?
ロックだと少したしかにクセが弱まるかも>< 常温ストレートで飲むとあれかも><(常温ちょっぴりトワイスアップ?><が一番クセが前に出る?><)
なんか一部のファイルが強制的にCドライブにインストールされちゃうっぽいしそれが1.2GBって・・・><;
直付けに一時期なった辺りって、ディスプレイの電源ケーブルをPCに差さなくても連動するようになった辺りのような記憶があるような無いような><(自信無い><;)
ディスプレイのケーブルは、AT互換機が普及する前は外れる方が普通で、AT互換機がある程度普及し始めた頃に直付けになって、その後また直付けじゃなくなったような記憶><
SCSIターミネータがないことによる不具合に遭遇したことがなくて、買った当初以外はターミネーター付けてなかった。
@hatt_san なんかツイッターに出発の時の写真撮ってた人が><
https://twitter.com/matchey_Nikon/status/992262222389723140
離陸の瞬間も><
https://twitter.com/matchey_Nikon/status/992263306646712321
@hatt_san 熊本に飛ぶの珍しいから、飛行機の写真のサイトに既に投稿が><
https://flyteam.jp/photo/2512912
https://flyteam.jp/photo/2512917
11:36撮影だから羽田から飛んできた時の着陸の写真っぽい?><
This account is not set to public on notestock.
@hatt_san 後ろ?にルフトハンザの747-8の微妙に特別塗装機居るかも>< なんか金色の星が貼ってあるやつ><
@hatt_san >< 房総半島上空あたりに来たあたりで、別の飛行機のどれかが軽い乱気流にあったって言ってた><
飛んでた>< -- ANA646 on Flightradar24.com https://fr24.com/ANA646/1141db83
誘導路に囲まれちゃった家、わりとうらやましい><;(中の人が色々地主に騙されたり色々なあれがアレなのはアレだけど><;)
This account is not set to public on notestock.
@hatt_san ていうか飛行機が熊本に来るのほんとに珍しい機体で、今年は2月に1回飛んできただけで2回目っぽい>< その前は去年の夏らしい・・・><
@hatt_san 降下の時にゆれるかも><; 四国から東のかなり広い範囲で、ちょっと低めの高度で乱気流の注意報が><;
@hatt_san NH646、今日だけ特別にスタアラ塗装の777(JA711A)らしい・・・>< 写真撮りに来てる人それなりに居そう><
もう飛んでた・・・>< -- AHX201 on Flightradar24.com https://fr24.com/AHX201/11419c02
Cakewalk無料化って、ついでにつまり、まともな音質のGS音源が史上初の無料化ってことかも?>< 1990年代みたいにまたみんなで自作曲をGS/XG向けMIDIファイルで流通させて聴けるのかも?><
(そんなことしなくてもCDよりも高音質で音楽をオンラインで配れる21世紀・・・・><)
知らなかった・・・><
シンガポールのBandLab社によりCakewalk=SONARが奇跡の復活、全ユーザーへ完全無料公開!インストール方法と、いくつかの注意点 : 藤本健の“DTMステーション” http://www.dtmstation.com/archives/52012306.html
ポピーとよさか - 早通/うどん [食べログ] https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15016521/?rstdtl_amp=0.010064380639244641
高崎から低速道路なら、自販機コーナーとか、埼玉県内のセイコーマートとか、かなり近いところ通るかも?><
ものすごく唐突だけど、この曲とウナリストタイムのgifアニメってぴったり馴染むと思ってるんだけど、どうだろう?><; -- "THE GIPSY KINGS - Vamos a Bailar (1987)" を YouTube で見る https://youtu.be/Ya3BDJ71mcw
具体的に言うとこの曲>< -- "Willie Nelson - On The Road Again (Audio)" を YouTube で見る https://youtu.be/dBN86y30Ufc
そういえばSpotifyのおかげで最近好きになった曲があって、どういう風に見つけたかというと、GTA5のラジオRebelRadioのいい感じの曲の人の他の曲ってどんな感じだろう?><って、アーティスト別連続再生させてて見つけた><
オレンジは普通のラジオは聞かないけど、海外の音楽ジャンル別のネトラジは、これいい!><って曲を探す為に聴く感じで、今「好きな曲><」って聞いてる曲の半分くらい?はネトラジ経由で知った曲かも><(その結果自分が生まれる前の古い曲とか、日本ではあんまりメジャーじゃない曲とかも好きな曲に><)
Spotifyの無料のをループバック録音した場合って法的にどうなるんだろ?><(レンタルCDをリッピングしたのと同じ扱い?><)