22:43:40 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

うんうんうん

22:43:19 @okin_p@mi.okin-jp.net
2024-01-13 22:41:46 :_ta::_i::_ni::_xya::_n::_pu:の投稿 taichan@mi.taichan.site
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:41:26 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

みおきーのユーザー受け入れポリシーは追加規約を見てもらえばわかりますわ

22:36:34 @okin_p@mi.okin-jp.net
2024-01-13 09:59:35 しのの投稿 __sliver@akkoma.flyerdonut.net
icon

いよいよ明日が共通テスト本番ですよ!
むっちゃドキドキしてきた…。
受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?

21:13:09 @okin_p@mi.okin-jp.net
2023-10-19 00:14:59 PrisMisskey.space 公式の投稿 prismisskey@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:05:14 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

samu-i

14:57:25 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

5eでも10GbE通ったり通らなかったりする

RE:
https://misskey.network/notes/9of7k840krdu04xj

14:29:43 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

鯖缶、変遷としては(あらゆるサービスの)サーバー管理者→鯖管→鯖缶🥫だと認識しているんだけど誤りがあれば指摘してください~

14:25:00 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

nyann

14:12:37 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

Misskey/Mastodonでリモートキャッシュだけを切り出してホスティング全体で共有できればお得
うちだとMisskey系はメディアプロキシ/Summalyプロキシで可能な範囲は共有してるけど、ノートはそれぞれで持ってるからバックアップにそこそこのコストを割いている

14:10:09 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

ライト層にリーチするには安定性と低価格化のバランスがかなり厳しくなるので大きな所にやってもらう必要がある

14:08:44 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

もしお一人様専用インスタンスのホスティングやるんだったらDBだけつよつよ1台たてて数台ぶら下げる塊をいくつか作る構成にすると思う
HostbrrとかContaboのVPSに何処まで詰め込めるかチャレンジとかー?

14:07:52 @okin_p@mi.okin-jp.net
2024-01-13 14:00:17 ゆば屋宗次郎の投稿 yuba@reax.work
icon

鯖缶界の対義語

建立⇔爆破

14:01:13 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

爆破解体由来の爆破?>建立<=>爆破

13:15:04 @okin_p@mi.okin-jp.net
2024-01-13 11:45:43 雪あすか🔞の投稿 askyq@kmy.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:14:52 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

だれかなんとかPiでk8sクラスタ組んでほしい(わがまま

13:11:52 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

ラズパイ組は電気代年で3000円いかないくらい?

12:56:40 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

自宅サーバー組だと使っているリソースに対してどれくらい費用が掛かったのか計算するの面倒だよねということに同意してくれるはず(

12:46:22 @okin_p@mi.okin-jp.net
2024-01-13 12:36:58 おきん🥫の投稿 okin_p@mi.okin-jp.net
散財注意(RE)
icon

関連支出の総額

Attach image
12:44:43 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

年額なので破産しません:blobcatstretchmiddle:

12:42:36 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

年額なので対して掛かってないことがわかる

12:38:39 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

通信費の一部が漏れてる気がする

12:37:12 @okin_p@mi.okin-jp.net
2024-01-13 08:43:42 まきはらの投稿 makihara@fedibird.com
icon

SNSどこにもいまいち馴染めないと感じてる方へ

私はFediverseに最初にアカウントを生やしてから定着するまでに5年以上かかっています ここに限らずBlueskyでもタイッツーでもとりあえずアカウントだけ作って何年も保留しておいて、気が向いたときだけ覗くという使い方も悪くないと思うので気長にやってみてはどうでしょうか

12:35:54 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

Fediverseサーバー(みおきー、ふぃーお!、しぃ!、みーくりあ!)+Fediverse関連サービスの支出状況についてのお知らせです。
2023年の支出は ¥96,388になりました。収入はありませんので未記載です。

関連するそれぞれの支出からもっともらしい割合を支出としているため、実際の支出とは乖離があります。

Attach image
10:59:26 @okin_p@mi.okin-jp.net
2024-01-13 10:53:45 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

CNAME方式で410できてたという人、本当にできてたんかな。httpでアクセスしてできてると判断しちゃってたのかな。

10:56:27 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

CNAMEで410系サービスでちゃんと出せてた人はCloudflareでProxy Onにしてる説

10:29:59 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

DNSキャッシュポイズニングで410に誘導されたときの影響は、影響が抜けたときの配送負荷が一番重そう

10:27:29 @okin_p@mi.okin-jp.net
2024-01-13 00:34:21 ぶっちゃん!:vrchat:の投稿 x86q@sns.copi.pe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:19:21 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

サーバーの広告出てもいいならXreaとか

10:17:49 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

SSL使える無料レンタルサーバーで.htaccess書けば410出せるとおもう
NetlifyとかCloudflare Workers使ってもいい

09:48:30 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

@fusen@misskey.fusenstage.com 同じ有志ドライバでW3PE4を3枚使ってますけど良い感じです〜

08:38:53 @okin_p@mi.okin-jp.net
2023-10-11 17:50:16 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

notestockで、fedibird系で使えるサークル投稿に対応しました。投稿の性質上、非公開投稿として扱います。また鍵付き投稿と同じく、notestock登録前のサークル投稿は取り込まれません。過去に「何も本文が表示されない状態」だったサークル投稿については、再読み込みが完了しています。また、サークルの送信相手に、stocker @ notestock.osa-p.netを追加する必要があります。

08:29:24 @okin_p@mi.okin-jp.net
icon

Googleフォトにファミマのカレー食べた時の写真を思い出として提案される日⭐︎