1億総ミューモン化計画
こう、失う物のあるところの低クオリティなキュレーション記事ならすぐ消されるけど、何も失う物のないぜヒャッハーって感じのサイトは絶対滅びないよね
リカバリCDの類って持ってるのが非常に面倒くさいので、何かある度にMSのサイトからUSBメモリ用のインストールイメージ落としてきて使ってます
「~したことがない人だけが石を投げなさい」ってフレーズ、使いやすいんだろうけど使いすぎると何もしない人間が爆誕するのでやめていただきたい。
ディープラーニング用にはあまり浮動小数点数の精度いらないんだよなあ。倍精度では劣るけど、単精度は強いって言うことを言いたいんじゃないの >深層学習用の演算性能は130ペタフロップス以上の世界一を目指します。
頑張ればできるってだけでは「オブジェクト指向の息吹がかかってる」とは言えないんだよなあ… C言語でもオブジェクト指向っぽいことはできるし
Clojure、興味なくは無いけどオブジェクト指向言語の息吹がかかってない関数型言語で大きなソフトウェア書ける気がしない
「日本死ね」 「昨今はグローバル化が進んでいるので、そう辺鄙な日本だけをターゲットにしていては先がないですよ」 「…全人類死ね」
例の界隈、色々言いたいことはありますが、自分の想像するに「みんな姫になりたいんですよ。たまたま女子だったからってずるいですよ!」が本音の人多そう
何かに「死ね」って言う自由はあるけど、もちろんそれを聞いた誰かがあなたに「死ね」と言う自由もあるよねっていうのが言論の自由というモノだよな
「みなさんこんにちは、初めての人ははじめまして。さて、今日はこのゲーム、『新・物理入門 問題演習』をやっていきたいと思います。なんとこのゲーム、電池など必要ないんですねえ。紙と鉛筆さえあればすぐに始められます。では早速始めましょうか。」
「無 Advent Calendar」作りました。空記事を投稿するだけで参加できるとても初心者に易しいアドベントカレンダーとなっております。ご参加お待ちしています。 adventar.org/calendars/1973
SSDの容量あるからと調子に乗ってVisual Studioのインストール時にチェック入れまくるとこうなります。
NGN網経由でノープロバイダー芸するの、GoogleとかみたいにそこらかしこにCDN持ってるようなサービスはかえってping遅くなるからよく考えてからやったほうがいい
I have a "どんな盾でも突き抜ける矛" I have a "どんな矛でも防げる盾" uh こたうることあたわざるなり。
「null安全」の話でdangling referenceの挙動は未定義ってのを持ちだす人はもちろん、しっかりとISOの規格として定まった「NULL安全」な言語を使ってるんですよね?
関東だと蒲田・京急蒲田と浅草・TX浅草とかが同じ駅名だけど離れてるよね。逆に東神奈川と仲木戸駅は違う駅名だけど乗換駅だよね
関東人が戸惑う「関西ならではの鉄道ルール」 出張者必見!関東と関西でこんな違いが | 通勤電車 - 東洋経済オンライン https://t.co/TOZ34h902v toyokeizai.net/articles/-/147…yokeizaiから