スパコンが使いたいです
SPAじゃなくてもWebpack導入(ファイル監視&自動リロード + レガシーブラウザ対応 + JS最適化 + ES2015(ES6) + SCSS + ESLint) - Septeni Engineer's Blog labs.septeni.co.jp/entry/2016/12/…
今作ろうとしてるのreact-router使ったれっきとしたSPAの予定だし、CSS Modules使ってもいいかなって気はしているんだよなあ
javascriptsディレクトリだけ無視する設定したいけど、なんかしらないけどglobで拡張子指定するようなコードばっかりしか落ちて無くて、本格的にPlay Frameworkソースコードリーディングしないとダメかなと思った次第です
sbtやってて辛いなーと思ったことが一つあって、JavaScriptはwebpackでまとめたかったけど、別にlessとか画像とかには興味ないのでそっちはsbt-web使いたかったのにやろうとしたらアセット重複のエラーになったことです
GoogleアカウントでログインしてUndertaleのアレンジ漁りまくってたらトップに全くと言っていいほどYouTuberの動画でなくなったぞ
高校生の頃の行列の認識: 三角形を変形させられるすごいやつ 大学で線形代数やってる時の行列の認識: なんかすごい 今の行列の認識: スイスアーミーナイフ
プログラミングは極めれば極めるほどPCに触る時間よりも紙に触る時間のほうが長くなるからな。かのダイクストラ氏もコンピュータは滅多に使わなかったらしいぞ