消えた茶碗蒸し事件 - Togetterまとめ https://t.co/WZLHaDKeir togetter.com/li/919215getter_jpさんから
docker-compose --file alternative-docker-compose.yml #memo こっちのほうが意図わかりやすい
トリビアの泉でG-SHOCKの商標のネタが流れたとき、実際使わないのに取った商標って死なないのって思ってたら「不使用取消審判」という制度を知ってしまって、ああ消せはするんだなということを思った (ただし申し立てるにしてもお金がかかるので、障壁にはなる)
第一種奨学金予約採用申し込むべきだった感じ is ある。GPA的にいけたと思うんだよなあ… 利子ないから嫌なら使わなければいいだけだし
うーん、クラウドファンディングってどれぐらい完成してる時に企画立てるとと良いんですかね?あまりにも全然な出来の時にやってもアレだし、かといって完成直前だとお金集める意味あるのってなる
Apple製品にしか対応してないのを確認すると、残念ながらこういうときだけはMac持ってて良かったーってなるんだよな。ただ、同時にアッピェル氏ねという気持ちにもなる