「~したことがない人だけが石を投げなさい」ってフレーズ、使いやすいんだろうけど使いすぎると何もしない人間が爆誕するのでやめていただきたい。
ディープラーニング用にはあまり浮動小数点数の精度いらないんだよなあ。倍精度では劣るけど、単精度は強いって言うことを言いたいんじゃないの >深層学習用の演算性能は130ペタフロップス以上の世界一を目指します。
頑張ればできるってだけでは「オブジェクト指向の息吹がかかってる」とは言えないんだよなあ… C言語でもオブジェクト指向っぽいことはできるし
例の界隈、色々言いたいことはありますが、自分の想像するに「みんな姫になりたいんですよ。たまたま女子だったからってずるいですよ!」が本音の人多そう
何かに「死ね」って言う自由はあるけど、もちろんそれを聞いた誰かがあなたに「死ね」と言う自由もあるよねっていうのが言論の自由というモノだよな
「みなさんこんにちは、初めての人ははじめまして。さて、今日はこのゲーム、『新・物理入門 問題演習』をやっていきたいと思います。なんとこのゲーム、電池など必要ないんですねえ。紙と鉛筆さえあればすぐに始められます。では早速始めましょうか。」
「無 Advent Calendar」作りました。空記事を投稿するだけで参加できるとても初心者に易しいアドベントカレンダーとなっております。ご参加お待ちしています。 adventar.org/calendars/1973