今のうちにホームの999+を消すようもがいてくる
API制限はやく解除されると良いなー
うれしいなー
あー、サブTL遅くていい感じ
でもリストってリアルタイム性なさそう
API制限ひっかかってもリストは取得できるのかな
えーぴーあいせーげん!
サブTLリストにポケモンなう入れよう
サブTLリスト作る
@shirakia またたまにやるさ
@hareno_t ほかえりー!
ポケモンなうもやらなくなったから重要ボットリストもさよならバイバイ
自作ボットなんてホームページにまとめればいいよね。消そう
あいにく薄い本は買った事も中身じっくり読んだ事もないの。表紙見た事はあるが
MIDIキーボード買いたい。そういう鍵盤ひく練習したい
どうしよう。999+が消えない
他の不要なリストも消そう
なんだ今のツイート
不要なリストから消えたのはも消し去る
@fs495 おめでとですー!
おいしそうリスト消し去る
TL早くて追えないこわい
C++ってなんなの?使ってるけど
TwitBirdのホームから(999+)が取れなくて困ってる
さて、そろそろリストを活用する必要が出てきたかな
PCりだつー
UQ WiMAXって解約後すぐに契約できる?機器半額の恩恵受けたい
いろいろ探ってきた
Blu-rayのノリでついBluetoothをBlutoothって打ってしまう
@hareno_t 厚みが無いものって仮定すればいけるんじゃね?実際には厚みがあるから無限大にしまいこめないだけで
@SUNAO_ ほかえりー!
Asus(アスース)って打とうとすると勢い余ってAsusu(アススー)って打ってしまう
skype: nullkal
やったね!赤点の呼び出しは昨日の夜か今日来るらしいんだけど来てない!
ねむねむ
ReaperにSynth1が認識されない
ReaperにSynth1ga
と思ったら入ってた
@hiyoko1345 本当に?ちょっと入れてみる
@hiyoko1345 0.999の奴のこと?それとも新しい奴も無料で使えるの?
残念ながらVistaじゃ古いReaperを動かすときに問題が起こるとか言う話
REAPER買いたい
@ogwr_3000 めかてらー
s/中身/外側/
スクリプトエンジンってどんな感じでみんな作ってるんだろう。ゲームの中身とかも全部スクリプトで書けるようにしてるの?
なんか30fpsぐらいしか出てないんじゃね? 垂直同期抜くと早くなるし…
ところで、どうして自作のDirectXなゲーム(?)をXPのPCで動かすとテアリングが発生するんだろ。あと、なぜか遅い
ちなみにchaintterはTwitBirdとかのフォロー取得とかに影響されてるんだよね
Chaintterの不便なところ見つけた。TL見るのに一々Twitter開かないといけない
みんなの規制垢を探り当ててフォローする旅
フォローボタンポチポチするのが癖になった
フォローリムーブボタン押したときにちゃんと分かりやすいようにした
TL見る機能つけるともうTwitterクライアントに近い何かになるな
@nvsofts おかえりぐる
@fs495 おつです
さて、そろそろゲームの開発に戻ろうか
もしかして: 非狐のバグ
よし、Chaintterのバグを直す
ちなみにタイプウェル憲法は最初の一ページ終わったときの速度は420ぐらいだった
と言うよりも俺の場合はタイポよりも空目を減らしたほうが早くなるような気がする
タイポを減らさないとなあ
タイプウェル憲法をやったら365.6打/分だった
@nullkalのタイピング速度は5key/秒で、平均初速は0.68秒でした。タイプが遅めのキーは「j、p、d」で、正確さは95.5%です。 http://neutralx0.net/tool/tc.html #ktchk
早くフレッツ網はインターネット回線と直繋ぎしろ。IPv6が使えないじゃん
タイピングとか写すとかそういう作業が嫌い
ほかいま!
TLさらに速くなった
事の発端は俺の「HTMLに独自の属性をつける」発言なんだよね?
おきてめしってきた
眠いし寝ようかな
それより人生オワタ超乱闘作りたい
TwitBirdが壊れた
@remtter_ isTellDeletedUser:true
@remtter isTellDeletedUser:true
ブログ更新: ちぇーんったーとかいうの作った - http://nil.nu/archives/274
ゲームエンジンを最初から3D対応にさせようとすると頭がこんがらがる!
Chaintterのお陰で高速で趣味の合う人を探り当てることが出来るようになった。知らなかった副垢も探り当てた。後はユーザTL覗ければいいかな。今度機能付け足そう
@9_Cirno followして
流石に匿名掲示板では隠すけど
俺のIPアドレスなんてみんなにモロバレなので隠しません
すこし休憩しようかな
一日ずっとPCやってると疲れるね
itiniti
Visual C++にBoostが標準で入ってたら喜んで使うけど
Boostが便利なのは分かるのだが、インストールしたりするのが面倒くさくて使わないんだよねー。
@azui_chaya いや、C++の次期規格へ入ることを目的としたライブラリ群らしい
気分転換にどこかに出かけたいなあ
俺はCとC++の混じりあったソースしか書けないけど
C++クラスタの人面白いと思ってきたから探ってこよう
なんかOSSのプロジェクトに関わっていって他人のソース読めるようにならないとまずいような気がしてきた
Boostのいろいろなものが早くC++標準になればいいなぁ
かんりょ
FreeBSDのアップデートちう
これで不便なく趣味の合う人を探してフォローすることが出来る!
自分のアカウントの場合は「それはあなたです!」って表示するようにした
やっと望んでたようなのが出来た。フォローとかの関係を辿って自分と趣味の合う人を探すための補助ツール「ちぇーんったー」、とりあえず完成 http://bit.ly/aFmsp9
フォローリムーブ機能つけた!
まあ、単なるCSRF対策だからいいか
フォローとリムーブの鍵分けたほうがいいかなあ
<div id="follow_button" screen_name="nullkal">フォロー</div>とかやってるのが俺です
@unarist どっちかって言うと猫耳属性のほうが好き
フォローリムーブの仕組みを作ろう!
HTMLに独自の属性を付け加えるのが趣味です!
フォロー状態を取得するのに成功した
Luaよく知らないから分からないけど、Luaってマルチスレッドな並列プログラミングって出来ないんだよね?
@grapswiz うん。結構使いやすいよ
Luaは、本買ってもよく分からなかったから今はv8使ってる
めしってきた
うーん
CSRF対策組まないと勝手にリムーブされるって可能性があるからね
さて、フォロー関連は厳重に作らないと名
それはあなたです!
フォロー関係見れるほうがいいなこれは
フォロー関係見れるようにすべきかな?
http://tw.nil.nu/chaintter/ ちぇーんったーの大改造できた!これで使える状態になった
おおできてきたできてきた
よし、リストの購読者とかも覗けるようにしよう
リスト取得できた!
@nvsofts おはよう!
@ogwr_3000 ほかえりー!
さて、リスト関連作るか!
@SUNAO_ おはよう!
おはよう!
さて、寝ようかな。おやすみー!
@kushun_ おやすみー!
@fs495 おはよう!そしておやすみー!
@isishizuka おやすみ!
@Linfiel おやすみー!
@ogwr_3000 おやすみー!
昔どっかから苗字一覧(13万の日本の苗字が載ってる)を引っ張ってきてトリップに変換したっけなあ。苗字をトリップにして(ryってスレで苗字を特定するために
@Linfiel おめでとう!
俺の苗字は日本に多い苗字ベスト100に入る
ん?金閣寺がどうした
文化祭にね
去年はC++& DxLibで避けゲー(たぶんみんなが考えてるものとは違う)を出した
XP上で、ウィンドウモードで自作のDirectX9なプログラムを動かした時にものすごくテアリングするんだけどどうすりゃいいんだろうなあ
金閣寺って綾波レイみたいじゃね?今二代(人)目だしね
@__park おかえりー!
@nvsofts おやすみー!
もちろん旧作
実は学校の98実機に東方入ってるんだけど抜き出してきちゃっていいのかしら
@nvsofts 結構するなあ。モリタポで買えたら全部一発だけど
24,000円ぐらいかな
東方(ZUNか黄昏フロンティア作のゲーム)を買い揃えるといくらぐらいになるんだろうか
@sdn_tome おやすみー!
わーPC離脱してたらよるほ間に合わなかった