LastPassのアカウントもできたしPC離脱ー!
LastPassのパスワード生成ちう
親にこのパソコン見られない前提で壁紙を変えたいな。でも見られるんだよね
@kyo5884 ドコモなら可能
@itochan315 俺のパソコンお前の何分の一しか使ってないと思ってるんだよ
@itochan315 下取りって使用期間の長さも加味されるだろ?
@itochan315 差額の二倍のお金を僕にくれればいいよ!
明日はエネループとかを買ってくる必要があるかも名
これメモリ足りねえだろ。火狐がメモリ食うし
@itochan315 ずーっとファン回りっぱなしw
ゲムパも買ったから洞窟物語でもやって試してみようかな
@itochan315 デフォで33%オーバークロックされてるしな
でも俺は外でいろいろとするからこれぐらいスペックなきゃね。特にグラボ
UL20FT熱い
@ogwr_3000 悪いおぎわらも悪くないおぎわらもたべちゃうぞー
@ogwr_3000 ピュアなおぎわらは僕が食べておきました
やっぱメモリ4GBほしいかも
@limeline1551 ほかえりー
@itochan315 頑張れ。多分64ならamd64になる
@itochan315 Core2以降のことだよ
不要なソフトウェアを削除ちう
早くパスワード管理ツールの体験版入れてTwitterクライアントを入れたい
@ogwr_3000 おかえりー!
パスワード管理ツールで、クラウドできる奴ってなんか無いの?複数台のPCで共有するの面倒くさい。XMarksの共有機能はパスワード生成できないから困る
げげっ このパソコン膝の上に乗せて使うなだって
@nvsofts おかえり!
あんじっぷさんたちのオフおもしろそうだったなあ。でも次そういうのがあってもあんじっぷさんには一回フォローされた後リムられてるしそもそもオフとか行った事無いからもし行っても迷惑かけるだけだし行くのは無理だろうな
@rodonjohn CAPS調べれば出来たような気がするけど間違ってたら済まん
@fs495 おかえりー!
@Linfiel おめー!
カスタマイズ大変れす
@flano606 おかえりー
もし俺がプログラミング言語作るとしたら、classとprototypeの変な部分をあわせたオブジェクト指向を実装すると思う
@SUNAO_ おかえりー
IEみたいにブックマークボタンを押すとブックマークが出る拡張機能ほすぃ。もしくはLunascapeみたいにボタンにマウスを乗せるとぱっとサイドバーが開く奴。All-in-one Sidebarはなんか違う
@itochan315 再加入した
RSSリーダーって何使うべきだろうか
@itochan315 搭載ではなかった
WiMAX搭載のネットブック完備で何処へでもPC持ち運び放題だぜ!
もう僕はJaneとおさらばしました
Firefoxは拡張沢山入れて必然的に重くなるから、軽いChromeも入れるつもり。起動も軽いし。使い分けだね
@puppet_queen ほかてらー
Firefox拡張していこう
Firefoxインストールちう
あーうー
CLaunch設定ちう
CLaunchインストールちう
Skypeインストールちう
あー、RECされないからゆっくり入ってこれた
ほかいまー
ほかってくる
TL追うのが辛い
@itochan315 ノートンとかカスペルスキーとかウィルスバスターとかよりは安い
Blutoothマウスの遅延ってあるの?
無線マウスすげえ
WindowsLive消すか
パターンファイルのダウンロードちう
G DATAインストールちう .
設定中
GDATA入れる
ちっちぇー
UL20FT届いた
スマートフォンほすぃ
だね QT @Linfiel: ツイッターがあるしね RT @nullkal: @Linfiel 教えてもらっても余り意味とか無いだろうからいいやー
@Linfiel 教えてもらっても余り意味とか無いだろうからいいやー
さて、適当にブロックオブジェクトのサンプル作る
@SUNAO_ いてらー
Github登録しようかな
手がかゆい
@Chihaya_Sta 確かに高いのは分かる
オフ会面白そう…いいなあ
@Chihaya_Sta UPS便利だよー
XMLで書かれたマニフェストファイルを基にごにゃごにゃできるよう計画中
何か俺の作ろうと画策してる奴を実装すると、マップエディタの開発がものすっごく大変になりそう
プロジェクトを生成したのはいいが…
サーバを立ち上げるってボタンを押すとサーバ制御用のウィンドウが出るような感じで
「実行ファイルを統一したい」だった
なんとなくクライアントとサーバの機能を統一したい
XNAで作ることになるのかなあ…でも、v8使えないとなんかなあ
オブジェクトごとにメッセージを投げたり受け取ったり。サーバを意識しないでも作れるようにしたい
多分オブジェクトメッセージ方式になるんだろうね
プロトコルから作らなきゃいけないのが大変
@Komeiji_Koishi よかったよ
人生オワタの大乱闘、大好きだったんだけど放置されすぎだからオープンソースで開発する計画
敵とかオブジェクトとかをJavaScriptで記述できるようなものが作りたい
Direct3Dを使うことは当然
つくり始めよう
人生オワタの何か作りたい
PSPで何か開発しようと画策してるけど、多分無理
@kushun_ おかえりー
熱いせいか頭が痛い
ニコレポ覗いてたらYou are an idiotが見えたからタグ漁りちう
【マイリスト】idiotのパーフェクトさんすう教室 http://nico.ms/sm7892738 #sm7892738
あつい
@Linfiel 安いなあ
アイコンってまだ変更できないの?
Amazonの「配達日を調整しました」ってステータスについて調査ちう。グーグルで
Twitterでゲーム作ろうぜw
@Linfiel おかえりー
みんなおかありー
ただいま!
みんなおはありー
おきた
寝るか。おやすみー
@Linfiel おやすみー!
@grapswiz そうなる場合、他の部分がもっと大変なことになってるから大丈夫かと
@ogwr_3000 ぎゅー 大好きー
俺のサーバはUPSで完全に保護してるから雷が落ちても大丈夫
@ogwr_3000 隣で寝てあげますね
@ogwr_3000 停電?大変だね
みんなパスワード管理ツールって何使ってるの?
--Twitter
Androidな携帯電話ほすぃ
よるほー