よるほー
今気づいたんだけど、TwitBirdのユーザーの詳細情報の画面の「@〜はあなたを~」って所、「フォロー」じゃなくて「フォーロ」になってる
ヤンデレフランBotとか作りたいけど俺には無理。あんじっぷさん、特定の条件でフランちゃんがヤンデレになるような機能を組んでみるのはどうですか?
@fs495 ありそう。最近そういうのが嘘っていうか誇張表現だって事がわかってきたから、最初の頃に釣られてた時よりは多少引っかからないようになったつもり。他の人からみてどうかはわからん
紫 QT @musoufuuinn: ゆゆ様RT @tadano_baka: 幽香 RT @nukokarasu: にとり RT @MaguRor9M:西行寺RT @marcopagotto: 天子 RT @saya_LB: 【募集】東方の好きなキャラ
@hinatter じゃあSHA-256のほうがいいかもしれんよ。実際P2PはSHA-512とか使ってるものもあるし
若者を対象にした政策として打ち出したのに子供手当てとか高校無償化とかが失敗したのは、利益が若者ではなく若者の親にしか回らないから。例えば公共施設の18歳以下の使用は無料とかそういうのを打ち出せばいいのかもしれんね
フォローしてきた人のうち自分の興味のある人にだけフォローを返せば、リムーブされた時に悲しい思いをするだけで済む。興味のない人にフォロー返してすぐリムーブされたら怒りを覚えるだろうなあ。だから俺はしない。でも周りの人に無条件で俺をフォローしてくれとか思っちゃう。ふしぎー