@tyourou_ おかえりだわん♪

ツイッタラーWikiに苦しめられてる人に救いの手を差し伸べる物を作りたい

慣れてきたのでカナル式イヤホンのゴムを大きいのにした

カナル式イヤホンのゴムを捜す旅

@ogwr_3000 奇遇だな。俺も好きだ

実は他の人にどう思われてるか気になるけどそう言うと絶対悪い答えしか帰ってこないし、マイナスにしか働かないから聞くのはやめよう

あ、AAのね

誰かオートトレーサーのトレースの仕組み教えてくれー

@Sn0wNight 俺も買いたいけど、ノートPC買ってからにした

@Sn0wNight 市販ソフトにはよく「リバースエンジニアリングすんなよ」とか書いてあるから気をつけてね。あと、俺も今解析したい実行ファイルを一つ持ってる

まあらすのーさんのスクショじゃないらしいから知らなくてもいいんだろうけど

すのーさんのさっきの画像、ぼけててなにやってるのかよくわからない

uranus鯖、neptune鯖のOS入れ替えの補助として使ったあとはなにか実験に使いたいな

@Sn0wNight ほう。俺も少しやったことあるけど、あれだな。変数改ざんだけだな

俺もアセンブラ学んでAAトレーサーの挙動探りたいな

中高生に年齢差なんてねえ!

@Sn0wNight すのーさんなにやってるの?

クロスプラットフォームなアプリの作り方知りたい。特にVistaや7でAeroを存分に活用したUIにしつつ、Linuxでも使えるような奴

ところで、ゲームのルールどうしようか。3Dにするのは確定した

やったね!ローディング表示を納得できるものにしたよ! 明日は適当にゲームのタイトル画面とか設計する

やっぱり頂点バッファは無理だった…多分頂点バッファの使いどころはタイトル画面みたいに画像が動かない場合なんだろうな

透明度を設定だ!

とーめーど!

あとは文字列の透明度を三角関数で循環すればいい

やったね!!

プログラミングしながらのツイッターはあれだなあ

みんなが金曜ロードショーを見ている間、俺はプログラミングをする!!

さて…読み込み中って表示のメッセージどんな文字列にしよう。「Now Loading...」でもいいかもしれんが

さーさー!!!この調子で読み込み中って文字も作るぞ!

@ogwr_3000 俺も視力悪いのにいつも眼鏡とかコンタクトレンズとか使ってないよ。親に強制されてるからPC使うときは眼鏡かけてるが

でも、正直言って受かる自信ない。そしたら家でゲーム作ってる

さて、セキュリティキャンプに落ちても俺にはもう一つあるんだよな

ローダの画像もうちょっとましにする

某東方みたいになんかが落ちるみたいなローディングでもいいかもしれんな

ポリゴンの回転が汚い…

ぐるぐるできた!

セキュキャン落ちた

回転できたけどなんか違う…

ぎょーれつ変換しよう

あれれぇ…もしかして透明度弄るのも頂点バッファ使えない?

半透明描画しよう

わーいわーいうれしなあ

現在読み込み中表示作成中

@sudo_vi なんか今日3時頃にDNSの設定してたけどまだ直ってないの?

よし、描画できた。原因はポリゴンの順序だった。

さて、テクスチャの描画再開

ほかいま!

なんだろうねえ

あれ・・・なんで描画できないの?

なぜだー

さて、ゲームエンジンの仕組み思いついたけど、もうちょっとネイティブで作る

テストいろんな意味で終わった…

ただいま!