icon

ちゃんと作るんだったらどういうものを考えてるかおしえてもいい

icon

俺のコピーロボットの仕様ははちょっと前に出来上がった

icon

俺もRubyでコピーロボット作ろうかな

icon

なんかこういう風にからかってるといつか自分に帰ってきそう

icon

了解! RT @ogwr_bot: こっちが本人ですよ! @ogwr_3000の方がBotです。 お間違えの無いようにご注意を

icon

俺の行ってる部活の人ってついったーしてるのかな

icon

目がかゆい。今度眼科行った時そこもみてもらおう

icon

僕もボット作られるほどになりたいなー

icon

目が乾くー

icon

俺は8つIPアドレス持ってるから5つのボットを同時にUserStreamで運用できる訳か…いいね。やってみようか

icon

俺も RT @ltzz: 高専クラスタでもないし、独学で遊んでプログラミングしてきたってのが強いから他のプログラミングやってる人と話してると正直話が分からない&なんか俺だけ浮く

icon

UserStreamって1IPあたりの接続数に制限があるの?

icon

今度眼科行こう。どういう風に言えばいいのかな。

icon

忘れないようにツイートしておこう 本人→ @ogwr_bot ボット→ @ @ogwr_3000

icon

おぎわらさんのアイコン、緑だった時のほうに慣れてるからよくボットを本人と見間違える

icon

目薬浸透ちう

icon

@unarist たぶんあるんじゃね?

icon

レーシックは未成年は受けられないのー

icon

眼球押さえて視力回復とかするところないかなあ。目の所軽く押さえると遠くの所のものがくっきり見える

icon

ってより二重に見える

icon

右目、どんなに近くのものをみても多少ぼやける

icon

右目乱視入ってるかも

icon

昨日の夢思い出した。発車しそうな電車に乗ろうとしたら何故か奥にもう一つのドアがあって、押し出されるってのだ

icon

極端は極端に走るってよく言うけど、その理論じゃ極端に偏った人が極端に普通になったりする可能性もあるよな。

icon

手っ取り早い近視の直し方が知りたい

icon

今日はPC離脱ー!

icon

あと簡単に描画する関数も作っといて挙動の確認する

icon

テクスチャ管理クラスのもと出来上がり。明日は「Texture.make()」と「DataStore.loadTexture()」を作ろう

icon

わーいわーい

icon

同じ部活に鉄道好きな人が居るし、祖父は元国鉄職員らしいから鉄道クラスタもある程度はフォローするつもり

icon

ものすっごく手を抜いてるからもうちょっと力入れたい

icon

あ、俺の化身ならもう居ますから。uranus鯖の擬人化、浦茄子

icon

俺のボットとか作ったとしたら誰得

icon

インスタンスの生成怖い

icon

@ogwr_bot フォローして

icon

あんじっぷbotはないの?

icon

あんじっぷさんにリムられてから、政治関連のものには出来る限り反応しないことに決めたんだけど、たまに昔の癖で反応しちゃうことがあるからそのときはごめんねー

icon

地球を平らにならして凸凹を無くすと地表は全部海に沈んじゃうんだってー。平等平等言ってる人が居るけど、そういう風に山から土を持ってきて海に沈めてったらみんな海の底に沈んじゃうよ

icon

stdstore.loadTexture();だな

icon

よし、明日はテクスチャ管理だ!

icon

@syawatan うおぉぉぉぉぉ

icon

よし、今度俺のフォロー管理Webアプリ、改造しまくる

icon

実はデスクトップ上にボルガ博士を落とす簡単なプログラムを作ったのを放置してるのだが

icon

あんじっぷさん…そんな人だとは分かってたよ

icon

電池を逆にはめるとダイオードが電気を通さなくて動かなかったり、予測しないところに高電圧が掛かったりして壊れたりすることは周知の事実

icon

TL追うのが億劫

icon

ミルミルちう

icon

タイマーによってFPS維持するのは描画関数作ってからにするお

icon

くれないの?豚

icon

よしよし、じゃあタイマーウェイト関連実装したいなあ

icon

すげえすげえ

icon

Avastのアラート音に合わせて画面全体にでっかく放射能ハザードマーク

icon

この垢作った時の最初の名前は実名でした。

icon

@unarist やっぱり。inlineとか殆ど使わないから良く分からなかった

icon

ウィンドウの表示実装成功

icon

あれ、インライン関数ってクラス定義に直接書かないと駄目だっけ

icon

だな QT @ZeroTiten: この間の録ればよかったなww RT: @nullkal: いや、もしもの話 QT @ZeroTiten: え、会議通話中? RT: @nullkal: いとおちゃんが声出ししたら早速グルメレースのMADつくるお

icon

いや、もしもの話 QT @ZeroTiten: え、会議通話中? RT: @nullkal: いとおちゃんが声出ししたら早速グルメレースのMADつくるお

icon

BeginSceneの後にClear呼んでもいいのかなあ

icon

いとおちゃんが声出ししたら早速グルメレースのMADつくるお

icon

今のジョブズなら「電池を入れなくても機械が動かせる技術、Appleが開発」ぐらいしそう

icon

こわいねー

icon

今日定規を壊しちゃったんだけど

icon

Browsing: 全身臓器移植に成功 世界初 http://bit.ly/dyA7A0

icon

対策練っておかないとまた気分悪くなるな

icon

そうだ。明日は歌のテストだったんだっけ

icon

よーし、Direct3Dの初期化とかそこらへん今日中に仕上げよう

icon

nullkalさんは、普段は「弟キャラ」ですが、ベッドでは「不思議ちゃんキャラ」になります。 http://shindanmaker.com/26244 #YourChara

icon

やっふー!

icon

シューティングゲームのエンジン、完成したらネット通信機能つけるんだ…

icon

うーん。最近なんかなあ

icon

狐に非ずのウィンドウだけAeroじゃなくなった

icon

なんかまたVisual Studio のUIがおかしくなった

icon

飛べない豚も飛べる豚も豚は豚だ

icon

本人とボット(ということになってる何か)のやり取りは非常に面白い。これを自動化できたら面白いんだろうな

icon

つめのびた

icon

API制限

icon

セキュリティキャンプの応募方法、よくみて分からなかったからまだしてない。FAXのほうが手軽かな

icon

@hinatter ログインとか作るの面倒

icon

@hinatter 間を取ってリアルタイム掲示板とか。俺がそういうの結構前に作った

icon

@itochan315 ヒント: 指向性

icon

俺のチャット型掲示板、誰も使う人がいない。Comet使ってるのに

icon

俺iPod Touchをいつも右手で持つから、iPhone4買っても大丈夫なんだろうな

icon

@itochan315 ヘッドセット買え

icon

@itochan315 できれば、声ありで

icon

自転車乗りながら携帯操作する奴って何なの?小学生の頃自転車を片手だけで操作した時は怖かった

icon

iPod Touchにカメラつかないかなあ

icon

めしってくる

icon

新しい俺のノートパソコンとデスクトップパソコンにつける名前… 揃ってからのお楽しみ!

icon

副垢のほうで言っちゃった。ただいま!

icon

寝て準備していざ学校へ

icon

いくらねてもねたりない

icon

ねおちしてた

icon

ねむねむ

icon

ねむいなあ

icon

API制限爆発しろ

icon

こうやって一方的なのはやだなあ

icon

解除するに値する何か作らないとなあ

icon

API制限厳しい

icon

秒まで表示あっていいやー

icon

よるほー