23:28:46

各国の対応状況一覧表 (※2022年6月3日現在)
oceanz.co.jp/covid-19_informat

カナダと韓国は行けそうか?

各国の新型コロナウィルス対応状況一覧 | 海外留学やワーキングホリデー(ワーホリ)のサポートならオーシャンズ国際サポートセンター
23:26:08

就職失敗したらワーホリビザ取得して海外行くのも良いなと思ったが、コロナでビザ取得すんのは厳しいか

23:24:39

ワーホリなぁ……

22:40:38

《S耐TV》 2022年6月4日(土) ENEOS スーパー耐久シリーズ2022 Powered by Hankook 第2戦 NAPAC 富士... youtu.be/tTHrfWMaj9E

Z34のS耐車両ってカオスバッテリー使ってたんだ

Attach YouTube
21:29:29
2022-06-04 21:13:06 Posting まちカドおるみん御嬢様 orumin@mstdn.maud.io

日産 GHQ

21:22:12

どうでもいいけど、駐車場にトノカバー被った車が止まってるのを見るとちょっとワクワクする
その下にはとんでもないレア車が隠れているんじゃないかと思って……
気になっても捲って除いたりは絶対にしませんよ(汗)

21:20:26

スポーツカーとか旧車乗ってる人がカバーかけてるのは時々見るかも

21:19:37
2022-06-04 20:14:32 Posting orange orange_in_space@mstdn.nere9.help

オープンカーじゃないけど、昭和から平成初頭だと、屋根無し駐車でビニールカバー?を毎回かけるってしてた人が結構いた記憶ある><

19:06:22

メタルトップやで

19:05:42
2022-06-04 19:04:47 Posting meyhem meyhem@fedibird.com

This account is not set to public on notestock.

19:04:13

露天駐車でオープンカーを買うバカやりたい

19:03:44

MTのL880Kコペン欲しいわ

19:03:22
2022-06-04 19:03:14 Posting meyhem meyhem@fedibird.com

This account is not set to public on notestock.

19:02:57

はぁ〜
コペンでも買って人生終わりマンやろうかな……?

19:01:18

ミッションなんて終わりだ!
時代はモーターだ(?)

19:00:31

これすき

19:00:28
2022-06-04 18:49:51 Posting BokeGaYO🇲🇹🇷🇺 BarackObama@kirishima.cloud

This account is not set to public on notestock.

19:00:01

良いことを聞いた

18:59:53
2022-06-04 18:47:12 Posting BokeGaYO🇲🇹🇷🇺 BarackObama@kirishima.cloud

This account is not set to public on notestock.

18:59:51
2022-06-04 18:45:48 Posting BokeGaYO🇲🇹🇷🇺 BarackObama@kirishima.cloud

This account is not set to public on notestock.

18:38:41

"認知症と勇気"か"クソ速いさよなら警察"を貼りたい

18:37:14

スターレット貨物になるんだ

18:36:54
2022-06-04 18:35:03 Posting BokeGaYO🇲🇹🇷🇺 BarackObama@kirishima.cloud

This account is not set to public on notestock.

18:34:29

JDM好きな外国人がクルマに貼ってるインチキ臭い日本語のステッカー欲しい……欲しくない?

18:33:30

これほしい

18:33:26
2022-06-04 18:19:18 Posting BokeGaYO🇲🇹🇷🇺 BarackObama@kirishima.cloud

This account is not set to public on notestock.

18:06:46

しかし、アイスヒューズは一体何なんだ……

18:06:21

これは自作してみるのも面白そうだな

18:05:46
2022-06-04 18:02:10 Posting orange orange_in_space@mstdn.nere9.help

アイスヒューズの方の会社、オレンジ生活圏にある会社だし目の前の道を何度も通ってて社名見慣れてるし、電子部品屋さんで売ってる電子工作で使うスピーカー屋さんとしても知ってる(買ったことあるかは覚えてない)会社で、アレだ><;

17:56:45
2022-06-04 17:54:11 Posting orange orange_in_space@mstdn.nere9.help

接点復活材を塗ったヒューズ?><;

「マジカルヒューズとアイスヒューズの秘密が解明出来たかも?自作出来るかも?」神聖 ノンタマのブログ | 神聖 ノンタマのページ - みんカラ minkara.carview.co.jp/userid/3

マジカルヒューズとアイスヒューズの秘密が解明出来たかも?自作出来るかも?
17:56:44
2022-06-04 17:54:57 Posting BokeGaYO🇲🇹🇷🇺 BarackObama@kirishima.cloud

This account is not set to public on notestock.

17:52:10

実はこの動画を見てめちゃくちゃ気になってる

17:51:58
2022-06-04 17:50:45 Posting BokeGaYO🇲🇹🇷🇺 BarackObama@kirishima.cloud

This account is not set to public on notestock.

17:51:46

【公式】マジカルヒューズ 車本来の性能を取り戻す 走り 燃費 音質 光量など電気に関わる部分を本来の性能に!    magicalfuse.com/

あの、ECU書き換えツールの名前がマジコンなのはどうかと思いますが……

【公式】マジカルヒューズ 車本来の性能を取り戻す 走り 燃費 音質 光量など電気に関わる部分を本来の性能に!
17:48:27

そう言えば、マジカルヒューズが最近気になってる

17:46:48

@X そうですか〜
残念

17:45:14

実際そうだと思う(汗)

17:44:30

@Azukyuda マグナキッドは名作文学

17:43:38

@X じゃあ、もう手元には無いんですかね?
まだ持ってたら50円で買いますよ(笑)

17:42:41
2022-06-04 17:41:03 Posting 西野つかさ X@fedibird.com

This account is not set to public on notestock.

17:42:14

むかーし、SEVってもしかしてトヨタが言ってるアルミテープみたいな効果が実はあるんじゃないか?
と思ってSEVの効果について書かれた論文とか検証が無いか探したんだけど、一個も見つからなかったし、HPの効果説明でも「SEVは本来のパフォーマンスを引き出す技術です。」程度の漠然とした説明しかなくて、やっぱりただの重りでしかないんだと夢から醒めたね

17:36:37

マグナキッド伝説とは (マグナキッドデンセツとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%9E

マグナキッド伝説とは (マグナキッドデンセツとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
17:35:38

マグナキッド!

17:35:33
2022-06-04 17:35:08 Posting ガスマスクの人 Azukyuda@mstdn.jp

This account is not set to public on notestock.

17:33:00

アルミテープはまだ科学的根拠があるから……

17:32:41
2022-06-04 17:31:16 Posting BokeGaYO🇲🇹🇷🇺 BarackObama@kirishima.cloud

This account is not set to public on notestock.

17:32:33

中身分解して見てほしい

17:31:44

わお、元愛用者が身近に居た

17:31:26
2022-06-04 17:25:20 Posting 西野つかさ X@fedibird.com

This account is not set to public on notestock.

17:30:52

OBD IIコネクターに差すだけで燃費が改善するアイテムなんてクルマの構造をある程度理解してる人ならインチキか超高機能なECU書き換えツールのどちらかだと気づくとは思うけど
もちろん、そんな高機能なツールがあったとしても普通は数十万円するし、全ての車種で使える訳ではない

17:24:47

SE○かな?

17:24:31
2022-06-04 17:21:57 Posting BokeGaYO🇲🇹🇷🇺 BarackObama@kirishima.cloud

This account is not set to public on notestock.

17:24:18

XtraFuel get-effuel.com/blog/v6/JP/x-51

いやぁ〜
不自然な日本語の説明文が怪しさ満点で良いですね〜
ワタシ、こういうインチキカー用品だーいすき♥

元自動車メーカー社員が、すべてのドライバーのガソリン代を劇的に削減する省燃費カー・ガジェットを発明。
17:20:55

YouTubeを見ていたら怪レいカー用品の広告が……
何でもOBD IIコネクターに差し込むだけで燃費が3割良くなるとか
本当かぁ〜?

16:55:58

走行距離が2.4万kmて……

16:55:37
2022-06-04 16:44:55 Posting BokeGaYO🇲🇹🇷🇺 BarackObama@kirishima.cloud

This account is not set to public on notestock.

16:54:25

税制の問題もあるだろうけど、そもそも日本の都市計画が狭い地域に道路や駐車場のスペースを広く確保せずに高密度な住宅街や商業施設、工場を詰め込む設計にしてるのがそもそもの原因なのでは?
あと、昭和に設計された団地とかはマイカー所有が想定されていなくて、後から狭い場所に駐車場や出入り口を無理やり作ったような場所が多い気がする

16:48:27
2022-06-04 16:41:54 Posting orange orange_in_space@mstdn.nere9.help

日本の、都会はもちろん田舎まで極端に高密度な集落に住んで、軽じゃないと走れない道の中の狭い駐車場に軽乗用車を置いてるのと、
アメリカの貧しい地域の、(貧しい地域は)そこそこ高密度ではあるけど道幅は広くて、でも駐車スペースがある住居や駐車場を借りれないほど貧しい人々が路上駐車で日本でいう3ナンバーサイズのちょっと古いクルマやお仕事にも使うデカいピックアップを持ってて、街の一角がデカいクルマの路上駐車で溢れてて「クルマだらけ!><; さすがクルマ社会の国!><;」ってなってるの、
どっちが豊かな生活をしてるんだろうって謎と言うかなんというか・・・><

16:47:25

それに、低所得者層の多い地域は都市計画が昭和〜平成初期で停滞でしてる地域が多いので駐車場や道路が5ナンバーサイズを大きく上回る車体サイズの車に対応して設計されていないという弊害も存在する
それ故に一部のドライバーには5ナンバー信仰という考え方も存在していて、
大きい車=取り回しが効かない不便な車
というイメージが定着しているから車体サイズ大きい車ってのは敬遠されるんしゃないかな?
と思った

16:42:34

まず、日本では排気量が大きくて重量が重い車ほど税金が高くなるというシステムを採用していて、さらに13年経過で15%重課されるから元の税額が高い車ほど維持費が高くなるという仕組みだから、維持費を気にする人ほど大きい車を好まない傾向にある
(故にクラウンやセルシオのような古くて車体サイズと排気量が大きい車の中古車は不人気で安い)

16:37:32
2022-06-04 16:35:12 Posting orange orange_in_space@mstdn.nere9.help

これは極端としても、
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
アメリカの貧しい地域のクルマが日本から見ると立派なクルマが大量に見えて、日本では貧しい人のクルマが軽とかリッターカーとかの中古ばかりなのは、どうにかならないの?><; って思うかも><
地球にはやさしいけど><;

orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
16:32:54

まあ実際、当の北米市場でもBEV以外の乗用車は地元メーカーが半分撤退みたいな状態ですし……
特にフォードとクライスラーは……

16:31:04
2022-06-04 16:28:34 Posting おったぺ opptape@mastodon.xn--t8jzbl7g.jp

This account is not set to public on notestock.

16:30:36

実際、EV規制を導入する前の中国でも都市部は空気が煤けてたみたいね
あと、排ガス規制が無い北朝鮮は平壌の中心部は空気がかなり悪いらしい

16:29:07
2022-06-04 16:24:53 Posting おったぺ opptape@mastodon.xn--t8jzbl7g.jp

This account is not set to public on notestock.

16:29:05
2022-06-04 16:21:53 Posting おったぺ opptape@mastodon.xn--t8jzbl7g.jp

This account is not set to public on notestock.

16:29:03
2022-06-04 16:15:44 Posting おったぺ opptape@mastodon.xn--t8jzbl7g.jp

This account is not set to public on notestock.

16:27:44

というか、世界的に見ると北米、南米、豪州以外で米系ブランドが売れてる国って少ないのでは?

16:26:33

日本だとアメ車が異様に敬遠されがち

16:26:09
2022-06-04 16:25:51 Posting orange orange_in_space@mstdn.nere9.help

もし何かの間違いで(?)アメリカのデカいピックアップの日本での税金が激安になって、デカいピックアップの中古車の輸入関税も無しにしちゃったりしたとしても、燃費だけで敬遠されそう><;

16:25:55

外圧に負けて輸入車関税撤廃したら欧州車が売れまくったという過去が……

16:24:25
2022-06-04 16:22:38 Posting orange orange_in_space@mstdn.nere9.help

日本も外圧に負けてF-150辺りに乗る時の税金を激安にして欲しい><(無理)

16:23:54
2022-06-04 16:10:50 Posting BokeGaYO🇲🇹🇷🇺 BarackObama@kirishima.cloud

This account is not set to public on notestock.

16:23:42

あと、カリフォルニアみたいな乾燥していて雨が少ない地域は汚れないから洗車しなくてもピカピカな車が多い

16:22:46

乾燥してる気候だから、車体にサビが発生しにくいというのも要因なんじゃないかな?

16:22:16
2022-06-04 16:21:56 Posting BokeGaYO🇲🇹🇷🇺 BarackObama@kirishima.cloud

This account is not set to public on notestock.

16:21:55

そういえば、福島の地元は駐在さんのパトカーがジムニーシエラだったことを思い出した

16:21:54
2022-06-04 16:21:02 Posting 山さん@けつあなが雑魚 hinata_jeeper@mstdn.poyo.me

This account is not set to public on notestock.

16:20:45

ハイエース、プロサク並の生命力でビビる

16:20:19
2022-06-04 16:16:19 Posting BokeGaYO🇲🇹🇷🇺 BarackObama@kirishima.cloud

This account is not set to public on notestock.

16:20:18
2022-06-04 16:13:38 Posting BokeGaYO🇲🇹🇷🇺 BarackObama@kirishima.cloud

This account is not set to public on notestock.

16:20:17
2022-06-04 16:12:25 Posting BokeGaYO🇲🇹🇷🇺 BarackObama@kirishima.cloud

This account is not set to public on notestock.

16:19:58

神奈川県警の山梨に近い田舎の方はパトカーがジュークとかライズだった
あれらも一応AWDなんかな?

16:18:57
2022-06-04 16:17:11 Posting 山さん@けつあなが雑魚 hinata_jeeper@mstdn.poyo.me

This account is not set to public on notestock.

16:18:34

L275VのMTを一桁万円で欲しい!

16:18:16

だだ、その軽ボンバンの中古車が最近徐々に値上がりしているんですが……

16:17:32

みんな軽ボンバンでモータースポーツやろう!

16:16:55
2022-06-04 15:48:45 Posting BokeGaYO🇲🇹🇷🇺 BarackObama@kirishima.cloud

This account is not set to public on notestock.

16:16:33

日本でも豪雪地帯はパトカーやタクシーがスバルのところ多い

16:15:44
2022-06-04 16:13:33 Posting orange orange_in_space@mstdn.nere9.help

アメリカの街のクルマを見てスバル車が多ければその街は積雪が多いって判別出来るっぽい><

16:15:43
2022-06-04 16:11:12 Posting orange orange_in_space@mstdn.nere9.help

ていうかクロカンとかオフロード車っていう方があれかも?>< なのと、
アメリカだとさらに雪が厳しい地域だと圧倒的にスバル車(の4WD車種)率が上がるという現象もあるかも><

16:15:09

旧車雑誌も例のディーゼル規制に対してはかなりブチギレモードの論調だったし、読者投稿欄でも批判意見がめちゃくちゃ多かった

16:14:09

当時のオールドタイマーには、東京都のディーゼル規制で行き場を失った古いディーゼル車が廃車にされまくったり、中古車として東北地方とかの田舎に流れ着いたりしているみたいなことが載ってた

16:12:00
2022-06-04 16:00:40 Posting orange orange_in_space@mstdn.nere9.help

クロカンブームの頃の雑誌だと、むしろそれが当たり前というか「独立懸架・・・? そんなクルマでなにするの?」的な雑誌が多かった感><

16:11:54
2022-06-04 15:57:00 Posting nezuko_2000 nezuko_2000@mstdn.nere9.help

むしろ、最近流行りの乗用車ベースSUVを死ぬほどこき下ろす硬派な雑誌

16:11:30
2022-06-04 16:07:19 Posting orange orange_in_space@mstdn.nere9.help

ディーゼル微粒子捕集フィルター - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8

"...日本では2003年(平成15年)に、八都県市(首都圏1都3県と横浜市・川崎市・千葉市・さいたま市)で実施された排ガス規制条例が実施された際に、基準を満たさない自動車に半ば強制的に装着が義務づけられたことから、注目を浴びた。"
これが決定的になって、関東の大型クロカンユーザーの多数が所有を諦めた><(と言うか乗れなくなった)

%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%AB%E5%BE%AE%E7%B2%92%E5%AD%90%E6%8D%95%E9%9B%86%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC
16:11:23
2022-06-04 16:03:40 Posting orange orange_in_space@mstdn.nere9.help

ガチなクロカンブームが去ったの、要因が多数あるけど、その中のひとつが東京都(というか石原)のディーゼルいじめだった事は後世まで伝えなきゃならない><(使命感)

16:10:36

たしか、キュリアスが創刊されたのはCCVの売上が少なくて廃刊になったところに、カマド自動車が編集部の人たちを受け入れてキュリアスとして復活させたみたいな経緯だったはず

16:08:39
2022-06-04 16:06:55 Posting 山さん@けつあなが雑魚 hinata_jeeper@mstdn.poyo.me

This account is not set to public on notestock.

16:08:29

厳密に言えば、4WDのシステムによって呼び方が変わるんだけど、話すと長くなるので省く

16:07:44

一般的な4WDの乗用車
→AWD

オフロードでの走破性を重視した4WD車
→クロカン四駆、四輪駆動車

みたいな感じの棲み分けかも

16:06:12
2022-06-04 16:03:42 Posting mzp mzp@mstdn.nere9.help

あー、なるほどね。四輪駆動はすべてのタイヤが駆動するって意味じゃなくて車のカテゴリ名なんだ

16:06:11
2022-06-04 16:02:30 Posting mzp mzp@mstdn.nere9.help

四輪駆動だめなの?!

16:05:47

キュリアスとCCVを立ち上げた石川雄一さんって確か元々4x4 Magazineの編集長やってたけど、記事に口出してくるスポンサーに嫌気が差してCCVを立ち上げたみたいな話を聞いたことがある

16:02:18

間 違 っ て 四 輪 駆 動 車 を 買 わ な い た め の

16:01:51
2022-06-04 16:01:06 Posting 山さん@けつあなが雑魚 hinata_jeeper@mstdn.poyo.me

This account is not set to public on notestock.

16:01:34

この会社確か、軍用車以外にも古い四駆や重機を大量に所有していたはず

16:00:38

tank-museum-japan.com/
k-m-d.co.jp/

しかも、発行しているのは防衛技術博物館を創る会の主宰で、京都で発見された前期型くろがね四起をレストアしたあのカマド自動車という……
この会社ちょっとおかしいよ(褒めてる)

NPO法人防衛技術博物館を創る会
株式会社カマド
15:58:52
2022-06-04 15:58:10 Posting 山さん@けつあなが雑魚 hinata_jeeper@mstdn.poyo.me

This account is not set to public on notestock.

15:57:00

むしろ、最近流行りの乗用車ベースSUVを死ぬほどこき下ろす硬派な雑誌

15:56:19
2022-06-04 15:55:59 Posting 山さん@けつあなが雑魚 hinata_jeeper@mstdn.poyo.me

This account is not set to public on notestock.

15:56:08

車種によるのかな?
70ランクル乗ってる人はハブ分解してたな

15:55:36
2022-06-04 15:51:05 Posting 山さん@けつあなが雑魚 hinata_jeeper@mstdn.poyo.me

This account is not set to public on notestock.

15:55:35
2022-06-04 15:50:12 Posting nezuko_2000 nezuko_2000@mstdn.nere9.help

そういえば、四駆で川渡りするとハブ分解して入り込んだ泥とか水を掃除しないとベアリングが死ぬと聞いたことあるけど、ジープはどうなんだろう?

15:54:53

Cセグより小さい車が見当たらない……
日本だと低所得者層が多い地域は軽自動車かBセグ車で埋め尽くされるものだが

15:53:13
2022-06-04 15:52:31 Posting orange orange_in_space@mstdn.nere9.help

悪名高いニッカーソンガーデンズ(LAの超治安悪い貧しい人向けの大規模公営住宅)内の駐車場とかのストリートビュー見ても
maps.app.goo.gl/f6eFGHh5GBRZ9W
アメリカの他所の貧しい地域と比べてさらにクルマの年式が全体的に古いように見えるけど、でも日本基準では立派なクルマが多い感・・・><

15:53:00

ボンゴブローニィが表紙飾る雑誌なんて世界中探してもキュリアスくらいなのでは

15:52:02

ボンゴブローニィwwwwww

15:51:53
2022-06-04 15:51:26 Posting 山さん@けつあなが雑魚 hinata_jeeper@mstdn.poyo.me

This account is not set to public on notestock.

15:51:47

でも、真面目にデュトロルートバンの四駆買って酷道アタックするの面白そうな気がしてきた

15:50:58

キュリアス、四駆の貨物車でオフロード走りがち

15:50:32
2022-06-04 15:48:56 Posting 山さん@けつあなが雑魚 hinata_jeeper@mstdn.poyo.me

This account is not set to public on notestock.

15:50:12

そういえば、四駆で川渡りするとハブ分解して入り込んだ泥とか水を掃除しないとベアリングが死ぬと聞いたことあるけど、ジープはどうなんだろう?

15:47:50
2022-05-25 20:51:14 Posting 山さん@けつあなが雑魚 hinata_jeeper@mstdn.poyo.me

This account is not set to public on notestock.

15:47:17

日野自動車 デュトロルートバン4.0ディーゼル オートマ  (ホワイト)
carsensor.net/usedcar/detail/V

節税のためにこれ乗ろうかな(?)

デュトロルートバン 4.0ディーゼル オートマ(福島)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】
15:45:28

税金がめちゃ安い趣味車情報だ

15:45:11
2020-01-05 11:29:01 Posting 山さん@けつあなが雑魚 hinata_jeeper@mstdn.poyo.me

This account is not set to public on notestock.

15:45:09
2022-05-25 20:43:43 Posting 山さん@けつあなが雑魚 hinata_jeeper@mstdn.poyo.me

This account is not set to public on notestock.

15:45:00

それに、新車の車両本体価格もクソ安いらしいし

15:44:26

アメリカだと、ピックアップトラックは税金が安いから低所得者層は大排気量のフルサイズピックアップトラックに乗ってることが結構あるらしい
日本の軽自動車みたいな扱いなんだろうね

15:43:05
2022-06-04 15:42:18 Posting orange orange_in_space@mstdn.nere9.help

アメリカの貧しい地域にある車が一昔前の(日本基準では)大きなクルマなのも、たぶん税制とかの違いの現れかも?><

15:42:48

日本だと旧車は環境負荷が高いから重課されるって理屈だけど
韓国の場合は古い車は資産価値が無いと見做されてむしろ税金が安くなると韓国人から聞いた
アメリカだと州によっては一定以上の年数が経過すると文化財扱いになって、州から認定を受ければ税金がほぼ免除されると大昔に旧車雑誌で読んだ

15:40:24

あと、そもそも古い車に税金を重課する国ってヨーロッパと日本以外じゃ聞かないかも

15:39:27
2022-06-04 15:35:57 Posting BokeGaYO🇲🇹🇷🇺 BarackObama@kirishima.cloud

This account is not set to public on notestock.

15:39:01

テスラって保険料安いんですかね?
IIHSのスコアが良いし、ADASも装備されてるから料率低そう

15:37:41
2022-06-04 15:37:19 Posting mzp mzp@mstdn.nere9.help

自動車保険に加入してないとローン組めなかった

15:37:34

息子のスバルがやられた‼︎ アメリカで交通事故にあった時の注意事項や対処法をスティーブ的視点で徹底解説!Subaru STI hit accident youtu.be/xPAtdClyjLI

この動画で見た

Attach YouTube
15:36:16

というか、アメリカは無保険が普通で、事故起こしてもその場で示談するのが当たり前なんだっけ?

15:35:05

アメリカ、税金は安いけど保険料が死ぬほど高いと聞いたことある

15:34:38
2022-06-04 15:34:28 Posting mzp mzp@mstdn.nere9.help

アメリカ、車の維持費安いんだ

15:34:31

平均所得が低いから割高に感じる説

15:32:58
2022-06-04 15:24:56 Posting BokeGaYO🇲🇹🇷🇺 BarackObama@kirishima.cloud

This account is not set to public on notestock.

15:32:55
2022-06-04 15:19:23 Posting BokeGaYO🇲🇹🇷🇺 BarackObama@kirishima.cloud

This account is not set to public on notestock.

15:32:54
2022-06-04 15:18:25 Posting BokeGaYO🇲🇹🇷🇺 BarackObama@kirishima.cloud

This account is not set to public on notestock.

14:59:52

《S耐TV》 2022年6月4日(土) ENEOS スーパー耐久シリーズ2022 Powered by Hankook 第2戦 NAPAC 富士... youtu.be/HLiC8yIqUyM

Attach YouTube
14:50:10

@Tn まあ……お気をつけて…………

14:48:59

@Tn え!?勝手に入ったんですか……

14:47:21

@Tn これは中に入って撮影したんですか?

14:34:36

アルファロメオ ジュリア クアドリフォリオ エンジンオイル交換 作業事例
s-techcars.co.jp/%E3%82%A2%E3%

V6はフィルターが上に付いてるんだ
素晴らしい!(直4も上にしろよ)

14:33:06

ステランティス君ははよジュリアEV出してもろて……

14:32:21

アルファロメオ・ジュリアのエンジンオイルの交換です
redpoint.co.jp/blog/18860
>新車時、オイルレベルを確認しようとして焦った事を思い出します。
>テスターでのリセットも必要です。

どうしてオイル交換ごときでテスターが必要なんですか?

アルファロメオ・ジュリアのエンジンオイルの交換です
14:30:48

バカが安易にソフトウェア化してはいけない

14:30:20

オイル交換とアンダーカバー内見学
minkara.carview.co.jp/userid/1
>その後オイルを入れるのですが、GIULIAにはメカ的なオイルゲージが無いので、規定量を入れた後、5分ほどアイドリングして
>車載メンテ表示とチェッカーを繋いで
>オイル量を見ながら足して行く手順です。

だっっっっっっっっっっる!

[アルファロメオ ジュリア]オイル交換とアンダーカバー内見学
14:27:36

オイル交換
minkara.carview.co.jp/userid/3

ジュリアの2L直4はかなりマトモな整備性らしい

[アルファロメオ ジュリア]オイル交換
14:24:51

知り合いの外車屋さんが「アルファは酒飲んで女の子ナンパしてる片手間で設計したクルマ」と言っていたけど、それは事実のようだ

14:23:22

エンジンオイル交換 オイルフィルター交換
minkara.carview.co.jp/userid/5

他の人のオイルフィルター交換の記事見たら当然のようにエアコンホース外していて笑う

[アルファロメオ 156]エンジンオイル交換 オイルフィルター交換
14:21:52

エンジンオイル&オイルフィルター交換 (2004/9)
alfa156.sakura.ne.jp/modify/mo

ええ……なにこれ

エンジンオイル&オイルフィルター交換 - 弐代目 Alfa156
14:19:46
2022-06-04 14:11:07 Posting 西野つかさ X@fedibird.com

This account is not set to public on notestock.

14:19:34

ちなみに、ワタシが見た中で一番酷かったのはFD2シビックです
フィルターがエキゾーストの向こう側に付いてます
しかも、アンダーカバー外すのがクッッッッッッソ面倒臭い

14:17:49
2022-06-04 14:17:28 Posting BokeGaYO🇲🇹🇷🇺 BarackObama@kirishima.cloud

This account is not set to public on notestock.

14:17:37

位置的にナンバープレート外してもどうにもならない位置だし

14:16:58
2022-06-04 14:15:46 Posting BokeGaYO🇲🇹🇷🇺 BarackObama@kirishima.cloud

This account is not set to public on notestock.

14:16:55

L880Kコペンが最悪だった
エンジンマウントのクッッッッッッソ狭い隙間から手と工具入れないとフィルター外せないから

14:15:36

とはいえ、大半のダイハツ車はナンバープレート外せばなんとかなるけど

14:15:02

ダイハツ車並に最悪

14:14:52
2022-06-04 14:14:32 Posting BokeGaYO🇲🇹🇷🇺 BarackObama@kirishima.cloud

This account is not set to public on notestock.

14:13:01

エンジンオイル・フィルター交換
minkara.carview.co.jp/userid/1

なんだこれ……

[トヨタ スターレット]エンジンオイル・フィルター交換
14:07:43
2022-06-04 14:07:32 Posting BokeGaYO🇲🇹🇷🇺 BarackObama@kirishima.cloud

This account is not set to public on notestock.

14:07:39

んんん!?

14:07:23
2022-06-04 14:06:39 Posting BokeGaYO🇲🇹🇷🇺 BarackObama@kirishima.cloud

This account is not set to public on notestock.

14:05:48
【オイルエレメント交換】カートリッジ式フィルターの交換方法、必要な道具など徹底解説
14:05:28
2022-06-04 14:03:31 Posting BokeGaYO🇲🇹🇷🇺 BarackObama@kirishima.cloud

This account is not set to public on notestock.

14:04:33

あと、規定トルクでキッチリ締め込まないといけないという面倒臭さが

14:03:53

あれ、30プリウスくらいまで採用されていたけど、評判悪くて途中からカートリッジ式に変わったのよね
個人的にはエレメント式の方がゴミの処理が楽なのが良いんだけど
ただ、カバーがプラスチック製だから食い込み易いんすよね

14:02:17
2022-06-04 14:02:05 Posting BokeGaYO🇲🇹🇷🇺 BarackObama@kirishima.cloud

This account is not set to public on notestock.

14:00:50

もしかしてカートリッジ式じゃなくて、あの悪名高きエレメント交換式?

14:00:25
2022-06-04 14:00:09 Posting BokeGaYO🇲🇹🇷🇺 BarackObama@kirishima.cloud

This account is not set to public on notestock.

14:00:23
2022-06-04 13:59:43 Posting BokeGaYO🇲🇹🇷🇺 BarackObama@kirishima.cloud

This account is not set to public on notestock.

14:00:18

Tesla乗りだけが感じ取れる「ファントムブレーキ」の怪異を知ってるか? オートパイロットの快適さと限界:走るガジェット「Tesla」に乗ってます(1/5 ページ) - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/21

Tesla乗りだけが感じ取れる「ファントムブレーキ」の怪異を知ってるか? オートパイロットの快適さと限界
13:43:54

テスラ車を突然襲う「ファントムブレーキ」、米NHTSAが調査に本腰 gizmodo.jp/2022/02/what-causes

ニュースで触れていた自動運転中の急ブレーキ(ファントムブレーキ)の話って多分これのことかな?
というか、今更だけどモデル3とモデルYは2022MYからついにレーダー装備しなくなったんだ……

テスラ車を突然襲う「ファントムブレーキ」、米NHTSAが調査に本腰
13:30:29

@orange_in_space 記事が見れなくなってます……

13:05:45

"マスク氏「経済超悪い感じがある」と人員削減を指示 悪材料相次ぎテスラの株価が下落(2022年6月4日)" を YouTube で見る youtu.be/sxoZSA0aqhM

あの……
タイトルとサムネイルに悪意しか感じないんですが…………

Attach YouTube