22:11:03
icon

いまわたしメカクレですよ

22:10:56
2020-06-03 22:07:06 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

目隠れ属性いい

22:10:46
2020-06-03 22:05:50 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:10:40
icon

病院案件だ

22:09:57
2020-06-03 22:05:06 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:49:02
2020-06-03 21:47:33 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

to be desired/望まれるもの・ことがmuch/たくさん leave/残る→改善点が多い、不十分だ
to be desired/望まれるもの・ことがnothing/何もない leave/残る→非の打ち所がない、完璧だ
to be desired/望まれるもの・ことがsomething/何か leave/残る→どこか物足りない

21:48:30
2020-06-03 19:13:45 ゆんたんの投稿 yuntan_t@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:42:07
2020-06-03 21:38:32 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

デザイアドライブほんとすき

21:41:19
icon

逆に English native も日本語学ぶときに反語表現で苦労してそう

21:40:50
2020-06-03 21:39:57 耳はむ配信禁止の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:39:55
icon

iOS からじゃなければもうすこし調べられそうだけどいま PC つかえない

21:37:50
icon

その本よさげだから買お

21:37:30
2020-06-03 21:36:29 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

leave much to be desiredとその対となるleave nothing to be desiredは『越前敏弥の日本人なら必ず誤訳する英文』にも載っている有名引っかかりがち表現なので気をつけようね

21:36:46
2020-06-03 21:36:41 おなかいたいの投稿 menominun@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:36:02
icon

ところで「デザイア」って曲名の楽曲たくさんありそう。とくにゲームとかアニソンに。

21:34:27
icon

あの

21:34:23
2020-06-03 21:33:56 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

資料はさがすけど実際は自分でみてきたもの、なるほど

21:34:14
icon

そうなんだよね。図書館とかいけばすぐわかりそうだけど

21:34:00
2020-06-03 21:33:23 おなかいたいの投稿 menominun@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:33:41
icon

たくさんの欲望が残っている,つまり,物足りない,課題がある,になるんですね

21:32:59
2020-06-03 21:32:37 もちゃ(あと-11.80Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:32:58
2020-06-03 21:32:12 もちゃ(あと-11.80Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:32:45
icon

21:32:42
2020-06-03 21:32:16 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

民俗学も専門なんですか

21:32:33
icon

それさっきわたしもいったやつーになった

21:32:19
2020-06-03 21:31:49 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:32:18
2020-06-03 21:30:13 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Zoomのセキュリティとプライバシーに対する実績はまだまだな点が多い。だから、Zoomのインストーラーが適切に使わないと危険なAPIを呼んでいると聞いて、よく見てみようと思ったよ。という話の「だから」って部分ですね

21:31:34
icon

そっちを調べると,元々は律令の戸籍で 17~20 の女性を少女と言っていたという話が出てきて近現代までに遠すぎるんですね

21:30:48
2020-06-03 21:30:45 おなかいたいの投稿 menominun@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:30:45
icon

oruminsfact ってなに

21:29:50
icon

具体的に少年の意味として女性を含意しないのが当たり前になったのはいつか,また,過去時点ではどのような意味で用いられていたかというのを調べようとしているが出てこない。少年は本来は性別を含意しない,とどこかで学んでそのように思っていたけれど実は俗説なのかもしれない?文献出てこないかな

21:20:15
2020-06-03 21:19:58 総資産6マンの投稿 guniuni@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:19:28
icon

9680 円,ウッ

21:18:28
icon

この本面白そう >>〈少年〉と〈青年〉の近代日本 - 東京大学出版会 utp.or.jp/smp/book/b307157.htm

〈少年〉と〈青年〉の近代日本 - 東京大学出版会
21:17:23
icon

少年だけじゃなくて青年もそう

21:15:32
icon

字面だけじゃなくて実際昔はそのように使われていたこともあり

21:15:15
2020-06-03 21:13:38 おなかいたいの投稿 menominun@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:12:06
icon

その前の節では Felix Seele が macOS に関するセキュリティー研究者で,OBTS の登壇者である,という説明があるね

21:09:48
icon

そうじゃなくて As such は そのあとの I decided to take a closer look. に繋がってて,「(これまでの)実績から Zoom のセキュリティーとプライヴァシーは多くの課題を残しているので,私は(Felix Seele なる人物がインストーラーの危険性に言及したし)詳細に(それを)見ていこうと決めた」ということだと思う

21:07:11
2020-06-03 21:01:15 もちゃ(あと-11.80Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:05:11
icon

ところで objective-see\.com いいな

21:03:48
icon

Google 翻訳,自力で読んだときわからない構文やイディオムにぶつかったときだけ,主語や目的語を A とか B とか適当に置換した上でつっこむのが良いと思ってる(これならまあ,誤訳は少ない

20:55:06
2020-06-03 20:54:16 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:55:01
icon

数時間前ぐらいにちょうどストレージのセクタ計算するのに Google 検索の電卓を iOS から使っていたのだった(iOS の電卓でケタ足んなかった

20:54:11
2020-06-03 20:53:51 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

@Otakan951 こんなかんじ

Attach image
20:54:10
2020-06-03 20:52:49 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

なるほど?(スマホだとどこに出るんだろ

Attach image
20:53:51
icon

@Otakan951 こんなかんじ

Attach image
20:52:49
2020-06-03 20:52:27 えあい🦐:win98_shrimp::straight_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

このスクショのタスクトレイさりげなくDiscordが3つ起動してるの好き

20:52:41
2020-06-03 20:50:27 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

多分これもカーネルモードで動くアンタイチートだよな……

20:51:46
icon

軽率に kernel driver いれてくるのやめろ >>
“このRiot VanguardはVALORANTの起動に合わせて常駐するクライアントと、カーネルドライバが併用されています。 ”
Vanguardについて – VALORANT Support support-valorant.riotgames.com

20:50:26
2020-06-03 20:49:14 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

あとお前別に起動時に起動せんといてもええやろ

20:50:25
2020-06-03 20:48:42 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Vanguard にイチャモンちゅけられたので Ctrl2Cap アンインストールしたんだけど再起動してもブロックしたでって言われるのんあんあん

20:48:31
2020-06-03 20:48:18 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

僕の干し芋にブラは入っていない、これがすべてです

20:48:19
icon

@babukaru 「従って」

19:37:51
icon

自宅で動いてる x86 マシンで not UEFI な環境排除できそう

18:53:26
icon

xfs の online resize(reduce) はいつできますか 2020

18:52:18
icon

おもしろそう

18:52:07
2020-06-03 18:49:27 ライクロフト@自鯖の投稿 ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

本日の書棚から適当に1冊は『教養としてのコンピューターサイエンス講義』(B.カーニハン著・日経BP発行)。

『プログラミング言語C』などで有名なカーニハン先生によるCS入門書。オーム社から『ディジタル作法』として出ていた本の改訂版。プライバシーやセキュリティに関して大きく加筆された。前著に比べて、より教科書的で直訳的な、幅広い読者層を想定したような翻訳になっている。ややくだけてエンジニア向けっぽい前著と、好みが分かれると思う。帯でエリック・シュミットが「地球上の誰もが読むべき」と書いている。読むべし。2020年2月発行。

Attach image
18:46:07
icon

おでもおながずいだ

18:45:59
icon

ウワーカニバらないでくれー

18:45:48
2020-06-03 18:45:23 ぎゃりーさんの投稿 Garry050@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:45:39
icon

そもそも中央かどうかはアーキテクチャの話なのでインターネットに限定される話ではないのではないかしらん

18:43:19
icon

違うが……

18:43:14
2020-06-03 18:43:09 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:41:52
icon

なんで金盾がそこで出てくるのかよくわかってない

18:37:56
icon

そんなことあるんだ >>

“このエラーが出る場合はパッチファイルが壊れています。もし「コピー&ペースト」によりエディタからパッチを作成した場合には注意が必要です。

「パッチファイル」は行の先頭に空白を含んでいます。「コピー&ペースト」によりパッチを作成した場合は先頭の空白が消えている場合があります。”
diffを利用したpatch適用と「hunk FAILED」「malformed patch」等の解決方法 uguisu.skr.jp/Windows/diff_pat

Web site image
diffを利用したpatch適用と「hunk FAILED」「malformed patch」等の解決方法
18:37:03
2020-06-03 18:35:04 よみたそまるの投稿 yomi@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:34:40
icon

遊びが少なくてピンと張ってるのは少し怖い(天井に這わせてるのはいいけど天井から降ろしてるとことか

18:33:57
icon

えらい

18:33:54
2020-06-03 18:28:05 えあい🦐:win98_shrimp::straight_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

LANケーブル引き回した

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
18:27:40
icon

中央集権型,というときの中央かどうかというのはある存在からみて対等の存在しか居ないのか主従の主になる存在が居るのかぐらいの

18:26:23
icon

実家の裏にある山は戦国時代に烽火を上げるのにも使われてたそうです。伝聞ですよ?

18:25:49
2020-06-03 18:20:37 負けヒロイン@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:23:53
icon

ダイヤルアップ世代だ!!!

18:23:40
2020-06-03 18:21:59 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

初めてのインターネットはママ上の「電話するからネット切るよ~」のあたたかみのあるダイヤルアップでした

18:20:09
icon

ちがうよ

18:20:02
2020-06-03 18:19:50 るいーね@末代の投稿 ruine@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:19:00
icon

わたしはブロードバンド世代だよ

18:18:33
icon

@omasanori たしかに言われてみるとそうなんだけど,エンドユーザーからするとなんで IP アドレス降ってこないかさっぱりすぎる案件で厳しい。そこに辿りつくのにかなりのエスパー必要そう

18:17:45
icon

おかげでケーススイッチつながらなくて,まあピン変換するだけでいいけどいまそれが出来る材料がないのでしゃーなしでピンを適当な工具でショートして電源投入してます

18:17:03
2020-06-03 18:15:38 爪楊枝の投稿 tumayouzi@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:16:47
icon

日本のインターネット老人会の最長老は朝まで大学に居て uucp でメールしてたとか自分でキャンパスの地下潜って勝手に大学間にネットワークを敷設したとかになるんだろうな。その次は fj でレスバトルしてたとかだと思う。

18:15:03
icon

適当に拾った Dell の SFF なスリムタワーのボードを CM690 に移したら CPU fan が謎の 5-pin で泣いてるよ

18:14:07
icon

それが遮断されるの……

18:14:00
2020-06-03 18:09:49 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

スマートスイッチくん〜!頼む〜!!そのブロードキャストパケットは無線アクセスポイントが再起動してDHCPの問い合わせをしまくる奴らがいっぱいいるだけだから切断しないでくれ〜!!!っつってる

18:13:16
icon

わたしを夏の憧憬にしないで

18:13:05
2020-06-03 18:05:35 負けヒロイン@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:04:55
2020-06-03 18:04:22 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

@azyobuzin からブラが届きました。ちゃんと C65 で。(ありがとうございます)

18:01:58
icon

唯一無二から生まれた一二太郎

17:55:23
icon

第三東京市甲府エディション

17:55:08
2020-06-03 17:52:45 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:50:00
icon

あれからかなり経つんだしああいう投機やるひとなんてみんな税金対策ばっちりかとおもってたけどそうでもないのね

17:49:28
2020-06-03 17:47:55 えーあい2bo :otoku:の投稿 2bo@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:45:53
icon

えっそんなに

17:45:47
2020-06-03 17:45:24 爪楊枝の投稿 tumayouzi@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:44:28
icon

いまから取っ替えるやつ,べつにそんな熱くならんだろうしケースファン剥いじゃおっかな。

17:43:43
icon

おうちの Cooler Master CM690,サイドはストレージ追加のときとかで折々開けてたけどフロントファンは 10 年間一度も見てないのでは?とフロントのメッシュカヴァーあけたら 10 年ぶんの埃が出てきてヤバい。あとこれを server にしてるとうるさいんだよなあと思ってたけどケースファンに PWM ついてなかった(けどフロント・サイド・リアにそれぞれ 120mm のファンをつけてた),そりゃうるさいわ

17:33:50
2020-06-03 17:17:09 Niceratus Kiotoensisの投稿 ncrt035@gnosia.info
icon


アニメ「放課後ていぼう日誌」7月7日より第1話から放送再開 - コミックナタリー natalie.mu/comic/news/381460

Web site image
アニメ「放課後ていぼう日誌」7月7日より第1話から放送再開
17:32:53
icon

主/副の別があるんだ……

17:08:23
icon

これ知らんかったがおもしろそう

17:08:16
2020-06-03 17:07:11 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:08:15
2020-06-03 17:00:01 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:07:01
icon

@giraffe_beer 米国の特定の番組というよりは,番組フォーマットという感じ?っぽいんだけどアメリカでのリアリティーショー番組で色々と……というのが多いらしく,問題になっている?

17:03:04
icon

@giraffe_beer 『リアリティーショー』は女子プロレスラーが『テラスハウス』に出演した後に受けた中傷が原因で自殺した(実際の原因がそうかはわからないが,そのようにメディアで言及されている)という事件の後に,「あれは米国の『リアリティーショー』に出演した人が自殺する件数が多いのと同じ構図じゃないか」という批判が多数起きたことで知られたんじゃないかと思う

17:00:49
2020-06-03 17:00:29 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:00:39
icon

これは結構同意がある

17:00:28
icon

リアリティーショーを批判しているオタクもVTuber見てんじゃん | みそは入ってませんけど not-miso-inside.netlify.app/bl

Web site image
リアリティーショーを批判しているオタクもVTuber見てんじゃん
15:39:59
icon

とくに何に使うわけではないけど前の学生証には磁気ストライプ付いてて今の学生証はなんだか FeliCa ついてる

15:38:49
icon

在学証明や通学証明や学割証は窓口の機械で自動発行だったので月あたり制限はあるけど金は取られないな

15:37:21
icon

これこれ

15:37:16
2020-06-03 15:36:01 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

うちは二つ折りの通学証明書です……

15:36:44
icon

保険証は表に住所印字されてるな

15:36:14
icon

なんか通学定期はべつに定期発行用の書類を事務で発行したりするタイプでした

15:35:27
2020-06-03 15:35:21 KAZU34@末代の投稿 KAZU34@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:34:13
icon

@metalefty それはたしかに便利かも。特に農村のおじいちゃんとか。

15:33:06
2020-06-03 15:31:33 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

@orumin 弊学の、手書き欄あるよ

15:33:04
icon

@neso まじか

15:32:53
icon

@metalefty かなあ

15:31:04
icon

@metalefty それはよくわからないな……

15:30:52
icon

手書きもなにもそもそも住所記載欄のある学生証みたことないな

15:30:00
icon

原付ならまだスクーターとかに使えるけど小特取ってもなあがあるのでは

15:29:44
2020-06-03 15:27:19 めたの投稿 metalefty@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:29:20
icon

@6hs1 調べてるけど原付免許のコースがある教習所みつからねえ

15:26:59
icon

@6hs1 教習所の原付コース調べたことないからわかんないな……

15:24:56
icon

大学の学生証は住所の記載がないので使えないことがある。あと国立ならともかく私立だと効力がないことがあるし,国立も今は独立行政法人なので,微妙なことがある。

15:23:59
2020-06-03 15:23:38 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

少なくとも大学の学生証は入学時に住民票出してるよなあ

15:23:56
2020-06-03 15:23:08 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

顔写真が入ってて戸籍を根拠として発行されてたら身分証のとして有効だと、勝手に思い込んでいる

15:23:26
2020-06-03 15:23:06 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

マストドンはシェルではありませんよ

15:23:26
2020-06-03 15:22:54 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

nvim

15:22:23
icon

@6hs1 なるほどね。まあ原付のためだけに自動車学校行く人なんていなさそうだけどそゆコースもあるのか

15:21:47
icon

小型特殊だとそういえば講習すらなさそう,写真付き身分証の発行速度と金額コストどっち考えても小型特殊が最強か。いやそれでいいのか?

15:20:56
2020-06-03 15:18:40 六橋の投稿 6hs1@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:20:01
icon

@6hs1 講習はスクーター借りて 30km/h までアクセル開けて直線走ったり交差点で曲がるときの二段階右折などの訓練をちょっとやったら終わりなのでよほどドン臭くなければすんなり。すんなりなんだけどそれだけで公道を内燃機関ついた乗り物で走っていいの普通に怖い。

15:18:13
icon

@6hs1 試験はまあいつものだとして,その直後に講習をちょっぴり受けたらそれでもう終わりだからなあ。

15:17:01
icon

@6hs1 半日だよ(実体験

15:15:52
icon

@sksat まあ取った当日いきなり公道を,それも中古スクーターで走るのは任意保険加入しててもやめたほうがいいけど……

15:15:01
icon

@sksat 確認したら試験 1650,講習 4050,交付手数料 2100 で合わせて 7800 円なので 5000 円だとちょっぴり足が出るみたいだけど一万円はかからない

15:12:59
icon

@sksat なんならその帰り道どっかで中古のスクーター数万とかで買えばその日は原付で帰れる

15:11:54
icon

@sksat 受験のために住民票と身分証(健康保険証とかでいい)は必要だけどね。

15:10:41
icon

@sksat 流石に今免許センター行っても最後の試験の時間に間に合うかどうか怪しい,ぐらいだけど,午前に試験受けて午後講習受ける,とかならそれで終わりでせ

15:09:05
icon

@sksat 自治体の公安委員会次第では講習も必要だけどそれも免許センターで受けられるし運転教習所とかに行く必要はないので一日で済む。それと 5000 円くらいで済むと思う。

15:07:29
icon

「アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ スポット」の存在正直知らなかった(出たときはへーと思ったけどすぐ忘れたとかかもしれない)ので試してみたいな

15:05:58
icon

@sksat いますぐ免許センターに行って原付免許取得してくればええ

15:04:00
2020-06-03 14:16:17 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
15:02:17
icon

GitHub - TINNO-RD/c330_kernel: C330_GPL_SOURCECODE github.com/TINNO-RD/c330_kerne

Web site image
GitHub - TINNO-RD/c330_kernel: C330_GPL_SOURCECODE
14:29:11
icon

Oculus TV 起動したことなし

14:29:00
icon

えっそうなの。なぞだ

14:28:54
2020-06-03 14:28:50 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

KodiはOculus TV経由じゃないと起動できなかったわね(謎

14:28:12
icon

それでしばらく PS4 のリモートプレイとかしてました

14:27:58
icon

あのホーム画面の前方に浮いてるウィンドウの中に描画される

14:27:37
icon

Oculus Quest の純正ブラウザみたいになるよ

14:27:18
2020-06-03 14:26:47 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

普通の泥アプリ入れるとどうなるの、ウィンドウとかになる?

14:26:37
icon

たぶん支払いのときになってはじめて「カードは手数料とるからね」はダメでも,購入や契約のまえに前もって「カードだと手数料とるよ」を告知してれば良さそうな気がする?ちがうかな

14:25:33
2020-06-03 14:24:50 ちゃーしゅーねこの投稿 charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:25:33
2020-06-03 14:24:38 ちゃーしゅーねこの投稿 charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:25:00
icon

You wouldn't love BSoD, but BSoD loves you.

14:22:45
icon

まあわたしは Oculus のアカウントと Facebook のアカウント分離してるけど

14:22:20
icon

Steam とかにもありがちなフレンド機能が Facebook と連携してる。

14:22:03
2020-06-03 14:21:27 sksatの投稿 sksat@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:21:12
icon

BSoD loves you.

14:20:14
icon

でなければ PC まで起動する必要ななかったんよな

14:19:52
icon

Facebook とコラボレーションする機能は豊富(Facebook に買収されたので)だけどそれ以外にスクリーンショットを使おうとしたら MTP 経由で PC に持ってこないとなんもできない。まあ Twitter の apk とかを adb で push すればいいんですが

14:18:46
2020-06-03 14:18:38 sksatの投稿 sksat@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:18:33
icon

@sksat 詳しくは kb10uy さんとかに聞いてね

14:18:04
icon

Oculus のスタンドアローン VR HMD はスクーンショットを Facebook 以外にも PC 経由せず気軽に投稿できるようにしろ JP

14:17:11
icon

@sksat Hewlett Packerd の verb ってやつが Windows MR 対応で安い。

14:15:17
icon

「MISSION:ISS」自慢するために Oculus 起動してシャットダウンしてた PC も起動した

14:14:06
icon

寝言は寝て言え

14:14:00
2020-06-03 14:13:53 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:13:32
icon

@omasanori @sksat あとこれ x がひとつ多いね,未来の GPU だ

14:13:03
icon

@omasanori @sksat ……。

14:10:25
icon

@omasanori @sksat なんでまた壊れて RTX 3xxxx を買う前提になってるの!

14:09:11
icon

二重通信で下りと上りはべつに対称ではないのでおかしくはない(というかみんな動画視聴などで下り帯域ばっかり使うから下りのほうだけ遅いのはよくある

14:08:39
2020-06-03 14:06:33 まいの投稿 ocmai@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:07:53
icon

@omasanori @sksat もう GTX 1070Ti(ちょっとグリスっぽいものが漏れててあやしい)を入手したので……。

14:07:13
icon

「MISSION:ISS」は Oculus Quest が届いた日に買った気がするけどまだちゃんとやってない

14:06:32
icon

@omasanori @sksat 自分で買ってね

14:06:24
icon

@omasanori @sksat 私もべつにゲームしないしなあと思ってたけどさすがに GTS 250 はあんまりだと思って sat さんから GTX 1060 買ったけど,その後買った Virtual Desktop 目的の Oculus Quest が Oculus Link のおかげで PCVR も活用できてかなりアドだったので良い GPU はあると良いよ(まあそのあと半年しないうちに死んだけど……)

14:04:56
Attach image
Attach image
13:51:22
icon

なかよしさん

13:51:18
2020-06-03 13:51:03 sksat@自鯖の投稿 sksat@don.yohane.su
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:51:18
2020-06-03 13:51:02 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:41:26
icon

政府の布マスクとモンベルで買った布マスク,両方同時に届いちゃって,どっちでもいいけど使うなら後者だなって気持ちになった

13:35:45
icon

@babukaru ほしいでしょ💢

13:22:41
icon

レトロゲームのコンソールをなんでも小さくすればいいってもんじゃない

13:22:28
icon

ゲームギアの復刻は新ハードっぽさないけど,ところでゲームギアのサイズならミクロにしなくていいだろ!!!

13:22:06
2020-06-03 13:21:21 埼玉ギャル(無能)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:21:38
icon

お好みで

13:21:33
2020-06-03 13:21:27 sksatの投稿 sksat@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:57:21
icon

あっミスって折り目が 1cm 長い,高さが高い箱をつくってしまった……

12:49:08
icon

レターパックスプラスかってきたあ

12:49:00
icon

???「レターパックでおくれ」
おるみん「はい……」

12:47:27
icon

まあこれらは検証とかのために手元おいとこ

12:47:08
icon

あとなんですが,これから i7 860 とそれのマザーボードと GTS 250 が餘りかけている(でもいくらなんでもこれ欲しいか?

12:45:44
icon

レターパック送ったことないな

12:45:31
icon

いくらなんでもアラートはわかるとおもう

12:45:21
2020-06-03 12:43:32 もぐのの投稿 moguno@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:40:51
icon

赤と黒の子だからきっとかわいいよ

12:40:44
2020-06-03 12:40:31 てるこの投稿 t@pl.telteltel.com
icon

楽天miniの番だ……このまま一晩経つと子供の楽天miniが生まれてしまう……

12:39:40
icon

@Garry050 はぁい?

12:39:33
icon

あと Windows Terminal のも

12:39:25
icon

PowerShell のエンコーディングの設定の問題もあるからなあ

12:38:58
2020-06-03 12:36:48 えあい🦐:win98_shrimp::straight_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

powershellだと??になるね

Attach image
12:38:38
2020-06-03 12:02:32 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

マルサに踏み込まれ有罪に!知っておきたい「脱税」の定義とは | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン gentosha-go.com/articles/-/203

本題とは関係ないけれど「富裕層向け資産防衛メディア」と「知っておきたい『脱税』の定義とは」の組み合わせで笑顔になってしまった

Web site image
マルサに踏み込まれ有罪に!知っておきたい「脱税」の定義とは | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン
12:36:42
icon

Attach image
12:34:02
icon

まあそういうこともあるでしょって看過してたがしかし

12:33:48
icon

それね,わたしの GTX 1060 もたまに来てたよ

12:33:36
2020-06-03 12:33:28 ぎゃりーさんの投稿 Garry050@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:33:31
2020-06-03 12:33:18 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:32:28
2020-06-03 12:32:19 ぎゃりーさんの投稿 Garry050@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:31:51
icon

みずぴめし

12:31:44
2020-06-03 12:25:57 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help
icon

今日のランチ

Attach image
12:31:11
icon

とはいっても 500W 以上の電源ならまあイケるっしょ

12:31:00
2020-06-03 12:30:37 sksatの投稿 sksat@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:29:25
icon

一般的にはそうじゃない?

12:29:16
2020-06-03 12:29:08 ぎゃりーさんの投稿 Garry050@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:25:52
icon

ところで映るけど突然ブラックアウトするやつ,どう考えても壊れる前兆だよな

12:24:34
icon

GTX 1060,えじょねこさんに送るのはいいけどどうやるのがいいかなあ

12:23:49
icon

PDP-11 じゃん(half word の中はリトルエンディアンだけど 1 word のデータは half word の並びがビッグエンディアン

12:22:20
2020-06-03 12:22:10 令都路にむ aka 本質情報館の投稿 aiwas@yysk.icu
icon

イタネトサフィンしてたらミドルエンディアンとかいう恐ろしい概念が出てきて怖くなっちゃった

12:22:11
2020-06-03 12:22:00 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

むしろレンジのほうがチンっていわない

12:21:31
2020-06-03 12:20:21 えあい🦐:win98_shrimp::straight_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

オーブンでブン

12:21:25
2020-06-03 12:20:36 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:21:22
icon

トースターはたしかに言うけど

12:21:15
2020-06-03 12:20:44 えあい🦐:win98_shrimp::straight_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

トースターはチンいいますよ

12:20:28
2020-06-03 12:19:46 packyyの投稿 packyy@mastodon.juggler.jp
icon

映るけど突然ブラックアウトする1050なら
Under¥500(+送料半分)ぐらいで売りますけど

12:20:20
icon

オーヴンもチン♪言う?

12:20:11
2020-06-03 12:19:56 えあい🦐:win98_shrimp::straight_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

神通力(チン)

12:20:04
icon

ほしそうなひとでてきたし実費で送りつけるかあ

12:19:31
icon

神通力?で直ったらうれしいね

12:19:16
2020-06-03 12:19:03 爪楊枝の投稿 tumayouzi@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:19:02
icon

ウケる

12:18:51
2020-06-03 12:18:39 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

初代Ryzenの秘孔を突いたsatなる人物から譲り受けたハードウェア、なんとなく警戒してしまう(大変失礼)

12:18:28
icon

ヒートガンでもイケるかもしれんがなんもわからんね,私の環境でアレなだけでよそでスッと動く可能性ももちろんある

12:17:43
icon

そたえぬさんこれ映らない可能性高いけどほんとにほしいんですか???

12:17:30
2020-06-03 12:17:12 埼玉ギャル(無能)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:17:11
icon

たぶん売れそうだけど秋葉原に行く豫定なあ

12:16:57
2020-06-03 12:15:00 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

秋葉原最終処分場とかなら売れるんだろうか

12:16:38
icon

私のおうちで半年,その半年前に sat という人から買い取ったので総稼動時間は不明だがマイニングしてたわけではない,しかし先月急に何も映らなくなったやつ,……なんですが逆にこれにいくらだせますか(先々月に 1,2 週間ほど Foldings@Home 回させてたときはあります

12:15:08
2020-06-03 12:13:01 埼玉ギャル(無能)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:14:17
icon

綺麗な顔してるだろこれ(ry

Attach image
12:13:05
icon

@akahana 200W 電源とかかもしれんやろがい(GPU 使うこと自体が……

12:12:37
icon

なんかそんな怒られるハナシになるんだっけ。食べもの焼く装置で別のモノを焼くな!とか?

12:12:12
2020-06-03 12:11:50 sksatの投稿 sksat@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:11:58
icon

ところでこの GTX 1060,本当に誰か要らない?

12:11:20
2020-06-03 08:20:09 いくしー🎨🔞の投稿 ixy@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:10:57
2020-06-03 12:08:44 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:09:30
icon

ちがうが……

12:09:26
2020-06-03 12:07:03 負けヒロイン@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:09:16
icon

RX570 も GTX 1060 とベンチマークでトントンだしギリギリ VR たぶんイケるけどどうせ買うならもうちょい気張るほうが快適になるよぐらいのハナシ

12:08:29
icon

@sksat フロー設備ないからしゃーなしでアルミホイルとトースターで頑張った先輩とかいるでしょ(矢上だったかなあれ)

12:06:58
icon

@sksat 研究室

12:06:06
icon

@sksat 焼いてみて

12:05:05
icon

@sksat GTX 1060 は VR Ready の最低要件ぐらいのやつだよ。

12:04:31
icon

MPI とかで遊ぶしかないじゃん

12:03:55
icon

そらもう科学技術計算よ

12:03:45
2020-06-03 12:03:15 負けヒロイン@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:03:44
2020-06-03 12:02:31 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:03:34
icon

@sksat よく考えて,もしかしたらタダで VR Ready GPU 手に入るかもしれないんだよ???

12:02:01
icon

@sksat えーっ

12:00:27
icon

@sksat 面倒だから sksat さんにグラボ焼きする権利を贈呈します

11:59:40
icon

@sksat でもまだ私のおうちの 2 台のマシンで使えなかっただけだよ

11:56:30
icon

半年ぐらい使ってたら何も映らなくなったけどもしかしたら別の環境で挿したら使えるかもわからんじゃん?

11:55:32
icon

sksat さんが GPU ポチる前に sat さんから買ってウチだとどうも使えない(おそらく死んだ)GTX 1060 送りつけるか

11:22:55
icon

Jcoin はどうなりましたか……

11:22:45
2020-06-03 11:15:23 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

デジタル通貨と「スイカ」連携、3メガ銀・JR東など検討: 日本経済新聞
r.nikkei.com/article/DGXMZO598

11:21:13
icon

夢と言えば夢で私は星を見た

11:20:53
2020-06-03 11:16:15 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

今日はなんか美少女とシェアハウスで暮らす夢を見たな

11:13:56
icon

ドクターグリップとかアルファゲルとか使ってたときもわりとあった

11:13:38
icon

クルトガ,結局均等にならずに削れ方が偏ることが多くてそれを均そうと持つ向き変えても勝手に回るから均すの難しくてうーんってなって使わなくなった

11:09:07
icon

平和も点数も符を覚えればすぐ!

11:06:29
icon

am͜a͉zon でポチった PCIe to SATA,am͜a͉zon の封筒でポストに突っ込まれてた

03:01:58
icon

あの頃人気だった作家とかでもっとアクティヴィティや消息が不明な人たくさんいそうだし……

03:01:22
icon

竜騎士 07 氏とかはまあ今度も『ひぐらしのなく頃に』またアニメ化するしわりとあちこちで動いてるんだろうというのがわかりやすく見えてるので「あのひとはいま」感はない

02:59:34
icon

Rakuten Mini ふたつめ今日届きそう

02:56:01
icon

連載執筆したりなんらかを出版したりしてた。

02:55:07
icon

山田悠介いま何してるんだろ

02:54:53
2020-06-03 02:52:48 ねこてーの投稿 Cat_Kayser@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:51:49
icon

いやこれからねこてーさんの首がボーリング玉になるのかあって思うと悲しくなっちゃって

02:51:26
2020-06-03 02:50:54 ねこてーの投稿 Cat_Kayser@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:50:44
icon

ねこてーさん……

02:50:28
2020-06-03 02:49:05 ねこてーの投稿 Cat_Kayser@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:50:27
2020-06-03 02:47:42 えあい🦐:win98_shrimp::straight_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

ボーリング玉やめて

02:50:27
2020-06-03 02:47:29 ねこてーの投稿 Cat_Kayser@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:22:12
icon

わかる

02:22:08
2020-06-03 02:22:00 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

lwn.netの国会版みたいなやつほしい(?)

02:18:28
icon

そういえば中田先生,政治哲学で Ph.D. in Philosophy を取得してらっしゃる。

02:16:48
icon

ハサン孝中田こと中田孝先生(カリフ制再興を主張するイスラーム法学者です)がライトノヴェル出版しようとしててよっとわらってしまった >> twitter.com/HASSANKONAKATA/sta

02:12:21
icon

Internet Users of All Kinds Should Be Concerned by a New Copyright Office Report | Electronic Frontier Foundation eff.org/deeplinks/2020/06/inte

Web site image
Internet Users of All Kinds Should Be Concerned by a New Copyright Office Report
02:11:17
icon

誰か青羽ここなちゃんの話をしましたか

02:09:57
icon

ツクモ VR. 終わったのか

02:09:28
icon

さっきの画像のモザイクのためだけに Adobe Photoshop 起動した

02:08:12
icon

あかはなさん RTX1200 売り払ってそのお金で EdgeRouter X にしよう?

02:07:58
icon

DS-Lite,EdgeRouter(というか VyOS 系列)なら ipip6 のコンフィグはこっちのソースアドレスも指定するんだなあ

Attach image
02:03:03
icon

妹ポイントって何?

02:00:45
icon

@akahana 再起動がムリならとりあえず I/F から address を flush しちゃえと思わなくもない(IPv6 をどうにかしてもたぶん影響しないでしょ

01:58:02
icon
「IPoE(IPv6)オプション」申し込み後も IPv6 で接続されない(So-net のトップページで「IPv4」と表示される) | 会員サポート | So-net
Attach image
01:57:12
icon

@akahana IPv6 の default route が fe80:: になってるのは正しい。それは NGN のゲートウェイルーター(ようは RA を流してきた同じ L2 に所属してるルーターのリンクローカルアドレスが RA に含まれてるので,RA を受け取って SLAAC でアドレスを構成すると普通はそこに default route を向ける

01:53:23
icon

@akahana あと,たぶん古いプレフィクスとかアドレスが残ったまんまになってそうだし一度 I/F を down させてもう一度 up するか,そもそも一度再起動しては

01:52:50
icon

@akahana 何なら policy based routing で負荷に応じて IPv6 の出口は変えるとかもすると良さそう

01:52:12
icon

@akahana ルーティングテーブル見させてほしさある,たぶんルーティングテーブル編集して mfeed の一番最近貰えた prefix の metric を優先させたらそっち使われるはずだし。

01:50:55
icon

@akahana もしそうでも,3 つはおかしい。NGN のプレフィクスも IPoE になった時点で VNE のアドレスに切り替えられるから。

01:50:18
icon

@akahana これのせいでトンネルとか ping に使うソースアドレスをミスってるんじゃない

01:48:58
icon

@akahana なんで違う prefix の v6 アドレスが 3 つも付いてるの

01:48:20
icon

耳に水が入ったの,綿棒とかで吸わせると多少は

01:47:46
icon

@akahana ちなみに

Attach image
01:45:33
icon

@akahana IPv6 で外に出れてるのに AFTR が応答してくれないのは,もう一度契約とか確認したほうがいいのでは?

01:42:29
icon

@akahana 実は VNE の prefix じゃなくてフレッツ網専用の prefix を受け取って使ったりしてない???

01:42:01
icon

@akahana パケットダンプしてちゃんと IPv6 の RA が流れてきてるか確認しては?

01:37:27
icon

ソヴィエト・ネテイマ

01:36:01
icon

@akahana IPv6 の ping は アドレスの末尾に %<scope_id> を付けるとどの Interface から出ていくかが指定できる(scope_id はだいたいの場合はインターフェース名です)ので,確実に IPv6 のグローバルアドレスが降ってある I/F を指定して ping6 試してみて

01:34:24
icon

@akahana それとなんだけど私の環境だと DS-Lite の AFTR は ping を返してくれるので ping が通らないのはその時点でおかしい感じある

01:32:32
icon

前世は関係ないよ

01:32:26
2020-06-03 01:30:02 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:32:13
icon

@akahana あー,ごめん,IPIP6 トンネルのときは IPv4 流すにしても対向の向こう側にあるはずの IPv4 のゲートウェイとかは見えないんだった。忘れて

01:30:12
icon

これべつにそんなオシャレではないな(friendly future oirginal goods ってなんだよ)

01:29:27
icon

ボタン付けとかでたまに使う

01:29:16
icon

おしゃカワ美少女なので小学校のとき買ってもらった裁縫セットこれ

Attach image
01:24:19
icon

Champion もある

01:23:56
2020-06-03 01:22:53 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:20:18
icon

@akahana ちゃんと IPv4 は I/F に振ってあるの?

01:19:22
2020-06-03 01:15:55 こるもJSの投稿 cormojs@nayukana.info
icon

成功したwikiって脳科学辞典くらいしか知らない

01:18:54
icon

ドラゴンないしデザインに多様性出たりしてるけど男子向けっぽいのはオモチャっぽくて女子向けっぽいのは大人のハンディバッグとかのようなデザインなのをみると,安心感ある

01:18:08
2020-06-03 01:17:50 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:16:50
icon

大半の人間が自分の時間割いて記事書くとかできない(というかやりたくない)はずなので,異様に献身的だったり Wikipedia の理念に共鳴したりといった人か,でなければ壊れた人しか編集しなさそうなので,壊れた人がめちゃくちゃな記事つくったり編集合戦で暴れたりしたときただでさえ少ない編集リソースがそこに割かれて厳しいよなあという気持ち

01:14:32
icon

匿名 wiki システムかなり限界があるので,人間の心理やインセンティヴとか研究してる方面から succesor wiki の研究とか出てきたら面白い

01:12:54
2020-06-03 01:12:00 ksmakotoの投稿 ksmakoto@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:11:50
icon

あっ沙汰にしてしまった

01:11:41
icon

ご無沙汰から生まれた沙汰太郎

01:10:32
icon

先進党って総務省に届出してたのかな。それともまだだった?

01:06:29
2020-06-03 01:05:22 ksmakotoの投稿 ksmakoto@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:04:59
icon

@akahana オンラインってのはインターフェースがリンクアップしてるんでしょ。でもリンクアップしてても通信できるとは限らないんだからまずは対向に対して ping なりなんなりで疎通確認してみるとかだろうね。

01:04:02
icon

@akahana トンネル張る前は当然そのインターフェース名のインターフェースは OS に存在しません。

01:03:30
icon

@akahana オンラインの前にトンネル張るのに失敗するとトンネルインターフェース生えたりしなかったりするので。普通は。(これはどの OS でも同じ)

01:02:10
icon

えっそうなの

01:01:59
2020-06-03 00:58:32 ksmakotoの投稿 ksmakoto@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:01:36
icon

そこで押し出さないで

01:01:28
2020-06-03 00:59:25 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:01:21
01:00:49
icon

@akahana インターフェースは?生えてる?

00:56:02
icon

テクノロジに強いんだぞというのを押し出しながら Wikipedia のルールをまず破るのかなりお寒い感じある

00:55:27
2020-06-03 00:52:47 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:53:30
00:52:02
icon

@akahana どうしてもルーター外したくないならまずルーターのログコマンドとか調べたほうがいいと思う。

00:51:34
icon

@akahana そもそも,昨日も言った通りまず WAN と PC 直結して Linux の ip コマンドとかでそれが出来るか確認したほうが早いと思うけど……(うまくいけば v6tun0 みたいなインターフェースが Linux から見えるはずだし,そうじゃなかったときもコマンドの verbose モードとか kernel log とか確認しやすいし

00:50:02
icon

@akahana トンネルじゃなくてトンネルインターフェース。YAMAHA のコマンドは知らんけどネットワークインターフェースの一覧出すコマンドぐらいあるはずだしそれでまずインターフェースが生えてるかどうかくらいは確認できるでしょ

00:37:33
icon

DH って鍵交換アルゴリズムしか思いつかないんだけどそんな鍵形式あるのだろうか

00:37:04
2020-06-03 00:33:29 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

DH鍵2048bitでも結構生成遅い

00:36:13
icon

@akahana そもそもトンネルインターフェイスは生えてるの?具体的にどういうコンフィグ流してどこまで出来てるん

00:31:16
icon

私は 17 歳だから安心して

00:31:03
2020-06-03 00:17:00 耳はむ配信禁止の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:30:27
icon

でもスーパーで買った新玉ねぎが一個一個バカデカかったんだよな

00:29:32
icon

バカみたいに玉ねぎピクルス錬成してしまったが冷蔵庫のスペース無くない?

00:20:21
icon

Attach image
00:18:03
icon

@akahana いやそれは合ってるでしょ(IPv4 のヘッダは 40 byte だから 1500 からそれを引いたら 1460

00:15:37
icon

@kb10uy おめ

00:15:33
2020-06-03 00:10:27 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

こんな状態ですが 22 歳になりました

00:10:08
icon

Attach image
00:00:43
icon

@日付 変わらないで