すぐアニメに影響される人間だからスクワットしてた
新井先生がedumapというまた新しいプロジェクトを始めるらしい
「すべての保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校に対して、機械可読であるような学校HPをSaaSとして(サービスとして)無償提供」
https://twitter.com/noricoco/status/1148753374403158016
8月27日のNetCommons ユーザカンファレンス 2019,メインセッションはオンライン配信もあるって
初見フランス語として理解したので「アヴァランシュ」と呼んでいたが英語にも同じ単語があることに後から気づいた
「海に生息するゴカイの一種が「カチッ」と大きな音を鳴らすことを、京都大や串本海中公園(和歌山県串本町)などのチームが発見した」
世界初、ゴカイが鳴らす音確認 飼育中に変な音がして…:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASM786GP0M78PLBJ00D.html
新聞読んでて「そうかー」てなったが鳥取大学は乾燥地研究で有名なのかー
鳥取大学乾燥地研究センター
https://www.alrc.tottori-u.ac.jp/japanese/
[独自記事]政府が共通プラットフォームにAWSを採用へ、来秋稼働 | 日経 xTECH(クロステック) https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/02546/
北海道大:「民主的な運営したい」 名和・新学長が就任会見 /北海道 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20170407/ddl/k01/100/135000c
勝浦市長選で自公推薦の現職が負けてんじゃん
勝浦市長選挙 土屋氏が初当選|NHK 首都圏のニュース https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190708/1000032451.html
孤独死は「大人のひきこもり」の最終地点か 高齢者問題ではない現実 - withnews(ウィズニュース) https://withnews.jp/article/f0190712002qq000000000000000W09l10301qq000019452A
世界文化遺産に「ブルキナファソの鉄冶金遺跡群」「バビロン」が登録 | Call of History ー歴史の呼び声ー https://call-of-history.com/archives/21288
GreyNet、灰色文献国際会議の会議論文をオープンアクセスで公開したと発表 | カレントアウェアネス・ポータル http://current.ndl.go.jp/node/38585
読み応えがありすぎた
「中央アジアの北朝鮮」に行ってきた(トルクメニスタン) https://wienandme.blogspot.com/2019/07/blog-post.html
This account is not set to public on notestock.
『陸上防衛隊まおちゃん』とか『百合星人ナオコサン』の世界観に通ずるものを感じた
ようじょ首相! - Maborotopia https://maborotopia.github.io/post/086/
スクールで教えていた頃、コンパイルを料理に例えて説明していたことがある。
ソースファイル → 具材
Makefile → レシピ
./configure → 台所と調味料の確認
make → 調理
make install → 配膳