とてもねむい
高木浩光@自宅の日記 - 天動説設計から地動説設計へ:7payアプリのパスワードリマインダはなぜ壊れていたのか(序章) http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20190708.html
鳥,最近ユーザーの直近数時間の投稿数などを検索欄でだすようになったようだが,ログイン状態まで出すようになったら完全にアカウント削除動機になりうるな.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
モミリアーノの史学史を軸に古典の重要性をわかりやすく説く内容の記事だった.モミリアーノというと彼にも影響を与えたトゥーキユーディデース研究についての記事を紹介したのを思い出した.
https://gnosia.info/@ncrt035/101828070817755296
我々が古典の重要性を主張しても世の中様的には穀潰しの断末魔としか聞こえないであろうから,ここは実社会寄りに影響力のある人々に古典党員を増やしていくべき(適当)
「漫画村」元運営者、フィリピンで拘束 | 共同通信 https://this.kiji.is/521162208432915553
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これ,なるほどなぁとなった.
「正しい線を探す 線を綺麗に引く。2ついっぺんにやろうとしてはいけない」
https://twitter.com/mn38ka/status/1148482092063318016
第24回情報知識学フォーラム「地域資料とオープンサイエンス~地域資料の継承と情報資源化~」
forum2019 - 情報知識学会 http://www.jsik.jp/?forum2019
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
知ってた「人々はFacebookから離れるべき」
Appleの共同創立者「Facebookから離れるべき」自身はアカウント消去 https://news.livedoor.com/article/detail/16745620/
「近畿大の教員はこれまで、電話の他、メールや教職員向けポータルサイトの伝言機能を連絡手段として使っていた。だが、返事が遅れる場合が多かった他、「○○様~」と書き始めるなど「堅いやりとりが多かった」(同大総務部、以下同)という」
近畿大、全教員が「Slack」利用へ “お堅い”やりとりなくす
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1907/09/news128.html
メール書くのが遅れたり消耗するのは,用件だけ伝えるlaconicな仕方だとどうしても様式的に格好がつかないところがあって定型に倣う必要があり,それで労力が要るから,それを除去する試みとしては面白いかもしれない.
大学側と学生との連絡手段として活用する予定はないというのも――当然と言えば当然だが――賢明そう.
メールは割とフォーマルに書くものという認識があるので,調べ物などで時間が要る場合や先方との親密度に応じて文面に不躾なところがないか見直しと推敲が要る場合は,受信から返信まで数日取ることがあるけども,よく考えると最近の人々のスピード感からすると,かえって悪印象を与えているのかもしれないと急に不安になってきた.
アニメ『ゆるキャン△』楽曲を懐かしのゲーム機サウンドでアレンジしたアルバム『ゆるピコ』が8月28日に発売。試聴動画も公開 - ファミ通.com https://famitsu.com/news/201907/08179278.html
前32号系統で外大まで行ったときに途中経由したので覚えたいただけらしい
https://www2.city.kyoto.lg.jp/kotsu/busdia/keitou/kto/032.htm