再起動を した
……と言いつつも,古典語固有名詞の音引きをつけるのは何か拠って立つ思想があってというよりは,阿呆なのでよくどこが長いんだったか忘れるから調べ癖をつけるためにやっているに過ぎず,一文書の中で統一が取れてさえいればどちらでも構わないと考えている.
「プラトーン」くらいならまだしも「ソークラテース」とか「トゥーキューディデース」を繰り返されると目に煩いというのは尤もだし,字数の制限がシビアな場合は音引きを除けば後者なら3文字も削れる.
BibLaTeXの文献スタイルファイルでよさ気なのないかなと思ってCTANを検索してたら見つけた.
biblatex-philosophy – Styles for using BibLATEX for work in philosophy
https://ctan.org/pkg/biblatex-philosophy