2018-07-08 11:52:18 @ncrt035@gnosia.info
2018-07-08 10:07:05 ライクロフト@末代の投稿 ryecroft21@mstdn.maud.io
icon

これ、ほんとにそう思う。先日、70近いIT企業社長と話したとき、ご専門でもないのに、インフラ系の最新動向から機械学習・ディープラーニングの本質についてまでよく理解されてて、継続的な勉強の大切さをあらためて思い知った。
twitter.com/shikichee/status/1

2018-07-08 11:56:18 @ncrt035@gnosia.info
icon

新しい技術に対応していくか否かは個人の自由だけども,対応できずまたする気もない人に限って色々権力のあるポジションに就いているので,表面化しない形で下の人間が不便・不合理を被らされるケースは多い…

2018-07-08 19:56:56 @ncrt035@gnosia.info
icon

Biblioteca Medicea LaurenzianaのDigital Repositoryが長らくメンテ中で使いにくい旧版しか提供されてなかったが,復活していたようだ.
mss.bmlonline.it/

Riferimento a un oggetto non impostato su un''istanza di oggetto.
2018-07-08 20:28:32 @ncrt035@gnosia.info
ウェルギリウス『アエネーイス』10巻701行(M=Mediceus Laurentianus lat. plut. XXXIX, 1; 5世紀頃)
icon

ET VERTICE (FIGE)RE CRISTAS

[Memo: ウェルギリウス『アエネーイス』10巻701行(M=Mediceus Laurentianus lat. plut. XXXIX, 1, 185r; 5世紀頃).行間にFIGEの修正が見える.直前のTICEがFIGEと見た目上似ているので飛ばして写してしまったものと思われる]

Attach image
2018-07-08 20:40:40 @ncrt035@gnosia.info
icon

このもう3行後(Aen.10.704)でpr(a)egnansというMの読みにMˣでpraegnasとなっている旨G.B.Conteの新しいTeubner版では報告されているがちょっと確認できない.

Attach image
2018-07-08 21:50:22 @ncrt035@gnosia.info
icon

もうちょっとだけ仕事してから少し絵を描こう

2018-07-08 22:20:15 @ncrt035@gnosia.info
icon

プロメーテウスが人間のためにしてやった発明の中で「数」と「文字」は並べて挙げられている.

καὶ μὴν ἀριθμόν, ἔξοχον σοφισμάτων,
ἐξηῦρον αὐτοῖς, γραμμάτων τε συνθέτεις,
μνήμην ἁπάντων, μουσομήτορ' ἐργάνην.

更にまた数――工夫のうちでも至高のもの――を
彼らのために案出してやった.それから詩(ムーサ)を生み出す匠なる,
全てを記録する文字を組み合わせる技術もだ.

『縛られたプロメーテウス』459-461行

2018-07-08 23:51:59 @ncrt035@gnosia.info
icon

おしるこに塩こぶ
フェネックにスク水

Attach image
2018-07-09 09:35:26 @ncrt035@gnosia.info
2018-07-09 09:18:50 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-09 14:48:16 @ncrt035@gnosia.info
icon

15時台を昼寝せずに乗り切れば勝利

2018-07-09 15:54:48 @ncrt035@gnosia.info
icon

おっ|ポルトガル語文法用語小辞典 gelp.ciao.jp/GLOSSARIO/paginas

ポルトガル語文法用語小辞典・Glossário・日本語>ポルトガル語
2018-07-09 20:00:18 @ncrt035@gnosia.info
icon

論文の要約とかをざっとフォローするみたいな作業を最近あまりしていなかったので気になったあたりをl'annee philologiqueから眺める.

Gaerner, J.F.(2014), `Law and Roman Comedy', in The Oxford Handbook of Greek and Roman Comedy, 615-633.

ギリシアの法律の翻案とプラウトゥスやテレンティウスにおける法律用語の用い方に着目.

Karakasis, E.(2003), `Legal language in Plautus with special reference to «Trinummus»', Mnemosyne Ser. 4 56(2): 194-209.

プラウトゥス『三文銭』(Trinummus)に特に焦点を当てて,詩人が当時の法律用語や実践を自らの喜劇の目的に合わせてどう用いているかを考察する.婚姻解消に関する言及を検討した後,mandatum, sponsio, dosというこの劇の中心になる3つの法的問題を取り上げる.

2018-07-09 20:03:28 @ncrt035@gnosia.info
icon

Carey, C.(2000), `Comic Law', Annali dell'Università di Ferrara. N.S. 1: 65-86.

アリストパネースの喜劇に繰りかえし現れる法律用語や主題が,法律への懐疑的・敵対的な態度を表すものであること,そうした態度が一部では喜劇というジャンルに相応しい奔放で祝祭的な雰囲気から,他方では同時代のアテーナイの社会的状況から説明される.

2018-07-09 20:12:50 @ncrt035@gnosia.info
icon

Nuti, A.(2010), `Having something that you don't own : «apud» possessive constructions in Latin and a comparison with locative possessive sentences in Irish', Studies in Classical Linguistics in Honor of Philip Baldi, Leiden, Brill: 57-74.

ラテン語では所有は普通habeo hoge《私はhogeを持っている》やmihi est hoge《私にはhogeがある》で言うが,プラウトゥスやキケローあたりにはapud me est hoge《私のところにhogeがある》式の表現も見られる.この偶然的な,法律上のものではない所有を表す言い方についての研究.apudを用いるとlocative的な表現をすることになるが,今日のアイルランド語でも同じような意味合いで同種の表現をするらしい.

2018-07-09 20:37:43 @ncrt035@gnosia.info
icon

MS Wordを開く時間を最小限に抑えたい

2018-07-09 20:55:47 @ncrt035@gnosia.info
icon

なんか「大地にくまなく敷物を拡げることはできないが靴を履けば同じ効果が得られる」というような趣旨の格言を読んだ記憶があるがどこでかしらん

2018-07-09 21:22:11 @ncrt035@gnosia.info
icon

あったあった『ヒトーパデーシャ』だった.

「心の満てる者にとり,
すべては幸に充ち充てり.
靴を穿きたる足にとり,
大地は革もて覆われつ.」

(岩波文庫,金倉・北川訳.p.59)

2018-07-10 12:19:42 @ncrt035@gnosia.info
icon

これenim単独の話と考えずenimveroも含めるとなかなか難儀な話になってくる.
enimveroは大抵文頭にくる(遅れることももちろんある)もので,明らかにenim + veroだから二語にわかち書きするとenimが文頭にくることになるケースが増える.

2018-07-11 15:09:34 @ncrt035@gnosia.info
icon

コリントの信徒への手紙2(12.4)にあるἤκουσεν ἄρρητα ῥήματα ἃ οὐκ ἐξὸν ἀνθρώπῳ λαλῆσαι《人間には口にすることのできない言い表しえない言葉を聞いた》もoxymoronだ.

2018-07-11 20:06:00 @ncrt035@gnosia.info
icon

個々最近何度かラテン語学関連で名前を出しているフランスの言語学者アントワーヌ・メイエの『ヨーロッパの言語』は去年の秋に岩波文庫に入っている.結局持ってないので今度買う.|ヨーロッパの言語 - 岩波書店 iwanami.co.jp/book/b309287.htm

Web site image
ヨーロッパの言語 - 岩波書店
2018-07-11 20:09:13 @ncrt035@gnosia.info
icon

s/個々/ここ/

2018-07-11 20:19:13 @ncrt035@gnosia.info
icon

@plinius
原書が1928年で結構前なので「何故今これを?」と最初思ったのですが紹介文を見ると社会言語学の先駆けと位置づけているようでなるほどという感じですね(比較言語学に比べると此方はずっと新しい分野ですから).

2018-07-12 17:42:27 @ncrt035@gnosia.info
icon

姿勢が悪いので座ると却って疲れるのと書棚との頻繁な往復があるので立ち机いいなーという気持ち(なお置ける場所はない)

2018-07-12 20:14:16 @ncrt035@gnosia.info
icon

メール,事務的なものでも疲弊するのに,専門的知識を要する問い合わせへの対応となると時間に羽根が生えて飛んでいく🤔

2018-07-12 20:36:54 @ncrt035@gnosia.info
icon

恋声チャレンジ非適合者と明らかになった場合には悲しみのあまりもはや人間の姿をとどめていられなくなりそうなので二の足を踏む

2018-07-12 21:48:38 @ncrt035@gnosia.info
icon

古代文学における盗み・剽窃の研究っていうのもなかなか面白そうなテーマではある

2018-07-12 21:58:35 @ncrt035@gnosia.info
icon

このあたりの話はThill, A.(1979), Alter ab illo : recherches sur l'imitation dans la poésie personelle à l'époque augustéenne, Parisにいくらか書いてあった(読んだのが結構前なので手許にメモしか残っていない).
この本の最初の方にはラテン文学における「模倣imitatio」の顕著さ・重要性,それが辿った諸段階についてよくまとめてあった筈.

2018-07-12 22:03:14 @ncrt035@gnosia.info
2018-07-12 11:57:23 mzpの投稿 mzp@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-12 22:05:30 @ncrt035@gnosia.info
icon

ここすき “仕事している上でそんなに利用しないだろうという判断のものだが、笑顔と困っている顔に制限されたアバターで勤務するのはだいぶディストピアっぽい” mzp.hatenablog.com/entry/2018/

Web site image
💖アイドルとして勤務する -理論と実践- #imas_hack
2018-07-12 22:20:57 @ncrt035@gnosia.info
icon

ギリシアというおよそ何の分野についても圧倒的な先達を前にしていわば「永遠の二番手」であることを強いられてきたローマの文学が「模倣imitatio」に対して見出していた意味の大きさはなかなか俄には捉え難いものがある.

2018-07-13 12:32:04 @ncrt035@gnosia.info
icon

週末Pleromaチャレンジやるか,来週以降はもう土日がうごけなくなっていくので.

2018-07-13 13:46:52 @ncrt035@gnosia.info
2018-07-13 12:57:42 帰宅即就寝の投稿 yakitama@mstdn.yakitamago.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-13 17:31:31 @ncrt035@gnosia.info
icon

サラッとすごいこと書いてある……「追い出し、追い込み、ぶら下がりはみなさん普通に使っています。どの本にもあります。でも僕は廃止するようにしています。句読点が行頭に来ないように書けばいいだけですから」|京極夏彦氏が一挙公開、ルビと禁則処理の法則 jbpress.ismedia.jp/articles/-/

Web site image
京極夏彦氏が一挙公開、ルビと禁則処理の法則 文字詰め、改行、記号などを整理して今のスタイルに行き着いた | JBpress (ジェイビープレス)
2018-07-13 17:49:03 @ncrt035@gnosia.info
icon

お土産としてもらった紅茶を淹れた おいしい

2018-07-13 17:51:19 @ncrt035@gnosia.info
icon

お土産をもらうと「旅先でわざわざ…」とありがたいと同時に,自分がどこかへ出かけることが滅多にない上に出かけるときはこの世の終わりのような気持ちで行くので何かお土産を買って帰るみたいな余裕がなく申し訳ない気持ちになる.

2018-07-13 20:46:40 @ncrt035@gnosia.info
icon

池田亀鑑『古典学入門』復刊したのでもう持ってるけどもう1冊買うか(不可解な発言)
iwanami.co.jp/news/n25556.html

Web site image
2018年夏「他では読めない 岩波文庫一括重版」31点40冊 - 岩波書店
2018-07-14 14:27:59 @ncrt035@gnosia.info
icon

専門語の翻訳はいつも悩むねという気持ち

2018-07-14 17:19:20 @ncrt035@gnosia.info
icon

この前半蔵門線乗ったとき思ったけどアルファベットで書かれると謎のギリシア語っぽさある(Hanzomon, Ἁνζὠμων)

2018-07-14 18:58:21 @ncrt035@gnosia.info
icon

s/ὠ/ώ/

2018-07-14 18:59:55 @ncrt035@gnosia.info
icon

「暑い」「眠い」って言ってるうちに7月が半分終わりそう🤔

2018-07-14 21:26:36 @ncrt035@gnosia.info
2018-07-14 20:45:20 やっさんの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-14 22:01:50 @ncrt035@gnosia.info
2018-07-14 21:56:32 Ken Tanahashiの投稿 ken_tanahashi@mstdn.tokyocameraclub.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-07-14 22:13:15 @ncrt035@gnosia.info
icon

Pleromaチャレンジひとまずdone
glaros.xyz