10:58:51
icon

>英紙「ガーディアン」のパリ特派員、アンジェリーク・クリスアフィスは、ルペンがかねてより政治家の汚職の厳罰化を求め、「政治とカネの問題を起こした政治家は政界から永久追放でいい」とまで主張していたと指摘する。
courrier.jp/news/archives/3968

Web site image
仏大統領選「最有力」の出馬禁止 政敵さえ擁護の声をあげる“裏の事情” | 「明日は我が身」の可能性?
11:04:15
icon

>そもそも現在のルート案の大枠は斎藤知事の就任前に決まっており、県も「ルート案を変更した事実もない」と「陰謀論」を否定している。
kobe-np.co.jp/news/society/202

Web site image
「斎藤知事が1兆円の道路ルート変更し費用圧縮」は誤り SNS拡散情報、兵庫県「事実無根の陰謀論」
11:08:33
icon

教師の大半は教育者としての使命感から熱心にクルド人児童に指導を行っている。だが、行政や教育委員会も現場に丸投げしているのが実状で、教師たちはギリギリの状態だという。
gendai.media/articles/-/146530

Web site image
埼玉県川口市「行政のサポートがなければこれ以上はもたない...」クルド人問題への対応に苦しむ教員たちの「心からの訴え」(週刊現代) @gendai_biz
11:10:24
icon

>「X(旧ツイッター)で流れるクルド人のデマ情報を鵜呑みにした子が、バカにしてきたりする。俺はビザがないから病院に行くときは全額(治療費を)払ってるのに、クラスメイトに『クルド人は国に帰れ、税金ドロボー!』と言われた。
gendai.media/articles/-/150049

Web site image
「国に帰れ、税金ドロボー!」クルド人の少年が、クラスメイトに言われた「衝撃の一言」…SNSでの「クルド人叩き」が、子供達にも「飛び火」していた…!(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
11:10:56
icon

>「埼玉に住むクルド人が急増しているために、働き先が見つからないクルド人は少なくありません。もともと愛知にはトルコ人と仲良くしているクルド人もいて、解体系の仕事先を斡旋しているようです」
gendai.media/articles/-/146525

Web site image
埼玉県川口市のクルド人が愛知県に「大移動」か…現地住民が明かす「知られざる理由」(週刊現代) @gendai_biz
11:12:32
icon

>東大が新学部を設ける背景には、国際化や多様性で海外の有力大学に後れを取っている現状がある。  現在、東大の学部生に占める外国人留学生の割合は2%で、学生や教員の女性比率も20%前後にとどまる。
news.yahoo.co.jp/articles/cb7c

Web site image
東京大学が27年秋に70年ぶり新学部…学部長は初の外国人教授、5年制で1年次は全寮制(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
11:13:48
icon

>空港ビル社の100%子会社「ビッグウイング」(東京)は、古賀誠・元自民党幹事長(84)の長男(52)が営むコンサル会社に16年までの5年間で業務委託費として約1億円を支払った。実際のMC業務は下請けに入った業者がほぼ全て実施し、東京国税局から経費とは認められないとして所得隠しを指摘された後も、別会社経由で支払いが続き、総額では2億円近くが渡ったことが判明している
news.yahoo.co.jp/articles/dec4

Web site image
羽田空港ビル会社、社長自ら利益供与求める…音声入手「ゼロベースはまずいんじゃないか」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
11:17:15
icon

>斎藤知事は記者会見で、自分の主張について「兵庫県としての判断だ」と説明している。これは、自分の個人的見解をあたかも県行政としての見解であるかのように主張している、ということだ。
slownews.com/n/n6cb6929d1a26

Web site image
政府や専門家の解釈を無視し「異端の説」を振りかざす斎藤知事。兵庫県の「違法状態」を国は放置していいのか|SlowNews | スローニュース
11:20:32
icon

>台湾国防部は2日、SNS上で、液化天然ガスを積んだタンカーが軍事演習に阻まれ、台湾の港に入れなかったとの情報が拡散し、不安が広がっていることについて、「偽情報だ」と否定しました。その上で、「特定の集団が情報を操作し、台湾社会の危機感を増幅させようとしている」として、注意を呼びかけています。
news.ntv.co.jp/category/intern

Web site image
中国軍、台湾周辺で2日連続軍事演習…成果誇示 台湾側“偽情報が拡散されている”|日テレNEWS NNN
11:21:55
icon

>ネット上の誤情報により「ストレスや不安を感じるようになった」は48%、「ニュースに対する関心が全体的に低下した」は44%に上った。
news.yahoo.co.jp/articles/9bc5

Web site image
ネット誤情報で「ストレスや不安」「ニュースへの関心低下」約半数…JFC・電通総研調査(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
11:22:48
icon

>こうしたドメインのサイトは、検索では上位に現れにくい。そのため、交流サイト(SNS)に「公式」を装ったアカウントを開設して投稿に偽サイトのURLをはったり、メールを使ったりしてユーザーを誘導するといった手口がある
sankei.com/article/20250403-PW

Web site image
万博公式の類似ドメイン出現 フィッシング目的?誤情報拡散に悪用も
11:24:03
icon

>元タレント・中居正広氏と女性とのトラブルに端を発したフジテレビの一連の問題をめぐる第三者委員会報告書が公表された。この問題の背景と、浮き彫りになった「ビジネスと人権」の課題について探る。日本企業は自らの価値を高め、また社会的役割を果たすために、従業員・顧客・株主などのステークホルダーとどう向き合い、適切な意思決定をしていくべきか?企業統治とビジネス倫理の観点から日本が目指すべき経営の在り方について徹底議論する。
youtube.com/watch?v=qFuXARw73J

Attach YouTube
11:28:52
icon

>戒厳令を巡り尹氏は、内乱を首謀した容疑で1月に逮捕・起訴されたが、3月に釈放された。刑事裁判は罷免後も続く。
mainichi.jp/articles/20250401/

Web site image
韓国憲法裁、尹錫悦氏を罷免 戒厳令巡り 大統領選実施へ | 毎日新聞
11:35:16
icon

>Safety Detectivesの調査では少なくともその一部は本物だと確認されており、XのスクリーンネームやユーザーID、フルネーム、所在地、メールアドレス、フォロワー数、プロフィール情報、タイムゾーン、プロフィール画像などが含まれているとされる。
forbesjapan.com/articles/detai

Web site image
流出した約「2億件」のXのユーザーデータ、自称データ愛好家が公開 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
11:38:22
icon

>規模が大きいことに加えて、全世界一律で関税をかけたことはサプライズだ。日本は欧州連合(EU)と比べても高めに設定されている。自動車産業への依存度が高い日本経済への影響は深刻になりそうだ。
jp.reuters.com/economy/R7QSGO4

Web site image
トランプ米大統領、相互関税を発表:識者はこうみる
11:39:27
icon

>トランプ政権はこのほか、北極に近い無人島のノルウェー領ヤンマイエン島も10%の相互関税の対象にした。米軍と英軍の共同軍事基地を除けばほとんど住民がいない英領インド洋地域にも10%の関税を課した。
jiji.com/jc/article?k=20250403

Web site image
米、無人島にも相互関税 アザラシ、ペンギンが生息:時事ドットコム
11:57:22
icon

>3月19日、「少女は麻疹で死亡したのではない」と断言する動画がX(旧Twitter)に投稿された。それを投稿したのはケネディ厚生長官が2018年に設立した反ワクチン団体「Children’s Health Defense(以下CHD)」の公式アカウントだった
inods.co.jp/news/5840/

Web site image
米厚生長官関与の団体が、麻疹死亡を医療ミスとする主張を拡散 | INODS UNVEIL
12:03:40
icon

>トランプは風力発電に関する不満を漏らしてきた。スコットランドにある自らのゴルフコースからの手つかずの眺望が、洋上風力発電所によって脅かされて以来のことだ。それは、06年にトランプがそのコースを買収した直後の出来事だった。 そして今年に入ると就任初日に、連邦所有の土地と水域における風力発電事業の認可を差し止めた。
wired.jp/article/sz-the-us-sol

Web site image
太陽光発電は環境左派から親トランプにリブランド中
12:06:25
icon

>メッセージはいつでも手動で削除できるが、その操作は自分の端末にしか適用されない。やりとりしている相手の端末には依然としてメッセージは残っている。会話の内容を送信側と受信側の両方から確実に削除するには、「消えるメッセージ」機能を使おう。
wired.jp/article/signal-tips-p

Web site image
暗号化メッセージアプリ「Signal」の使い方
12:09:30
icon

>イーロン・マスクはxAIのチャットボット「Grok」の名前を、1960年代のSF小説からとったとしていた。しかし、別のAIスタートアップの創業者は、xAIがチャットボットを立ち上げる前に、この名称で商標を出願していたと話している。
wired.jp/article/grok-trademar

Web site image
「Grok」は誰のもの? イーロン・マスクのチャットボットと商標権問題