icon

 みんながつっこんでいるけど、答え合わせができますね。

 自民党脳、岸田脳では現在の状況は「経済の明るい兆し」なのよな。「30年ぶり」と言っていることからも、現在の円安、令和のバブルを指していることは間違いない。あと「賃金が上がってきている」なんて一言も言ってなくて、「様々な分野で幅広く賃上げを広げていかなければならない」って〈個人の感想〉を述べてるだけなのよね。

 まあ賃金なんて上がるはずないから、自民党、岸田文雄にとってだけ「経済の明るい兆し」が燦然と輝いて爆発するまで現在の国民を苦しめる地獄の政策は続けられますわ。ご愁傷さま。カルト政党やそれを支持してきた信者とともに日本も日本国民も沈没してご臨終ですわ。ちーん。

mstdn.mrmts.com/@mrmts/1123398

Web site image
Seiichi MORIMOTO (@mrmts@mstdn.mrmts.com)
岸田文雄 @kishida230 フォローする いま日本においては30年ぶりに経済の明るい兆しが出てきました。 大企業だけではなく中小企業、そして地方、農林水産業、介護、福祉、建設等様々な分野で幅広く賃上げを広げていかなければならない。 そのためにも島根一区補選【にしこりのりまさ】さんを国政に送り込んで下さい。 #逆転のにしこり 18:22・2024/04/27 場所:Earth・514万回表示 2224件のリポスト 5673件の引用
Attach image
icon

 サンプルもらいおじさん。

icon

 今日も朝から掃除。

icon

 この商店街の中で中津ぱぶり家をやっていて、いちおうこのアーケードを管理している中津商栄会の名ばかり顧問です。アーケードのテントは商栄会、商店街のみさなんと話し合って数年前に撤去しました。撤去だけでも1000万円以上かかってます。

fedibird.com/@akamujina/112347

Web site image
赤貉☭ (@akamujina@fedibird.com)
2024-04-28 14:10:11 赤貉☭の投稿 akamujina@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-28 21:55:46 PAN太の投稿 panta_rhei2004@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

 岸田文雄内閣総理大臣によると「30年ぶりに経済の明るい兆しが見えて」きたところだからね。もっともっと円安になって、輸出企業が儲けて、雇用が促進されて、非正規雇用が一掃されて正社員になって、かつてないほどの賃上げが起こって、物価上昇と景気拡大の好循環が生み出されて、トリクルダウンも起こってジャパンアズナンバーワンを取り戻して、東京五輪・パラリンピックで大成功をおさめたばかりだし来年は大阪・関西万博こと日本国万博でも大成功をおさめて、もう明るい未来像しか描けないね。やったね。

RT: 円相場急落、一時1ドル160円台 対ユーロは史上最安値 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQOUB290

Web site image
円相場急落、一時1ドル160円台 対ユーロは最安値 - 日本経済新聞
icon

@akamujina そうだったのですね。2枚目の写真の左手前にあるホームズ倉本とロレアルアトリエサロンの看板がかかっているナルト美容院のあいだにあるのが中津ぱぶり家で、15年前でしたらキチジツ(kichijitsu)という雑貨屋さんが入っていたところです。

 もともとシャッター商店街に活気が出たらなあと、あえてさびれた商店街に店舗を借りてコミュニティースペースを始めたのですが、最近ではお店も増えてきて活気づいてきましたし、それは決して私たちの手柄というわけではありませんが、今年で10年目になり定期借家の契約も来年の2月までのなので、そろそろ次の人たちにバトンタッチしようかなというところです。

2024-04-28 16:16:00 赤貉☭の投稿 akamujina@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-29 13:19:24 Seiichi MORIMOTOの投稿 mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

@akamujina そうだったのですね。2枚目の写真の左手前にあるホームズ倉本とロレアルアトリエサロンの看板がかかっているナルト美容院のあいだにあるのが中津ぱぶり家で、15年前でしたらキチジツ(kichijitsu)という雑貨屋さんが入っていたところです。

 もともとシャッター商店街に活気が出たらなあと、あえてさびれた商店街に店舗を借りてコミュニティースペースを始めたのですが、最近ではお店も増えてきて活気づいてきましたし、それは決して私たちの手柄というわけではありませんが、今年で10年目になり定期借家の契約も来年の2月までのなので、そろそろ次の人たちにバトンタッチしようかなというところです。

icon

 そら、日銀の為替介入が入りましたね。で、すぐに円安方向へ戻してます。焼け石に水ですわ。まあ、1ドル160円を超えていちおうポーズだけでもとっておかないとということで為替介入するけど、投機筋に狩られて日本の、すなわち国民の資産が目減りするだけですわ。私は昨日パスタの麺を4kg買いましたわ。ゴールデンウイークにまた買い足しておかないと。

mstdn.mrmts.com/@mrmts/1123297

Web site image
Seiichi MORIMOTO (@mrmts@mstdn.mrmts.com)
2024-04-29 16:00:23 kmiuraの投稿 kmiura@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

 みなさん、ちょまちょめしてますか?!貯米、貯麺、梅干し、砂糖、塩、お酢、醤油、お味噌です。ちょまちょめ、うめぼし、さしすせそ!はい!ちょまちょめうめぼしさしすせそ!はい!ちょまちょめうめぼしさしすせそ!押忍!

icon

 真空パックのお餅もそらなりに日持ちして、腹持ちもいいし、醤油をつけるだけでも食べられるし、コスパもそれなりにいいですぞー。これからの時代、真空パックのお餅です。煮ても焼いても食えない食べられるしね。

icon

 家の片づけ3日目だけど、牢獄を抜け出して所用で梅田へ。ちゃちゃっと用事を済ませたら再収監。

icon

 おとといヨドバシカメラで冷蔵庫の下見をしたのだけど、店頭価格が40万円超で、さすがに40万円の冷蔵庫を買うぐらいなら20万円の冷蔵庫を買って20万円のワインセラーを買うよなあ(と心の中でぼやいた)。

icon

 毎年4月にmont-bell(モンベル)に年会費1500円を納めるだけの信者。ていうか、むしろ創業者で会長の辰野勇氏とは思想的には合わないと思うけど。いつの間にかキャンピングブームは去りにけり、インバウンドと思しきお客さんでごった返していた。

 にわかキャンパーにマウンティングするキャンプ歴29年(25年以上キャンプをしていないブランクのある)の素人ですが、何か?!

 おいっ!にわかども!頭が高い、頭がっ!

icon

 ストレッチは昨日で今年に入って50日目を達成。断酒は今日飲まなければ今年に入って80日目になるところ。今日は火曜日だけど、放出の南アフリカワインはお休み。

icon

 昨日はドル円の為替レートが1ドル160円台から154円台まで一気に円が急騰したようで、まあ日銀の意思表示としては155円が現状における許容ラインという意志表示になっている。まあ、そもそもがずいぶんと後退したものだし、このように許容ラインが後退していること自体が負け戦であることを物語っているわけだけど。

 引き続き、貯米、貯麺の局面です。

RT: 円相場、1時間で4円急騰「あり得ない」「介入可能性高い」…神田財務官「申し上げることはない」 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/economy/20240429

Web site image
円相場、1時間で4円急騰「あり得ない」「介入可能性高い」…神田財務官「申し上げることはない」
icon

 昨日の朝に豚の角煮を作り、最初に豚肉を煮た煮汁と角煮のかえしを使って中華そばを作り、残りの煮汁でカレーを作った。自分でカレーを作ったら、ルゥの量を気にしながら食べなくてもよいので幸せ。こんなことにまで幸せを感じられるようにしてくれた故・安倍晋三元首相には感謝しかない。自民党、公明党にも感謝しかない。

icon

 おっさんの「さしすせそ」を考えてみた。

さ、「(お)酒でも飲みながら話しない?」
し、「仕事しろよな、仕事。こっちは金払ってんだからさあ」
す、「すごいでしょ?」
せ、「説教してもらえるだけまだありがたいと思わないと」
そ、「そういえばさ...」(勝手に話題を変えて自分の話をしはじめる)

mastodon.social/@moriteppei/11

Web site image
森さん@キンバリー使い🇩🇪 (@moriteppei@mastodon.social)
icon

 こんなのあるんだなあ。知らなかった。ちょうど今日の授業の予習で先週の授業で扱ったメディアリテラシーについてのリフレクションにさっきまで目を通していたので、軽く紹介しよう。

RT: 『自分をもっと好きになる 【ハピかわ】かわいいのルール』池田書店、2019年
amzn.to/3UEabNq

icon

 これはおもしろいけど、残念なのは近所のスーパーの安売りと為替市場は違うので、「今なら円が安い!!」と宣伝すれば「円がお得」と売れるのではなくて、「そんな価値の低いものは早く手放さないと」とか「そんな価値の低い通貨はこれからも価値が下がり続けるだろうから、持っていない円を借りてでも売って儲けよう」と市場は動くってことだよね。

toot.blue/@nikitofu/1123566478

Web site image
日記といふもの (@nikitofu@toot.blue)
icon

 今日は走らなくても仕事に間に合いそう。

icon

 何年ぶりだろう、甲南大学生協の食堂で昼ごはん。以前はよく利用していたのだけど、新型コロナウイルスの影響でオンライン授業になったのと、その後もしばらく食堂がやってなかったり営業を再開したと思ったらメニューがA定食、B定食みたいな感じで決まっていたり、さらにここ数年は次の非常勤先にすぐに移動しなければならず昼ごはんを食べる時間がなかったりして、ここ5年ぐらいは利用していなかった。A定食、B定食みたいなときに一度だけ利用したかもしれないけど、私がこの食堂を利用しなくなった一番大きな理由は「甲南自家製唐揚げ」がなくなったから。

 今日たまたま書籍部に寄る用事があって、覗いてみたらメニューにあったのでグランドメニューに復活したのかと思って尋ねてみたら、人気メニューだけど月に数回しか出さないとのこと。以前はほぼ毎日出していたんだけどなあ。甲南自家製唐揚げ330円、ライス小105円、味噌汁44円で計479円。なんだかんだ言っても学食は安いなあ。野菜はないけどそこそこお腹がふくれたし、500円以内で食べられるんだもんなあ。来週以降も唐揚げがあったら食べにこようと思う。

お盆に乗った唐揚げ、ライス小、味噌汁、お箸、緑茶、ケフナ紙の6つ折りナプキンとレシートの写真。
Attach image
icon

 今月、大橋容一郎先生が翻訳したカント『道徳形而上学の基礎づけ』が岩波文庫から出ていて、1科目あたり1700円だけど非常勤にも割り当てられている経費で購入した。4月22日はカントの誕生日で、今年はカント生誕300年なんだよね。

 いちおう元カンティアンです。だからこんなに素直で嘘のつけない人間になったのです。むしろ順序としては逆で、嘘をつけない素直な人間だからこそカントに惹かれたのかもしれないけど。

 ちなみに、卒論はこの本で言及されていたと思う(もう記憶があいまい)「幸福に対する義務」みたいなことについて何か書きました。一応ドイツ語で読んで。

 amzn.to/3QogTVe

Amazonでカント, 大橋 容一郎の道徳形而上学の基礎づけ (岩波文庫 青625-1)。アマゾンならポイント還元本が多数。カント, 大橋 容一郎作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また道徳形而上学の基礎づけ (岩波文庫 青625-1)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
icon

 ぼくは35cmで4500円に送料を含めて7000円ぐらいまでだったら買ってもいいかなと思ってアンケートにも答えたのだけど、最初のアンケートの直後に誰かが英語で「日本は国土が狭いから35cmのぬいぐるみは大きすぎて需要がない」みたいなことを吹き込んでいて(これは意訳で、厳密には”Space is so scarce in Japan. It is mostly mountains.”)、それで2つ目のアンケートになったのよね。

 じっさい、35cmのぬいぐるみを希望する回答者は29%にとどまり15cmがよいという55%にほぼダブルスコアの差をつけられたのだけど、私は(諸般の事情で)35cmのぬいぐるみにしか興味がないので、15cmのぬいぐるみがよいと答えた人は積極的に購入してMastodonを支援してもらえたらなと思う。

Mastodonのぬいぐるみに関するアンケート
Attach image
icon

 超高級スーパーPantry住道駅店に真鯛のお頭2尾分が4割引になって税込258円で売っていたので、買って帰る。今日の晩ごはんはカレーと豚の角煮。カレーの残りは明日の朝食分だけ残して冷凍。やんごとなきルーティンが終わったあとあら炊きにする予定。1日の半分(何て数えたらよいかわからない)は塩焼きにして今日食べてもいいかな。

鯛のお頭がケースに陳列されているところ。
Attach image
icon

 星野富弘さん亡くなられたんだな。失礼ながら、今年に入ってからも何度かどうされているのだろう、もう亡くなってしまったのだろうかなどと考えたりしていた。

RT: 星野富弘さん死去 78歳 手足の自由失い 口に筆くわえ創作活動 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/20240

Web site image
星野富弘さん死去 78歳 手足の自由失い 口に筆くわえ創作活動 | NHK