09:08:39
icon

 今日もいちにちがんばるぞいっと。

10:33:12
icon

 昨晩も飲んだけど、とりあえず今日も太田胃散飲んどくか。胃腸を鍛えないとね。

11:56:26
icon

 おとといハーブ11種類の苗が届いた。気が向けば夏にキューバのミント、イエルナブエナを使ったモヒート会をやります。お店で飲むモヒートってスペアミントばっかりで、ていうかイエルナブエナを使っているお店は見たことがないのよね。あるとこにはあるんだろうけど、かろうじて近くに「モヒートミント」なるものを使っているところがあるぐらい。イエルナブエナが欲しい人はお分けしますので、お気軽に。

11種類のハーブの苗
Attach image
12:07:45
icon

 夏休みにキューバに行きたいけど、そんなことをしたら神罰が下るだろうなあ。

12:21:47
icon

 ホワイティうめだの時計。

ホワイティうめだの時計。キューブ型で側面に文字盤がある。こちら側からは2面だけしか見えないので、2面だけなのか4面に文字盤があるのかはわからない。
Attach image
12:35:33
icon

 イエルバブエナとイエルナブエナが混在していて「イエルナブエナ」で検索しても2011年のツイートが最も古いものだったけど、「イエルバブエナ」で検索すると2019年のツイートを見つけられた。そう、2019年の春にイエルバブエナ(イエルナブエナ)の苗を買って何年か育てていたのだけど、プランターで育てていたものはやんごとなく枯らしてしまって、地植えしていた畑も縁が遠のいてしまったので、今回改めて苗を購入することになったのよね。

13:10:15
icon

 スクラップ。

RT: 世界初「ブタからの腎臓移植」 執刀医が語った舞台裏と将来性 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20240408/

Web site image
世界初「ブタからの腎臓移植」 執刀医が語った舞台裏と将来性 | 毎日新聞
15:22:25
icon

 外食すると高いので、けっきょく家に帰ってごはんを食べることにした。じつはレトルトカレーを2回ではなくて3回に分けて食べるようになりました。これ、ほんま。冗談とか一切なしで。

 ほんま、安倍晋三さんには感謝してもしきれませんわ。これ、皮肉。ほんまは死ぬほどにくいです。

19:24:11
icon

 夕方に新大阪のコーナンで葉山椒、ミニトマト、スイートバジルの苗、植木鉢、それから園芸用の土などを買ってきた。

19:25:59
icon

 18時から中津ぱぶり家で当事者研究ほかの相談をしてきた。4月22日(月)18時から19時半まで当事者研究、30分オーバーラップさせる形で19時から20時30分までいまの世を生き抜くための勉強会(いま生きぴょんぴょん勉強会)をやる予定。

22:20:18
icon

 小松菜を炒めたものを食べた。当事者研究の相談でとある参加者が500mlの缶ビールを2本差し入れで持ってきてくれたのだけど、私は遅刻しそうだったのでバイクで行っていて飲むことができず、コップを出してひとりで飲んでもらったのよね。1本開けて途中まで飲んで、もう1本開けて途中まで飲んで、帰る時間になったんだけど半分ずつぐらい残っていて「飲むか持って帰るかしたら?」って言ったら「森本さんがよかったら持って帰ってください」って言われて、「え?!飲み切らないんだったらなんで2本とも開けたの?」って聞いたら「キリンラガーと一番搾りと両方の味を味わいたくて」と返されて、「まあそりゃそうだけどなあ」と思いながらサランラップで封をしてリュックのサイドポケットに1本ずつ入れて持って帰った気の抜けたビールをレッドアイにして飲んでいる。おいしくはない。

22:29:33
icon

 こんなデタラメな記事を書く新聞は報道機関として終わってるよな。大阪市が100%株主の大阪メトロがなんぼほど寄付しとんのよって話で、そういうのをきちんと取材して追及して明らかにしていくのがマスコミの役割でしょうがよと。

RT: 昨年の阪神・オリックスの優勝パレード、開催経費は6億4千万円超…CFふるわず費用の8割は企業協賛金など、公費投入は免れる : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/2024041

Web site image
昨年の阪神・オリックスの優勝パレード、開催経費は6億4千万円超…CFふるわず費用の8割は企業協賛金など、公費投入は免れる
22:42:18
icon

 円安に歯止めがきかないですね。ますます物価は上がるだろうけど給料は上がらないし、税金や社会保障費は上がるけど社会福祉は劣化するという地獄が大きな口を開けて待ってますよっと。

RT: 円相場一時1ドル152円台まで下落 34年ぶりの円安ドル高水準に:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASS4B46YYS4

Web site image
円相場一時1ドル152円台まで下落 34年ぶりの円安ドル高水準に:朝日新聞デジタル