ぐはっ。食器や鍋を洗うのに40分ちかくかかったのか。そしてまだお弁当箱と水筒があることに気がついた。
ウェブサイト
https://mrmts.com
2025年断酒・ストレッチ記録
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1i8IDRQNzp7hGpoYc1VZwCccrA5GHUimhU0sD_ejkZpA/edit?usp=sharing
この本で生殖補助医療の倫理学について書いています。https://amzn.to/3Z0JZfo
近年は小児の身体拘束について研究しています。
静かなMastodon。23時を過ぎるとほんと閑散としてるだよなあ、Mastodonの私のタイムライン。
今日も円安が一段と進んでドル円が154円50銭を超えている。それでいて日経平均株価は760円以上安くなっている。
さあ、地震や台風といった自然災害にも備えなければなりませぬが、令和のハリボテインチキバブルが崩壊して訪れる貧困・生活苦、安倍晋三らによる人災にも備えなければなりませぬぞ!
わ、今日の日経平均株価1000円以上下げたのか。終値がどうなるのかは知らないけど、円安が進んでるのに株価が下がるって相当やばいよな。実態とかけ離れて吊り上げられた官製インチキ株価のメッキが剥がれてはじめたね。さあ、令和のバブルの崩壊ですぞ!
まあ、平成のバブル崩壊も、崩壊してからその結果が誰の目にもわかる形で顕在化するまで6、7年あったから、じわじわ真綿で首を絞められていくんですわ。
「輸入価格の上昇を通じて物価全体が上がれば、場合によっては追加利上げにつながるとの認識を示した」と。給料も上がらないのに物価ばかりが上がって、追加利上げですか。おめでたいですなあ。
RT: 植田日銀総裁、円安で物価高なら「政策変更ありうる」 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1907U0Z10C24A4000000/
歯止めの効かない報復の連鎖から、第三国にも戦争が拡大していくリスクが一段と高まったよな。中東リスクというよりも、イスラエルリスクであり米国リスク。
RT: イスラエルがイランにミサイル発射、報復か 空港近くで爆発 米報道:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASS4M0QHTS4MUHBI00WM.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日の古典ギリシア語はなくなって、来週の金曜日に2課分やることになった。帰ってからも仕事、明日も4コマ授業。
ほんま、国内旅行も気軽にできないよなあ。泊まるのはサウナばかりで3000円台まで。