08:38:17
icon

(つづき)パレスチナの状況を知るためにX(旧Twitter)を見る機会が増しているのだけど、この件についてコメントしているユーザーの知性と性根の悪さが底抜けてて、吐き気をもよおす。

 「一時停戦の合意に北部への移動は含まれていない」とか「許されていない」って、自分たちの言ってることの意味もわかっていないし、戦争だからと言って、ましてや停戦中に、たとえどんなことがあったとしても民間人を標的にするようなことがあってはならないということすらまったく理解していないわけよね。

 逃げ惑う無防備な民間人を殺傷の標的にするなんて、人道上問題があることは言うまでもなく国際法に違反することなんて常識中の常識で、そもそもこの最低限のルールすら理解していないような人間に殺傷能力のある武器を持たせてはならないし従軍させてはならないのよな。

 つまり、こういうコメントをしているお前こそが、停戦中に民間人を標的にして殺害する人間なんだよ!お前こそが戦争犯罪者なんだよ!

RT: ガザで7週間ぶり戦闘休止 北へ戻る住民にイスラエル発砲、2人死亡:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASRCS6T4LRC

Web site image
ガザで7週間ぶり戦闘休止 北へ戻る住民にイスラエル発砲、2人死亡:朝日新聞デジタル
12:25:22
icon

 お米を持って同じ階の住人にあいさつまわり。いちばん若い20代と思しきカップルの住んでいるお隣さんは、数日前にフェラガモのリュックを背負って朝出かけていた若い男性が玄関口に出てきて、昨日お子さんが生まれたということだった。

 とりあえずひととおりあいさつができたので、また一つ肩の荷が下りた。

12:51:54
icon

 これからなんばで夏に参加した筑豊炭鉱エコツアーの報告会。ボタ山(の所有者)から(許可を得て)もらってきた「がら」を持ってくるのを忘れてた。ていうか、遅刻。走っても遅刻だし、仕事ではないときは走らない。

13:34:37
icon

 会場がJR難波駅のOCAT4階にある難波市民学習センターというところなんだけど、なんばにはちょいちょい来てもJR難波駅の近くには4、5年に1回しか近寄らない。ほんまJR難波駅って使わないし、過疎ってるよなあ。そもそもどうやって来たらいいかも分からずに途中に何度か道に迷った。このOCATもバブルの遺産のような建物で過疎っている。

JR難波駅へ通じる地下通路。人の往来がほとんどない。
Attach image
JR難波駅のある建物の吹き抜けの地下1階と思われる場所。人がほとんどいない。
Attach image
OCATの正面玄関を入ったところ。エスカレーターとその先に嵌め込まれた彫刻のようなものがある。バブル遺産のような雰囲気が漂っている。人がいない。
Attach image
20:20:06
2023-11-22 10:38:49 なすこの投稿 nasukoB@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。