05:31:17 @mrmts@mstdn.mrmts.com
2023-11-08 22:39:37 bandeapart72の投稿 bandeapart72@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:48:04 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 いまイスラエルとパレスチナのあいだで起こっていることがどのような形で決着したとしても、国境なき医師団のような国際NGOのスタッフや報道関係者などをも無差別に攻撃対象として殺戮を繰り返してきたこと、あるいはこの記事で書かれているような体験をしたガザ地区内外の支援者たちの記憶に刻まれたことはその後も消えず語り継がれるので、もはやイスラエルという国が今後国際社会の中でまともな国として扱われるようなことは、よほどの変革があってこれまでパレスチナに対して行ってきたことへの反省でもなされない限り、ないだろう。

 イスラエルを支援してきた、あるいは今回イスラエル支持を表明した国や地域も、遠からず反省を迫られる日が来るだろう。

RT: 麻酔なしで切断手術、医療従事者も次々犠牲に WHOがガザの窮状訴え cnn.co.jp/world/35211226.html @cnn_co_jpより

Web site image
麻酔なしで切断手術、医療従事者も次々犠牲に WHOがガザの窮状訴え
07:14:55 @mrmts@mstdn.mrmts.com
2023-11-08 15:46:27 FHiroyukiの投稿 FHiroyuki@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:17:54 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

@FHiroyuki ありがとうございます。私自身がいまドイツ語を学習しているわけではないのですが、学習している人がフォロワーにいるので共有しました。まあ、その方に触発されて、またドイツ語を勉強してみようなという気持ちは芽生えてきているのですが。

07:19:00 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

@yone2yone ぽいです。私が聞いたのはそねざき警察署から出てるとかいうものでしたが、あとで調べ直したらこっちの方が確からしかったですね。

07:23:04 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 おととい飲みすぎて昨日寝るまでずっと二日酔いだった。今朝も胃腸の状態がよくなかったので太田胃酸を飲んでおいた。起きてから講義動画をひとつ撮影。これからお風呂に入って、歯を磨いて、朝一で歯医者。

07:27:19 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 自分で紹介しておいて書くのも何だけど、昨日寝る前に久しぶりにこのドイツ語学習用のドイツ語と英語の字幕のついたドラマを観てみたら、やっぱりもっぱらドイツ語を勉強したいという気持ちが高まってきた。

 でも、古典ギリシア語がたいへんだし、来月はTOEICも受けないといけないしで、ちょっとずつビデオを観るぐらいからかな。今晩は古典ギリシア語のオンライン勉強会です。誰もこないけど、興味がある人はどなたでもお声がけください。

08:10:18 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 どうして朝9時から歯医者の予約なんてとったのだろうか。午後はメディア授業にしなくてもよいようにというつもりだったのかなあ。何にしても朝早いのは嫌だなあ。

08:31:36 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 本文中にあるとおり「全人口の年齢分布と同じ割合の子供の死者が出ている〔中略〕つまり、攻撃はハマスに対してではなく、子供を含むガザの全市民に無差別に行われている」という事実は動かぬ証拠としてあるのであり、ユヴァル・ノア・ハラリなどという恥知らずな歴史学者が「私もガザ地区の惨状に心を痛めています。しかし、イスラエルが意図的に民間人を殺そうとしているわけではないことは、誰の目にも明らかでしょう」などと公言していたことが、いかに欺瞞に満ち満ちていたかということがわかる。あんなのにメディアで喋らせてはいけない。

RT: 「ガザではこれまでに約1万人が死亡し、そのうち4000人が子供である。〔中略〕納得がいかないのは、イスラエルのネタニヤフ首相は「ハマスせん滅」を掲げているのに、ほとんど全人口の年齢分布と同じ割合の子供の死者が出ていることである。つまり、攻撃はハマスに対してではなく、子供を含むガザの全市民に無差別に行われているということを示すと考えるほかない」

ハマスの越境攻撃から1カ月、決壊したガザの絶望と怒り 戦争しか知らない子どもたち globe.asahi.com/article/150496

Web site image
ハマスの越境攻撃から1カ月、決壊したガザの絶望と怒り 戦争しか知らない子どもたち:朝日新聞GLOBE+
08:48:32 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 「賃上げのために適切」ねえ。なるほどねー。こんなんで賃金上がったら苦労しないし、これで賃上げになると本気で思ってるだとしたら、救いようのないアホ。まあ、企業経営者や取締りなんかは自分たちの報酬額を上げるかもね、賃上げはせずに。だって、特別職って民間に例えたらそういうことでしょう?

 これは誤解のないように言っておくけど、公務員の給与を上げるのは、民間も含めて国全体で給与水準を上げていく上で効果的な政策なのよね。だけど、民間に波及するまでの時間差があるし、公務員も非正規化が進んでいてそこにテコ入れをしないと効果は限定的だし、公務員の給与を上げるにしてもまずは非正規のところから上げていくとか、非正規そのものの割合を減らし業務委託も減らしていくということを同時にしないと意味がないわね。

 まともな政治家であれば、真っ先にこういうことするよね、国民の生活、国の経済のこと考えているのであれば。違いますか?なにかおかしなこと言うてますか?

RT: 特別職の給与法改正「賃上げのために適切」 官房長官 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQOUA083

Web site image
特別職の給与法改正「賃上げのために適切」 官房長官 - 日本経済新聞
09:06:08 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 襖屋さんから電話。携帯の番号だったからわからなかったけど、とってみたらそうだった。私は知らない電話番号からの着信は基本的に取らないし、固定電話であれば着信後に調べて必要なところはかけ直すようにしているのだけど、引越し絡みであちこちいろんなところから、それも携帯の番号なんかからもたくさん着信があるので、とてもうっとうしい。

 襖屋さんもこちらからかけたときは固定電話だったのに、向こうからかかってくるときは携帯だった。「仕事関係は固定電話で」とまでは言わないけど、着信側で登録していない携帯電話の番号でも(固定電話の番号でも)、仕事関係のものは例えば発信側がどこかのサーバーに登録するなどして着信側の端末に発信者情報が表示されるようにしてほしいよなあ。それぐらい技術的には簡単にできるし、そんな倫理的問題もないだろうし、有料のサービスとしても無料のサービスとしても十分に運用可能だよな。通信事業者が怠慢でやってないだけで。

10:54:46 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 ここ15年ほど歯ブラシはLIONの33MとBUTLERの#300(300番)を使用してきたのだけど、歯学部附属病院内の売店で気になる歯ブラシがあったので、ちょっと新しい歯ブラシに浮気してみた。LIONのCheck-Up、毛の硬さがふつうのもの。税込で352円。

LIONの歯ブラシCheck-Upのパッケージを手に持っているところ。
Attach image
11:32:41 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 現在の世界秩序のもとでは侵略に対して国連その他の大国ないし連合国が何らかの実効性のある力を用いて止めるということをしないしできない状況なので、結果的には侵略したもの勝ちになっていて、ロシアによるウクライナへの侵略戦争、イスラエルによるパレスチナへの侵略戦争という国家的な世論を大きく分かつような侵略が複数同時に進行している中、台湾を取り巻く東アジアの情勢はたいへん気になっているところ。だけど日本人の多くは、そうした危機感すらほとんどまったく持っていないよね。

11:44:44 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 高架化の工事をしている阪急淡路駅、いつになったら完成するんやっていう感じやけど、2013年に完成する予定だったのが20年遅れて2032年に完成予定みたいなんだよね。物価の高騰とか資源価格の高騰とか人件費の高騰とか人手不足とかいろいろ言われているけど、万博の前に阪急の淡路駅完成させませんか?

 写真は淡路駅の隣の崇禅寺駅のホームの様子。

崇禅寺駅のホームの様子。阪急淡路駅の高架化のために工事をしていて、コンクリートと鉄骨が剥き出しの状態で間近にある。
Attach image
13:06:52 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 あれま、襖屋さんに襖を持って行ってもらおうと襖を玄関口に移動させるときに、また新しく襖を破いてしまった。ま、こういうこともあるさ。

13:24:32 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 少し時間的な余裕ができたので、もし空きがあったら今日は美容院で髪切ってもらおう。

13:34:39 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 美容院は空きがなかったので、来週の木曜日に予約した。

14:13:33 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 「太田胃酸」ではなくて「太田胃散」の変換ミス。

14:13:45 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 胃腸を労わって太田胃散を服用した。

15:33:55 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 マルタイラーメンをオリジナルレシピでトマト風味にして作ったらうまかった。お湯450mlを沸かすところ、水400mlとトマト缶のカットトマトを50ml分(鍋の目盛りで)入れて麺を茹で、ブラックペッパーとタバスコ少々かけて味変しながら食べた。タバスコとよく合う。

16:00:58 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 16時から18時までのあいだに引越し先で荷物を受け取らないといけないので(組み立てが大変な本棚3竿目)荷物を待ちながらエアコンのない部屋で古典ギリシア語の勉強会の予習をする。

17:22:31 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 古典ギリシア語の予習を泣きながらやっている。

17:58:47 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 古典ギリシア語勉強会の予習。第21課「第三変化名詞(その3)」の音韻変化を伴う第三変化名詞(2)で"γένος"(ジェノス)「種族」が出てきた。ジェノサイドのジェノス。

18:07:16 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 もう作者の何が問題になっていたのかさえ忘れたけど、こないだ言及した『ワンパンマン』に登場するジェノスというサイボーグの決まり文句が「お前を排除する」だもんなあ。まあ、そういうことですわ。

mstdn.mrmts.com/@mrmts/1113272

Web site image
Seiichi MORIMOTO (@mrmts@mstdn.mrmts.com)
18:13:47 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

@heping 古典も歴史も学ばなければ、ヴァイツゼッカーの「過去の歴史に盲目な者は、現在においても盲目である」になり、ジョージ・サンタヤーナの「歴史を学ばない者は、その歴史を繰り返す運命にある」になって、ヘーゲルの「人類が歴史から学んだ唯一のことは、人類は歴史から何も学んでいないということだ」になってしまいますね。

18:21:05 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 あ、古典ギリシア語の"γένος"の発音は(カタカナで表記すると)「ジェノス」ではなくて「ゲノス」です。

18:39:31 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

@heping いえ、これは「種族」を意味する古典ギリシア語の"γένος"(ゲノス)のことです。

 「遺伝子・遺伝情報」を意味する英語の"genome"(ゲノム)は、ドイツの植物学者ハンス・ヴィンクラーが「創世記」を意味する"Γένεσις"(ゲネシス、英語のジェネシス)と「体」を意味する"σῶμα"(ソーマ)を合わせて作ったことばのようです。

20:46:33 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 泣きながら古典ギリシア語の勉強会をやった。次回は12月7日(木)で予定を仮押さえ。がんばって復習しないと(泣きながら)。

21:04:09 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 調理道具や食材、調味料などがいまの住居と引越し先とで分散してて自炊するのにも制約があるので、家計的にも健康的にもあまり外食ばかりするのはよくないかもしれないけど、久しぶりに宮本むなしにサバの塩焼き定食(税込850円)を食べに行くっている。あ、そういえば干物の店ができたんだったな、そういえば。でもそこは高いから、今日は宮本むなしかな。

21:08:55 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

@heping ぜんぜんです。私も勉強になりました。

21:48:28 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 宮本むなし、サバの塩焼きが「ミニチュア?!」ってぐらいに小さくなっている。ものすごくショック。

 いまざっと調べてみたら、私自身の最後に値段の分かる2011年7月20日のTwitter(現X)の投稿でサバの塩焼き定食は590円だった。2021年7月7日の投稿ではランチで500円だった記録もあって、ランチとランチ以外とでサバの塩焼きの大きさが実感として変わらないという検証も去年か一昨年ぐらいにしたのよね。2023年4月10日にはランチのサバの塩焼き定食がなくなって、自家製タルタルのアジフライMIX定食というランチメニューが690円で登場していたという投稿をMastodonでしている。

 ランチでもランチ以外でも、値段だけを見ても38-44%値上げしていて、さらに中身はたいそう貧相になっていると。

 贈収賄、汚職、あるいは選挙の買収などによって不正な選挙で不正に議席や政権を獲得し、デタラメなことばかりしてこんな日本にした奴らのことは絶対に忘れないからな!