2023-09-11 05:18:50 @moriteppei@mastodon.social
icon

ふだんMastodonいて久しぶりTwitter見ると「久しぶりの外食」って感じ。インパクトインパクトインパクト勝負。とにかくインパクトを与えよう、他人に読ませようって方向にブーストされまくってる感じの投稿が並んでる。本人たちにはあんまりそんな意識ないのかもしれないけれど。

2023-09-11 05:20:09 @moriteppei@mastodon.social
icon

もう最高に調子悪いですね。朝起きて立ちあがろうと思ったらフラフラです。ホルモンが切れると自律神経がかなり弱くなってしまう。弱くなると天候や気圧の変化にめちゃくちゃ弱くなる、というメカニズムのようです。

2023-09-11 05:20:57 @moriteppei@mastodon.social
icon

レスバ、バズツイ、壁打ちがSNSの三冠王っての気に入ったな。

2023-09-11 05:23:39 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-10 21:50:06 カイセー🐳CQA👼の投稿 Ksyzr@kotobaphil-mtdn.eu
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-11 05:25:14 @moriteppei@mastodon.social
icon

Twitter、たまに見たときに自分もなんか書き込もうかなと思うんだけど、入力途中でだるくなってやめてしまう。もう完全に飽きた模様。

2023-09-11 05:26:33 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-11 04:48:53 lieutarの投稿 lieutar@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-11 05:27:32 @moriteppei@mastodon.social
icon

私はTwitterはじめとしたSNSできちんとした意味で使われていないし、自称している人たちが適当な意味で使ってるので「お前ら」くらいの意味でしかSNSでは使ってない。SNS、語法が独特でしょ。「ラディフェミ」は「過激なフェミニスト」って意味じゃん......。

2023-09-11 05:28:49 @moriteppei@mastodon.social
icon

レスバ、バズツイ、壁打ちで行けば、自分はレスバしてないし、バズはしないように意識してるので、あとは壁打ちしか残されてない。壁打ちです。これは。

2023-09-11 05:31:43 @moriteppei@mastodon.social
icon

いろいろやってみたんだけど、今は実験で思いついたことがあったらMastodonに投稿するようにしてる。自分の投稿はRSSフィードで収集してるので、あとでそれを見直して、発展させたり取り置いたほうがいい内容があれば、それをScrapboxに転記。加筆して放置。みたいなフローにしてみた。

オーディエンスを過度に意識してウケ狙いに行くのはどうかと思うけれども、多少は他人に見られてるという緊張感や、他人に「伝えたい」があるほうが思いつきをかきやすいんだよね。相手が完全に自分だと「そんなしょーもないことわざわざ言わんでも」とか「当たり前でしょ」とか「大したことじゃない」と思ってわざわざ文字にしようとしなくなるのかも。

2023-09-11 05:32:50 @moriteppei@mastodon.social
icon

今のMastodonくらいの規模なら「ウケ狙い」のような動機があったとしてもかわいいもんだろうし。

2023-09-11 05:47:45 @moriteppei@mastodon.social
icon

気持ち悪い.....吐きそう。

2023-09-11 06:11:15 @moriteppei@mastodon.social
icon

合版本にするだけで値段があがる村上春樹ワールド、春樹読者はバカだと決めつけてるとしか思えないな。

写真はアマゾンでの「ねじまき鳥クロニクル」の検索結果のスクショ。上・中・下・バラバラに買うと2345円。合版本にすると2607円で、262円高くなる。

Attach image
2023-09-11 06:18:58 @moriteppei@mastodon.social
icon

村上春樹「すべからく」の誤用。まあ、これはジョニーウォーカーのセリフなので「ジョニーウォーカーはすべからくを誤用するような人間であるという適切な描写だ」と言えるだろうけど。

"その魂を集めるためだ。その集めた猫の魂を使ってとくべつな笛を作るんだ。そしてその笛を吹いて、もっと大きな魂を集める。そのもっと大きな魂を集めて、もっと大きい笛を作る。最後にはおそらく宇宙的に大きな笛ができあがるはずだ。しかしまず最初は猫だ。猫の魂を集めなくてはならない。それが出発点だ。かくかように、ものごとにはすべからく順番というものがある。"村上春樹. 海辺のカフカ(上)(新潮文庫) (Japanese Edition) (p.236). Kindle 版.

2023-09-11 06:44:16 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-10 23:57:09 まめむみこの投稿 mamemumiko@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-11 06:44:18 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-10 23:58:34 まめむみこの投稿 mamemumiko@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-11 06:45:41 @moriteppei@mastodon.social
icon

年賀状をまだみんな書いてるのが、本当にすごいと思う。ああいうことが自分にはできない。「やらない」のではなく、マジでほとんど「できない」に近い。手書き??? まだ??? もう年賀状は20年以上書いてないと思う。返事も出してないです。誰からも何も特に言われないし、毎年来る年賀状が減るので最終的にはゼロになる。

2023-09-11 06:47:13 @moriteppei@mastodon.social
icon

今日は七夕だからとかなんたらの節句だから、ハロウィンだから、年賀状書かなきゃ!とか、そういうの、まったくできない。できないから苦手なのに頑張ってなんとかやっている人見ると、すごくあせってしまう......。

2023-09-11 06:47:23 @moriteppei@mastodon.social
icon

なおフリクションはフリクションだとバレてしまうのでは.....。

2023-09-11 06:51:13 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-11 06:42:04 カンミの投稿 pantabekanmi@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-11 06:55:46 @moriteppei@mastodon.social
icon

イヤマフつけっぱだけど、さっきからずっと吐きそうだ。昨日からもうずっと乗り物酔いのような症状が続いている。

テストステロンが切れたのが原因だろう、明らかに。テストステロンは自律神経を安定させるホルモンの分泌を安定させたりする効果があるらしい。元から自律神経が弱い自分は、テストステロンがなくなるとますます弱くなり、生活音が脳に響いたり、低気圧で吐きそうになる。

それでも以前はここまでじゃなかった。コロナ罹患後に明らかに調子がまた2段階くらい落ちた。テストステロン数値が激減してた。ホルモン治療をはじめて、ホルモンを打った直後はとにかく調子がいいのだけれど、切れはじめると何も治療してなかった時と比べてもさらに2段階くらい調子が悪くなるようになった。

どうしたらいいのかわからないけど、最近毎朝泣きながら起きてる。

2023-09-11 06:59:57 @moriteppei@mastodon.social
icon

単に春樹が誤用してるだけだが、自分が春樹だったらそうやって抗弁するなって意味。単純に間違えただけだと思ってる。

2023-09-11 07:14:13 @moriteppei@mastodon.social
icon

不思議なものでアナログだけでなくデジタルなノートにも「書き心地」がある。すすすとタイピングしていって、なんか乗らないメモアプリやライティングアプリ、日記アプリがある。気軽に書けてもっさりしない。理想の書き心地のデジタルノートを今も探してる。

2023-09-11 08:17:03 @moriteppei@mastodon.social
icon

「エルピーと推しの生活」読んだ。グッズのアナウンス、今月CDを何枚も買ってお金がないエルピーに「ペチねぇ」が言う。「働けばいいんだよ」。それでエルピーはお弁当工場のシフトを増やすっていう。(二話)ciao.shogakukan.co.jp/webwork/

これなんかもう完全に「推し」が「小さな天皇」「小文字の天皇」なんだよね。プロテスタンティズムの倫理ではなく代わりにそこに居座ってるのは「推しの倫理」。そして「好き」という気持ちが簡単に新自由主義へと回収されていく。

私はこの漫画は「推し」の全肯定なのではなく、その異常さに対するある種の皮肉と読んだけれど。

Web site image
えるぴーとおしのせいかつ。_えるたま
2023-09-11 08:19:07 @moriteppei@mastodon.social
icon

現代社会は大きな物語が通用しないんで。各人が勝手に紡ぐ、カスタムメイドの「物語」を使って国家に「主体的に」動員「させる」しかない。あらゆる批評を受け付けず、ただむき出しの、強い「好き」感情=推しは簡単にハックされていってしまう。

2023-09-11 08:21:36 @moriteppei@mastodon.social
icon

恋愛至上主義が「くだらない」んなら「推ししか勝たん」=推し至上主義だってくだらないんだよ。

だってその結論が「働け」なんだもん。働くだけじゃないよ。この国でまともに稼ぐことなんてできないから、結局「結婚しろ」「子を産め」にまで結構容易に接続していってしまう。

恋愛至上主義に乗れない人たちのために資本主義がこしらえたもう一つの回収チャネル。それが「推し」かもしれないじゃんな。

2023-09-11 08:46:45 @moriteppei@mastodon.social
icon

当たり前だけれど、別に好きなものに熱中するのは悪いことでは全然ないんだよ。でも、特定のものにわざわざそこまで非日常的な熱狂をする、その心性イズ何。推しだオタクだ言うのなら、推しが悪いことした時にさっと離れるくらいの矜持は常に持っとけよと。もちろんそれができなくするのが熱狂なわけだが。

2023-09-11 08:50:33 @moriteppei@mastodon.social
icon

恋愛よりも傷つかなくて、恋愛よりも日常への埋没が避けられて持続性が高い。そんな形での熱狂、陶酔、挺身、貢献を「推し」と呼んでるだけじゃん。一方で自分たちを「オタク」と呼んで他の一般人との差異化をはかり特殊なメンタリティだとさも自分たちは理解しているかのような客観性を用意してもらい、他方で「オタクならこうする」「オタクはこういう行動原理」と他のオタクとの同一化、模倣行動に走ってその行動を肯定する。

恋愛にハマッてDVから離れられないのと、推しが問題行動しても応援するのと、何一つ違わないでしょ。

2023-09-11 08:56:59 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-11 08:26:52 はちえすの投稿 16kz_8s@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-11 08:58:24 @moriteppei@mastodon.social
icon

「エルピーと推しの生活」の「推し」の部分を全部「陛下」にしても話通じるからな。

2023-09-11 09:15:11 @moriteppei@mastodon.social
icon

「好き」という気持ちは危険すぎる。オタク、本当にオタクなら一年生の時にまずそのことを学んでほしい。

2023-09-11 10:37:48 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-11 06:04:08 結城浩 / Hiroshi Yukiの投稿 hyuki@social.hyuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-11 10:41:00 @moriteppei@mastodon.social
icon

結城浩の投稿、文字量の割に情報量が低いんだよな。これ、別に結城氏が悪いっていうより、出力方法の問題というか。音声入力でやると「こんな感じ」になるし「ながら」でやるとますますこんな感じになる。言いたいことが強くあるというよりも、「投稿する」「形をつくる」「文章っぽいものを出す」こと自体が目的になる感じというか。

別に、それでよくて、そうやってできたものを、後で加工してまとめて、それなりに情報量の密度の高いコンテンツを作れれば良いのであって。その下書きがマストドンへの投稿って言う感じなんだろう。と言うこの投稿も、途中から音声入力で入力しています。 音声入力になると、思いついたことをそのまま話す感じになるので、冗長な表現が多くなり、文字数が増えるんですよ。けれども、読みやすいかというとそういうわけではなくて、何かどこか頭に引っかからないような内容がずっと続いていくようなイメージ。

2023-09-11 10:46:08 @moriteppei@mastodon.social
icon

そんなことあるのか.....。はじめてだわ。

出版社の制限により、このタイトルではコピーはできません、との注意喚起のスクショ。
Attach image
2023-09-11 11:22:07 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-11 11:14:46 鈴谷の投稿 novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

同僚に「TwitterがXになったのヤバくないですか⁉️」て言われたけど、ヤバくなってるところを使い続けてるんだったらその現状を受け入れてるのと同じだよ、と思った(言わない)

2023-09-11 11:22:10 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-11 11:17:01 鈴谷の投稿 novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

Discordもやってるなら旧Twitter使い続ける必要も無さそうなのにな

2023-09-11 11:26:10 @moriteppei@mastodon.social
icon

切干し大根と豚肉のタイ風ココナッツカレー。

Attach image
2023-09-11 11:37:50 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-11 11:11:26 しらゆき/Shirayukiの投稿 Shirayuki@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-11 14:15:05 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-11 12:50:12 コメカ(早春書店、TVOD)の投稿 comecaML@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-11 14:22:43 @moriteppei@mastodon.social
icon

というか、それ言ったら、SNSで何か言っても全部「他者と自分の倫理的なもしくは認知的な優劣の問題」みたいなしょうもない批評的マウンティングムーブになる。

結局言説の効果をどう見積もるかみたいな話だけになってそれもおもしろくない。

2023-09-11 14:23:44 @moriteppei@mastodon.social
icon

私は「推し」という言葉の蔓延がなぜ嫌いかは言語化するけれども、それは必要な言語化だと思うからそうするのであって。それでも「推し」が必要な状況とかは理解してるつもりだけれどもね。

2023-09-11 14:24:33 @moriteppei@mastodon.social
icon

何についてもそうだけど倫理的にしばいたってどうしようもなんねえし。政治的には打つ手なし。倫理的にはしばいても意味なし。じゃあ、あとは何が残ってるのかって正直何も思いつかん。

2023-09-11 14:56:48 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-10 19:09:23 nogajun🍥の投稿 nogajun@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-11 15:00:38 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-11 14:53:28 nogajun🍥の投稿 nogajun@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-11 15:03:51 @moriteppei@mastodon.social
icon

SMAPの良さもわかんないやつが「ジャニーズになんか騙されるな」とかバッカじゃねえのと。

2023-09-11 15:11:37 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-11 15:10:43 ももしきや?の投稿 100@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-11 15:12:05 @moriteppei@mastodon.social
icon

というかnogajunさんも適切に指摘してるけど、当時のビートルズを「なーにそんな女子供のアイドルなんて」とバカにしてたのがモギケンみたいな人間だろうに。

2023-09-11 16:03:51 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-11 16:00:54 コメカ(早春書店、TVOD)の投稿 comecaML@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-11 16:20:37 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-11 16:20:29 tenjuu99(天重誠二)の投稿 tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

ボブ・マーリーを教養っていってるの邪悪さすらあるな

2023-09-11 16:22:05 @moriteppei@mastodon.social
icon

ぼくはオタク的気質がすんごい弱い人間なので。何かそういうものにハマったり、アニメを熱心に追っかけたりしてる人見ると、心から嫉妬するんだよね。そういう能力が本当に欠如してるので。だけど、そこから「自分たちは迫害されてる」「マイノリティ」的な態度をそいつらがとると「はああああ????」ってなる。コンビニでもオタクコンテンツのフェアばっかやってるくらい、どこにでもいるような連中がマイノリティってふざけんなよと。

2023-09-11 16:22:19 @moriteppei@mastodon.social
icon

日本みたいな社会に住んでたら、オタクじゃないほうが少数派でしょと。

2023-09-11 16:23:17 @moriteppei@mastodon.social
icon

サブカルもその差別性だけ取り上げて、なんでそれを必要とした人が当時からいたのかってことをまったく考えない、お上品な「リベラル」でも「左翼」でも結構ですが、そういう連中も小2時間ばかり説教したくなる。

もちろんホルモンが切れてるからです。

2023-09-11 16:24:12 @moriteppei@mastodon.social
icon

アイドルにハマれる人とかすごいと思うよ。皮肉なんじゃなくて、それができない人間っているので。自分ですが。だから、きちんとハマってるところを見せてほしいんだよね。単にダラしなく「好き」が漏れてるだけとかキモいでしょ!

2023-09-11 16:44:33 @moriteppei@mastodon.social
icon

きついー

2023-09-11 17:14:36 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-11 17:08:44 Shimaneko1985の投稿 Shimaneko1985@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-11 17:40:46 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-11 17:35:46 kiq / キクの投稿 kiq@fedibird.com
icon

Xユーザーの稲葉剛さん: 「杉並区は2021年度、生活保護申請者の80.3%に扶養照会を行っていましたが、今年度は27.7%と大幅に低下したことが判明。中野区や足立区の照会率は約1割なので、まだまだ高いと言えますが、杉並区が扶養照会に固執することをやめ、本人の意思を尊重する方向へと歩み始めたことは評価したいと思います。 t.co/iiY5SyPG4G」 / X

twitter.com/inabatsuyoshi/stat

2023-09-11 20:28:43 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-11 20:25:08 おがしゃかのしゃかの部分の投稿 gaogao3958V@fedibird.com
icon

「切り離した自我」としてmastodonを使っていくためにnotestockを導入!

2023-09-11 21:48:07 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-11 21:33:34 GENKIの投稿 nibushibu@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-12 00:13:13 @moriteppei@mastodon.social
icon

@16kz_8s いや、よく聞くのは運動控えてください、ですね。下手にやるとマジで取返しつかないみたいです。半年ほどはお大事に、だそうです。お大事になさってください。

2023-09-12 07:42:01 @moriteppei@mastodon.social
icon

2023-09-12 07:42:47 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-12 07:46:40 @moriteppei@mastodon.social
icon

アイドルファンだけでなく、自分はそもそも「ファンダム」自体が暴力的な構造を持つものだと思ってる。で、「ファン」をするならそれくらいのことはきっちり「一年生」で学習してからしろよなァと思ってる。避妊も性病の知識もなくセックスされても。交通法規も学ばずに自動車運転されましても。って感じ。そして「ファンダム自体が」と書いたけど、やっぱり「アイドル」のファンはそうなりやすさ結構高いと認識してる必要はあるよね。なんてったって偶像なので。

もちろんきちんとしたファンなんてどこの世界にも必ずいるんだから、ジャニーズのファンなんて......みたいな話は違うんだけど。

2023-09-12 07:47:09 @moriteppei@mastodon.social
icon

「愛する」ことの技術が失われてるんだよな。

2023-09-12 07:48:13 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-12 07:47:56 はちえすの投稿 16kz_8s@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-12 07:48:54 @moriteppei@mastodon.social
icon

おれもなんとか性パーソナリティなんかと思って途中まで一生懸命読んでみたけど、他人から「森さんは絶対違います」って言われたので違うんだなって思って途中でやめちゃった。

2023-09-12 07:51:59 @moriteppei@mastodon.social
icon

著名な芸能人、みんな「ジャニーズについて一言」求められる流れになってきてる。当然「ダメなこと」とはだいたいみんな言うんだけど、業界内の人に、それでもまだ一番偉い業界の人を否定する発言を求めるの考えてみたらどうかしてるよ。自分が同じことされたら何言えるか、考えてみればいい。この仕事しかない。この仕事で食えなくなったら生きてけない。その業界について徹底糾弾しますか?って聞かれて、骨のある対応できる人間なんてほとんどいないでしょ。そんな人がたくさんいたらこんな日本になんかなってるわけがない。

2023-09-12 07:54:25 @moriteppei@mastodon.social
icon

「ジャニー喜多川の噂は知っていましたか?」と言われて、誠実に答えるなら「噂を聞いていた」「でも真実は知らなかった」と言うしかないでしょう。自分の身辺でもそんなことなんてゴロゴロたくさんあるでしょ。確認なんてできないじゃん。至上最大の犯罪であり、決して許せないし、今の対応もいい加減にしろよだけど、ジャニーズくらいのデカい相手に「どうやら確度高い噂レベル」とか「事実はいくつか例が出たけどまさかここまでとは」で動けないよ。真面目なタレントはだからそんなコメントしかできない。

2023-09-12 07:56:15 @moriteppei@mastodon.social
icon

自分たちだって原発のウワサなんてめっちゃ聞いてたけど気にしてなかったわけじゃん。ウワサだけじゃなくて、事故でもなんでもいくらでもあった。それなのに何か動きました?って感じ。それが芸能人の非難してもなあっていう。

2023-09-12 07:56:52 @moriteppei@mastodon.social
icon

マジでコロナ後の運動はしばらく控えたほうがいい。おそらくはコロナの後遺症で、今自分は無茶苦茶くるしんでる。

2023-09-12 07:58:12 @moriteppei@mastodon.social
icon

こんなことではなく、ジャニーズ事務所がいかにクソかって話を鋭い言い切りで、Twitterあたりでしてきたほうがバズるんでしょうけど。壁打ち上等っすわ。

2023-09-12 08:00:42 @moriteppei@mastodon.social
icon

「だからアイドルなんか追っかけるな」みたいな物言いにもイラ。そうじゃなくてきちんと愛すことが大事だし、たいていのファンはそういう倫理のもとにファンダムやってるんだよね。だけど、この世の中は「ネタ」をできない衆愚が大半なので。人気が出過ぎると、その人らにまでそのコンテンツは広がっちゃうんで。「推しのためなら死ねるー」とか「んなわけないじゃん」って思ってるからこそ言えてたのが、マジで死ぬやつが出てきたりする。それだけだよ。

2023-09-12 08:03:25 @moriteppei@mastodon.social
icon

ゲームもゲーマーは本当にクソ多いですよ。同性愛差別や障害者差別、民族差別がこれだけたくさん聞ける場所もTwitterやYoutube、Facebookや日本の各種メディア、日本の各地方、その日常生活圏のほかにはなかなかない。

けれども他方でゲームはエスニシティや人種、セクシャリティに対して新たな表現を非常に強く希求しているジャンルでもあって、そこがおもしろい

2023-09-12 08:03:54 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-12 08:01:52 Rikuoh Tsujitaniの投稿 riq0h@mystech.ink
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-12 08:08:23 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-12 08:06:59 Seiichi MORIMOTOの投稿 mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 贈収賄なんて自民党のお家芸だからそれが発覚したとしても驚かないけど、小渕優子って選挙区の有権者買収が問題になっていたまさにそのときに、政治資金規正法違反の疑いをかけられ、証拠を押収される直前に事務所にあった会計関連の情報が保存されていると考えられるパソコンのハードディスクにドリルで穴を開けるという極めて不自然なことを行なって、普通に考えれば不正の証拠隠滅をした人よね。

 それが自民党の選挙対策委員長で起用される案が浮上しているって言うんだから、いかにも自民党という感じよね。

 まあ、私みたいな自民党支持者ではなくむしろそれを批判しているような外野がどれだけ言っても、党にとってはなんともないし、それどころか自民党にとってはこういう悪人こそ支持を固めて支持率を上げるのに役立ったりするのよね。そういう集団なのだから。

 だから、小渕優子からすると「ドリル優子」とか何とか批判されても痛くもか痒くもないのよね。批判する人もそのことをもうちょっと認識した上でやらないと、いつものように「こんなに声を上げているのに」っていう徒労感が募るばかりなんだけどね。

2023-09-12 08:10:28 @moriteppei@mastodon.social
icon

そりゃあそうなんだけど、以前はまだ「ドリル優子」という批判にまだ意味も効果もあったわけでしょう。今だってないわけじゃないが、でも、もう「こんなこと言っても痛くも痒くもない」ではなく「何を言っても痛くも痒くもない」、つまりは言論や言葉が無効化された世界がほぼほぼできあがってますよねって話だよね。

逆に「これ言われると自民党が痛がってくれること」「これ言われると痒がってくれること」なんてないじゃん。ある? 何言われてもスルーするだけなのだし。

2023-09-12 08:11:22 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-12 07:21:10 岩下 啓亮の投稿 iwashi_dokuhaku@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-12 08:14:13 @moriteppei@mastodon.social
icon

歌唱がひどいから「こそ」、アイドルとして機能した。そういうアイドルがSMAPだから。リーダーがジャイアンのボーカルグループっすよ。機能の優秀さだけで語られないからこその「アイドル」なわけで。

2023-09-12 08:25:58 2023-09-12 08:51:50 @moriteppei@mastodon.social
icon

ポモドーロ、「生産性を高める」「効率化する」ための手法というより、「できないことを認識する」、ネガティヴケイパビリティを身につけるためのツールだと思ってる。

ポモドーロ一回あたりでたとえば読書なら何ページ読めるか。真面目にやってこれなのだから、仮にどれだけ読めるページ数が少なくても「それ」が自分の限界だと受けいれることができる。「自分はサボってるわけではない」とわかる。悪いのは「できない」自分なのではなくて、現場のMAX仕事量すら認識せずに、限界以上の「やりたいこと」「やるべきこと」「やれたほうがいいこと」を押し付けてくる「マネージャーやってるほうの」自分だって認識するべき。

2023-09-12 08:38:39 2023-09-12 08:51:36 @moriteppei@mastodon.social
icon

中年は「プレイヤーとしての自分」と「マネージャーとしての自分」を区別するべき。そしてプレイヤーとしての自分ではなくマネージャーとしての自分の無能を責めるべき。

「なんでこれだけしかできないんだろう」ではなくて「これだけしかできないことが明らかになってるのに、やらなければいけないことをできること以上に常に送り込んでこようとする、マネージャーとしての自分はまったく何もわかっておらず成長できてない」と考える。

「できること」が少ないことをついつい嘆いてしまうのだが、「できることが少ない」現実を受け入れることが成長だし、受け入れられないことこそ、自分にダメ出ししたほうがいい。

2023-09-12 08:40:07 @moriteppei@mastodon.social
icon

Mastodonの政治大好き皆様にはウケない、ビジネス書、自己啓発みたいなこと言ってすみませんでした。

2023-09-12 08:55:40 @moriteppei@mastodon.social
icon

仕事は増やすが人員は増やさない。そんなマネージャーがいたら「マネージャー無能」だってみんな絶対言うし気づくのに、こと自分のことについては「プレーヤーの自分」が最大限頑張ってるのに、それ以上の「仕事」をどんどんアサインしてくる「マネージャーの自分」に文句言わないんだよね。そんなマネージャーのほうが無能じゃん。

ポモドーロすると1ポモドーロで何ができて、1日で何ポモドーロできるかがだいたいわかる。そうしたら「それでもできない」ことが出てきたら、それは「マネージャー無能」なんすよ。それなのにプレイヤーの自分ばっかり責めるのやめましょうよ。それ、だっさい日本イズムじゃん、っていう。

2023-09-12 08:56:12 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-12 08:55:46 eifonen (chat 雑談)の投稿 eifonen@futen.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-12 08:58:37 @moriteppei@mastodon.social
icon

「できないことを受け入れる」のがネガティブケイパビリティだとして、ネガティブケイパビリティをいつまでたっても身につけることが「できない」人、実はめちゃくちゃ多いんじゃないか。そういう場合どうするんだ。ネガティブケイパビリティの習得自体を諦める、メタネガケイパビリティを身につけることにするしかないし、そうするべきなんだろうな。なんかもう「老人力」みたいな話になってきているが。

2023-09-12 08:58:48 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-11 21:42:39 ねこかめの投稿 in0the0shell@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-12 09:01:18 @moriteppei@mastodon.social
icon

「子どもに性加害したい」と「子どもに性的アトラクションを持っている」は論理的に全然別のことなので、この区別ができない人は、例の話題については黙ってれば?としか思わないよな。

2023-09-12 09:04:50 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-12 09:03:43 いものこの投稿 imonoko@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-12 09:09:30 @moriteppei@mastodon.social
icon

自分の場合、1ポモドーロで読める量は30ページが限界かな。村上春樹なら40はさっと流し読める。

問題はこれが80ページ読めるようになることが「生産性向上」なのか?って話だよな。それは言ってみれば上司に報告する数字だけ帳尻合わせるような行為に等しいのではないか。

1ポモドーロで80ページ読める人もいるかもしれないけれど、その人の理解力のほうが優れているとは限らないし、優れていたとして、それは自分にとっての腑の落とし方とはまた違うんだから、気にしたって仕方ない。

2023-09-12 09:12:26 2023-09-12 09:15:10 @moriteppei@mastodon.social
icon

ポモドーロの数を競うことも「意味がない」どころか「競った時点で負け」だとされている。

"ポモドーロ・テクニックでは、時間はあなたの仕事を高めるためのツールになる。あなたはハンマーという道具と競おうとするだろうか。それは無意味なことだ。ところが、私たちは時間に勝とうとしてしまうことがある。たとえば、1日のポモドーロの数で新しい記録をつくろうというように。そう思った時点で、実はもう負けているのだ。" どんな仕事も「25分+5分」で結果が出る ポモドーロ・テクニック入門 フランチェスコ・シリロ (Kindle の位置No.1334-1338). Kindle 版.

2023-09-12 09:14:38 2023-09-12 09:14:54 @moriteppei@mastodon.social
icon

また、1日でできるポモドーロも「実はそんなに多くはない」ということも指摘されている。

"自分が1日で何ポモドーロできるのかの見積りも、実際に毎日やってみることでわかります。ですが、これは誤解されがちなところなので強調しておきましょう。「1ポモドーロは25分で、1日8時間働いているから、1日に16ポモドーロくらいできるだろう」という考えはよくある勘違いです。実際に計測してみると、ほとんどの人は1日に16ポモドーロできません。" エンジニアの知的生産術 西尾泰和 (WEB+DB PRESS plus) (Japanese Edition) (p.136). Kindle 版.

"『アジャイルな時間管理術』のまえがきでは、1日に12ポモドーロくらいはできるだろうと思っていたが、せいぜい8ポモドーロが現実的なラインだった、という感想が紹介されています。私も同感です。1日にできるのは4~8ポモドーロ程度です。"(同上) (p.136).

2023-09-12 09:16:34 @moriteppei@mastodon.social
icon

だから大事なのは「1日にどれだけ多くのポモドーロをこなせるか」ではなく、ポモドーロの現実的な上限を知った上で、それに合わせて「やりたいこと」や「やらなければいけないこと」を削っていくことなんだよね。永遠の時間と生命があるかのように振る舞えるのは若者だけ。わしら中年はもう死ぬ準備じゃ。

2023-09-12 10:03:52 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-11 21:30:15 老熊 :t_japanet:の投稿 anoldbear@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-12 12:40:19 @moriteppei@mastodon.social
icon

何か言うと必ず「でも」から入るような人間が、SNSには多すぎるんだよな。

2023-09-12 12:46:30 @moriteppei@mastodon.social
icon

村上春樹読んでると「社会」がまったく出てこない。男がやらなきゃいけないことは「想像の世界でレイプしないように抵抗」くらいのもんで。だから男が読むと「気持ちいい」「気分がいい」のはわかるんだよね。自分の性的欲望の加害性がテーマだから。でも、女性が読んだら「男性って悩みが性欲や性的加害性しかないのかー」ってならん??

2023-09-12 12:47:35 @moriteppei@mastodon.social
icon

『おかえりアリス』もそれでガッカリしたんだけど、とにかく性欲に振り回されて、それが嫌な主人公が悩んだあげくやることがペニスを切り取ろうとする、くらいならものなので、なんていうか「ラクでええな」ってなっちゃうんだよね。

2023-09-12 12:50:48 @moriteppei@mastodon.social
icon

村上春樹には社会が一切ないのだけど、でも、そこをマイナス評価ばかりしててもしょうがないというか、だって簡単に文学で社会について答えを書いてもねえってのがある。だったら論文でも書いてろエッセイでも書いてろなので。小説で戦うべきなのはイマジネーションなのだ。だからそんな話ばっかりになるんだろうけれども、やっぱり毎回ワンパターンなので飽きるんだよな。

2023-09-12 12:53:00 @moriteppei@mastodon.social
icon

あと村上春樹読むとわかるけど、この人、随分嫌味で意地悪な作家ですよ。バカのこと、むちゃくちゃバカにしてる。ハルキストはみんなそういう「おもしろさ」理解して読んでるんだろうか。気になる。

2023-09-12 12:53:23 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-12 12:48:34 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-12 13:07:05 @moriteppei@mastodon.social
icon

村上春樹、登場人物の心理の描写はなく、無意識の描写ばかりなんだよな。だから話を読んでも「現実のこと」のような気がしないし、現実にいる人物って感じもあんまりしない。

2023-09-12 13:08:53 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-12 12:13:02 もぽぽの投稿 mopopo@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-12 13:10:35 @moriteppei@mastodon.social
icon

うつろな自分、空虚な僕、も村上春樹作品のテーマの1つ。そりゃ別に何か使命があるわけもなく心理もさしてない。欲望すら夢でなぜだかしらんけどそうなったとか、父から呪いをかけられたとか、他人にコントロールされてるのに「うつろ」じゃないほうが不思議だよ。

2023-09-12 15:30:50 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-12 14:18:28 kiq / キクの投稿 kiq@fedibird.com
icon

おれも他人のこと言えないのだけど、ジャニーズ事務所の件に注目集まり過ぎてマイナ保険証だったり、インボイスに注目が向かわなくなってる感が。インボイスはもう10月に導入だからなー。保険証は2024年秋にはこのままだと廃止。

2023-09-12 15:31:04 @moriteppei@mastodon.social
icon

そうだけどインボイスも保険証も止める方法あるの? ないよね。

2023-09-12 15:31:34 @moriteppei@mastodon.social
icon

どちらもこの国を破滅に向かわせるのに十分なんだけど。

2023-09-12 18:56:28 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-12 18:38:36 鳥の王国の投稿 fuglekongerige@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-12 19:47:58 @moriteppei@mastodon.social
icon

『海辺のカフカ』下読了。🍅x7。ポモドーロのおかげでペースあがってきてるというか「それくらいのポモドーロ数で読み終えるようにしよう」という読み方ができるようになったというか、村上春樹はもうそれくらいでいいやってなったというか.....。

2023-09-12 20:26:54 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-12 19:54:30 ももしきや?の投稿 100@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-12 20:27:19 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-12 20:24:07 みんないいこ。の投稿 minna_iiko@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-12 20:28:04 @moriteppei@mastodon.social
icon

ワンピース、実写版と漫画アニメでまったく需要が違うのでは。

2023-09-12 20:28:39 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-12 20:21:13 shinoburun@fedibird.comの投稿 shinoburun@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-12 20:28:47 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-12 16:23:02 UEVOXEL/うえぼくせるの投稿 uevoxel@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-12 20:35:26 @moriteppei@mastodon.social
icon

次はパン屋襲撃してスプートニクの恋人を探します。

2023-09-12 20:36:17 @moriteppei@mastodon.social
icon

村上春樹、小説は書きたいけど特に長編で書きたいほどの内容はなく、でもフェチやオブセッションはそれなりにある、みたいな感じだと理解した。

2023-09-12 21:27:10 @moriteppei@mastodon.social
icon

「だって他に選択肢がないから」だと思う。

2023-09-12 21:33:28 @moriteppei@mastodon.social
icon

実際「少しお灸を据えてやろう」と思って民主党に入れたら政権交代が実現してしまい、その後、あれこれ絶望し、消費税を上げられ、「政権交代しても無理ゲーじゃん」を背景に安倍晋三長期内閣というクソな日本が進行してしまった。

2023-09-12 21:37:22 @moriteppei@mastodon.social
icon

前から自民党は確かにひどかったけど「底が抜けた」「ぶっ壊れ」は政権交代以降でしょう。「いい」「悪い」だけで選択できない/するべきとは限らないのが政治。「クソ最低なものを余計にいらってこれ以上回復不能なほど悪くさせるのが本当にベターな選択肢か」って、真面目な有権者なら考えると思うけれど。周囲の国民はみんなバカだと思ってるバカな「リベラル」はさておき。

2023-09-12 21:38:01 @moriteppei@mastodon.social
icon

当然私は自民に投票なんかしてないけれども、前述の投稿のようなこと言われたらぐうの音も出ない気がする。

2023-09-12 21:39:45 @moriteppei@mastodon.social
icon

ましてや一部の立憲サポーターの「まあ泉健太さんの素敵なおかお」とか発言見てたらアホらしうて。

2023-09-12 21:42:38 @moriteppei@mastodon.social
icon

国民がバカなんじゃなくて、政治的に選択肢がないのは明らかでしょ。「選択肢がない」とか言いつつ、自分はそれでも選択してるし、その選択は与党ではないけれども。

2023-09-12 21:43:17 @moriteppei@mastodon.social
icon

「いいものを選ぶのが必ずしもいいことだとは限らない」。これが何かというと現実なんですよね。

2023-09-13 05:02:12 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-12 22:56:33 大見崇晴の投稿 ohmitakaharu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-13 05:02:20 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-12 22:56:14 大見崇晴の投稿 ohmitakaharu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-13 05:03:58 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-12 15:57:44 みづかねの投稿 mzknipo@songbird.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-13 05:05:28 @moriteppei@mastodon.social
icon

ジャニオタがおかしいというより「おかしいやつがエブエブ」ってだけなんだよな。なんならこの国の大半は「コロナがおさまってる」「コロナももうなくなった」って思ってるわけで。

2023-09-13 05:37:43 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-13 05:38:05 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-13 05:45:02 @moriteppei@mastodon.social
icon

『海辺のカフカ』に「パークハイツ高松」って出てくるんだけど、検索したらフツーにあるんだよな。あとからつくったのかもしれないが。

2023-09-13 05:46:40 @moriteppei@mastodon.social
icon

音楽大好きだったけど、今ではまったく聴けない。自律神経がおかしくなって、スーパーへの買い物とかイヤマフしてないと吐きそうになる。日本は、社会全体が音の洪水で常時、どーーーでもいい音を流してる、騒音天国。みんなそれに慣れてるので気づかないだけ。

2023-09-13 05:47:47 @moriteppei@mastodon.social
icon

急に「しかし他の人たちはどう読んでるんだろう」と気になり、村上春樹の考察サイトを調べてみたけど、読まなきゃよかったってなった。

2023-09-13 06:19:30 @moriteppei@mastodon.social
icon

『スプートニクの恋人』。びっくりするくらい「味がしない」。それは春樹基準で見てそう。これ、最後どうなるんだ。まさか……みたいな悪い予感が拭えないな。

2023-09-13 06:20:03 @moriteppei@mastodon.social
icon

同性が好きな女性を「好きになった相手がたまたま女性だっただけ」みたいに言ってて「ああ……」と。

2023-09-13 06:21:38 @moriteppei@mastodon.social
icon

今日も目眩がひどい。ようやく今日、ホルモン注射なんだけど、今後どうしようか。なんかもう疲れてきたというか飽いてきたというか。

2023-09-13 06:56:19 @moriteppei@mastodon.social
icon

充電をシンプルにするType-C.......

Attach image
2023-09-13 07:01:21 @moriteppei@mastodon.social
icon

おまゆう

「これで、ケーブルだらけの毎日とはお別れです。」

Attach image
2023-09-13 07:06:40 @moriteppei@mastodon.social
icon

iPhone、もう何もワクワクしないんだけど「Type-Cケーブルになる」と聞いたら、さすがにiPhoneXからなら乗り換えたくなる。だって、MacbookがType-Cケーブルなんですよ?? やつらの言う通りにApple製品で揃えたらケーブルがバラバラとかふざけんなって話じゃないですか。

2023-09-13 09:19:47 @moriteppei@mastodon.social
icon

最近、noteの「おもコロ化」「デイリーポータルZ化」が進行してないか。

2023-09-13 09:34:14 @moriteppei@mastodon.social
icon

なおしまってYoutuberが大好きなんだけど、最近見てない間に炎上して動画投稿頻度めっちゃ下がってたらしい。幸せになると文句言われるから女性はみんなVtuberに行くのよな.....。youtu.be/TiRo4FCUQAI?si=_95xGu

Attach YouTube
2023-09-13 09:43:31 @moriteppei@mastodon.social
icon

web記事見ること減った。理由は「PCで本を読むようになった」から。そうなると本とウェブ記事に区別がない。どちらも読み物。だったら本読むって流れ。

2023-09-13 10:00:12 @moriteppei@mastodon.social
icon

これ、なおしまの登録者数減らした元凶が自分でこの評価なのやばいな。ttps://x.com/gadget_plunner/status/1665254700101533696?s=20

2023-09-13 10:25:03 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-13 08:15:32 Đa Minh 加藤孝幸🥮の投稿 Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

3月に前職を辞めて、4ヶ月くらいぼーっと無職を楽しんでいたんだが、その結果いま頭も冴えまくって、いろいろな新しい行動も起こせている。「何もしない充電期間」ってやっぱり必要だわ。日本がバブル崩壊以降30年も経済が落ち込んでいるのは日本人がみんな忙し過ぎるからじゃないかな。

2023-09-13 10:40:55 @moriteppei@mastodon.social
icon

強い者は弱い者を助けないといけないという煉獄イズムにみな涙流すのに、実際にやってるのは生活保護叩きだから.....。

2023-09-13 10:43:25 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-13 10:02:29 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-13 10:43:26 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-13 10:32:17 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-13 10:43:40 @moriteppei@mastodon.social
icon

「痛いな」じゃすまねーよな......。

2023-09-13 10:44:19 @moriteppei@mastodon.social
icon

生きてけないよね。この後、インボイスと保険証廃止。死亡確定。

2023-09-13 10:47:51 @moriteppei@mastodon.social
icon

貧しくなったのもそうだけど、この国に希望がない。

2023-09-13 10:50:08 @moriteppei@mastodon.social
icon

絶望すら持てなくなってしまったら希望がない。

2023-09-13 11:07:07 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-13 11:01:19 雨宮 冬明の投稿 fuyuki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-13 11:31:55 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-08 20:11:30 Đa Minh 加藤孝幸🥮の投稿 Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

「Facebookを責任追及します」と前澤友作氏が激怒……”権利侵害広告”が蔓延るワケ itmedia.co.jp/business/article

これ例えば、日本人向けの広告は日本人が審査しないと「日本人しか知らない日本の有名人」を勝手に使った広告とかがスルーされたりするわけよね。広告に対象言語の申請を義務付けて、その言語の担当者が審査する仕組みとかがいるのかしらん。

そういえばベトナムは2018年のソーシャルメディア規制法で、ベトナム人向けに運営するソーシャルメディアはベトナム国内でユーザの個人情報を保持せねばならないという規制ができて、これが人権侵害になるのではと国内あちこちでかなり大規模なデモが沸き起こったが、果たしてGAFAとベトナム共産党のどっちが邪悪かって考えると、GAFAのほうが邪悪なんじゃね?と思えるところもあるよなあ。

Web site image
「Facebookを責任追及します」と前澤友作氏が激怒……”権利侵害広告”が蔓延るワケ
2023-09-13 11:32:34 @moriteppei@mastodon.social
icon

成田悠介の広告もこれでしょ。ほんと何重にもひどい。

2023-09-13 11:35:11 @moriteppei@mastodon.social
icon

このままだと近いうちに日本でもテロが起きると思うんだけど、そうなったら最悪だな。

2023-09-13 11:35:45 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-13 11:34:01 梅柴の投稿 umekichichan@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-13 11:42:04 @moriteppei@mastodon.social
icon

フードストレージやってたからさ。あの時点であれだけ生活できない人がいたのに、今どうなってるのかって。値上がりは痛いとかじゃなくて致死だよ。ハッキリ言って。

2023-09-13 11:46:29 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-13 11:43:18 カンミの投稿 pantabekanmi@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-13 11:59:45 @moriteppei@mastodon.social
icon

最近、配膳ロボット導入する飲食店増えてきてる。それはいいんだけど、ロボットが衝突防止のために動きながら音楽流すでしょう。あれがもうたまらなく苦痛。音がキツいんです。

2023-09-13 12:01:12 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-13 12:00:20 mikanshibano🏴の投稿 mikanshibano@kolektiva.social
icon

仲俣暁生による橋本治再読…なんていうのを今さら発見して、つらつら読んでしまった。うー。。

moderntimes.tv/category/Reread

高校生の頃、当時はやりのチャラいエッセイのひとつくらいの気楽な気分で橋本治を読んでたら、『革命的半ズボン主義宣言』あたりで、十代にありがちな「自分の蒙が啓かれる!」というようなショック状態に陥って、当時の自分には特別な作家になってしまった。

だから、橋本治の饒舌な言葉に呑み込まれないで、私自身のオリジナルな自我を確立できるか?みたいな、変な葛藤と取り組む思春期でもあったわけで。。

大学の授業のゲストに橋本が来たことがあったけど、「私らみたいなミーハーな女子大生なんてきっと大嫌いだよねえ…」と言いながら、同じく橋本治のファンだった友人と、教室の片隅で身を固くしてご説拝聴ののち、懇親会などという恐ろしいものには参加せずに逃げたっけ。。どんな講演だったのか覚えていない。

そのうち、ずーっと橋本治に怒られ続けるのも辛くなって、20代後半になったくらいから、著作を読まなくなった。もう自分は自分の頭で考えて生きていけるのだから…と思う年頃でもある。

なので、この連載で中俣氏が取り上げている著作を、実は私はほとんど読んでいない。あの途方もない饒舌さに取り込まれずに、橋本治を客体化して分析するなんて可能なのか?という私の臆病な疑問は、やっぱり中俣氏自身の書きぶりをみても、ちょっと再燃してしまうとこもあった。未読の本をいつか読むことはあるかな、ないかな。

結局今でも胃の中で消化不良の脂のかたまりみたいな、橋本治の話でした。とくにまともな論考はありません。。

2023-09-13 12:01:30 @moriteppei@mastodon.social
icon

ポモドーロ中は基本集中することができるようになったのだけど、1日にこなせるポモドーロ数がとても少なくなった。そういうことだと思う。

2023-09-13 12:03:57 @moriteppei@mastodon.social
icon

他人の橋本治論、基本的に興味がない。おもしろくなさそう。

2023-09-13 12:32:54 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-13 09:09:42 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-13 12:33:32 @moriteppei@mastodon.social
icon

WindowsでiPhoneにかかってきた電話を取れるんかな。Androidならできる。

2023-09-13 12:34:44 @moriteppei@mastodon.social
icon

他人が橋本治に震えてるそのポイント、本当に自分と同じなのか、いつも疑問というか、同じだと思えたことがまったくない気がする。村上春樹もそうなりそうだ。

2023-09-13 12:45:26 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-13 12:30:28 ももしきや青の投稿 1004ki8@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-13 12:45:32 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-13 12:40:32 ももしきや青の投稿 1004ki8@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-13 13:16:42 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-13 08:16:28 まめむみこの投稿 mamemumiko@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-13 13:17:33 @moriteppei@mastodon.social
icon

ワンピース、この手の浪花節ばっかりだから苦手。その割にこの国の人間、弱い人、他者に冷たい。

2023-09-13 13:18:57 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-13 13:16:25 まめむみこの投稿 mamemumiko@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-13 13:19:21 @moriteppei@mastodon.social
icon

てか、だったら実写版もいちいち楽しむのもなんだかなーって自分は引っ掛かっちゃってる。

2023-09-13 13:20:04 @moriteppei@mastodon.social
icon

ジャンプなので井上雄彦みたいに尾田栄一郎がなってても驚きはしないし。別にワンピースじゃないとえられない楽しさとかないっていうか、他にたくさんいい話あるんでは?っていう。

2023-09-13 13:20:38 @moriteppei@mastodon.social
icon

そもそもネトフリドラマなんてそんなもんなんかもしれないけど、安っぽくないっすか。あれしか見るものなければあれ見るけれど。俳優も普通。

2023-09-13 13:21:13 @moriteppei@mastodon.social
icon

言っちゃった。でも、みんな「コンテンツ」に揺られすぎじゃね?って思ってしまう。あ、機嫌悪いのでホルモンうってきますね。

2023-09-13 13:21:53 @moriteppei@mastodon.social
icon

ちょっといいものを大絶賛する癖がある感じ。ちょっといいものは「ちょっといい」でいいのではっていう。めっちゃいいものをめっちゃいいと言わない?って思ってしまう。ホルモン打ってきます。

2023-09-13 13:51:21 @moriteppei@mastodon.social
icon

実写版ワンピース、一話だけ見たのだけど、こういうの、自分にはコスプレに見えてしまう。実写でやるとコスプレ。リアリティレベルどこに設定してんのか全然わかんなくて。保守的ですまん。

2023-09-13 13:52:29 @moriteppei@mastodon.social
icon

あと、最初のゴールドロジャーの演説、原作にそんなのあったんだっけ?「自由を求めろ!」とか言ってて「え、そんなの原作にあったっけ」ってなった。いかにも革命とかデモクラシーだなーって思ったんだよね。

2023-09-13 13:52:49 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-13 12:55:40 ももしきや青の投稿 1004ki8@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-13 13:56:05 @moriteppei@mastodon.social
icon

『スプートニクの恋人』読了。本当にいつものワンパターンの村上春樹。夢でセックスし妄想でセックスし、ある時を境に「私の中の半分」が失われ、好きな相手とはセックスできないので、パートナーいる「ガールフレンド」とセックスする。今回は不倫で、セックスできない理由は相手がレズビアンだからってだけ。レズビアン、話の進展のために行方不明になる。相変わらずそうとは明言されないだけの曖昧なレイプ体験が語られ、最後は電話がなって終わる。みんなこんなワンパターンなものを毎回真面目に読んでるの??あだち充か車田正美かってくらい作品間の区別がつかないんだが。

2023-09-13 14:35:26 @moriteppei@mastodon.social
icon

次は『パン屋再襲撃』に進む。なんとなくだが村上春樹、長く書くために、人を殺したりレイプしたり、その時のぼくは一度死んでしまったんだ、するしかなくなるので、そんなことしなくていい短編のほうがいいんじゃないか?と予想してる。

2023-09-13 14:35:57 @moriteppei@mastodon.social
icon

ホルモン注射。てか、医者、マジで話一切聞かない。早く注射打って帰れって態度。

2023-09-13 15:10:30 @moriteppei@mastodon.social
icon

ビートルズを正しくアイドルとして理解したからこそ、SMAPが「わかった」自分からしてみれば「ビートルズを聴きなさい。そうすればジャニーズになんか騙されません」という茂木健一郎、「お前はビートルズもわかってないじゃん」なんだよな。

2023-09-13 15:14:32 @moriteppei@mastodon.social
icon

ビートルズは音楽というよりも「アイドル」とか「お笑い」だと思って捉えたほうがいいというか、そういう捉え方「も」できてない人よりはそう捉えてる人のほうが圧倒的に正しいですよ。

アイドルなのにアルバム一曲目が税金の歌で、二曲目が神父とそう式と「誰も救われなかった」歌で、三曲目が「ねむい」で、ラブソングはようやく四曲目からですよ。もちろんジョージ・ハリソンによるシタール演奏とインド趣味全開。「マジかwww」ってならないほうが「見えてない」んですよ。

2023-09-13 15:16:20 @moriteppei@mastodon.social
icon

最後の曲名はかっこいいですよ。トゥモロー・ネバー・ノウズっていうんですけど。コードはずっとCで『チベット死者の書』から歌詞とってきてます。

2023-09-13 15:22:20 @moriteppei@mastodon.social
icon

いっつも思うんだけど、ビートルズを「教養」だと思ってる人、ビートルズの「そういうとこ」、お笑い成分をまったく理解してないんですよね。

1968年、革命にわき、加熱する冷戦を背景に「世界で一番影響力のある若者のカリスマアイドルとして何を歌いますか」って言われたら、あなたならどうします?

ビートルズの答えは「バック・イン・ザ・U.S.S.R」。「替え歌」です。チャック・ベリーの「バック・イン・ザ・USA」を「USSR」(ソ連)に変えて「ソ連にかえってきた!」「聞かせてバラライカ」って、本当にそんなこと歌ってる。もちろんビーチボーイズ風のコーラス(アメリカといえば!)もたっぷり。「西洋諸国を後にして」とか本当に歌ってる。

じゃあユーモアで誤魔化してんのかっていうと、Revolutionなんて「まんまかい」って歌を歌ってる。歌詞には毛沢東まで出てきます。

ビートルズの音楽よりも「そういうところ」が伝わってほしい。

2023-09-13 15:24:50 @moriteppei@mastodon.social
icon

「音楽よりも」って書いたのは、音楽がわかる人は、偏見なくこれ聴けばどう考えてかっこいいので。ポール・マッカートニーのベースだけで何杯でもメシ食えるでしょ。

2023-09-13 15:33:04 2023-09-13 15:33:59 @moriteppei@mastodon.social
icon

Taxman / The Beatles

ご説明しますね
5%があなた 95%が私
私はタックスマンですよ
タックスマンですから

5%じゃ少なすぎますか
全部じゃないです感謝しましょう
私はタックスマンですよ
タックスマンですから

「運転しようかな」道に課税します
「座ろうか」座席に課税です
「寒い、寒すぎる」暖房に課税しますね

「歩いていこう」あなたの足に課税です

タックスマン

使い道は聞かないほうがいいですよ
もっと払いたいなら別ですが
私はタックスマンですよ
タックスマンですから

死ぬ人たちに私からのアドバイス
瞼の上のペニーも申告忘れのないよう
私はタックスマンですよ
タックスマンですから

あなたは私のために働いてるんですよ

youtu.be/gMdcE8jdz70?si=msbWVY

Attach YouTube
2023-09-13 15:35:14 @moriteppei@mastodon.social
icon

世界で最も有名な人気者のアイドルがいきなり税金の歌ですよ。歌うのはジョージ・ハリソン。そこは実力とかコスパ考えたら、ポールかジョンでしょ。でも、そうしない。4人が均等にうつるように意識する。そこがグッとくるんじゃん。歌が下手だから中居外そうとかやらないからSMAPはいいんじゃんね。

2023-09-13 15:51:26 @moriteppei@mastodon.social
icon

eleanor rigby / The Beatles

孤独な人々
孤独な人々

エリナー・リグビーは
結婚式があった教会で米を拾う
夢の中で生きている
窓際で待っているのだ
ドアの横の瓶
その中に詰まった化粧品で
メイクをする
誰のために?



孤独な人々
どこから来たんだろう

孤独な人々
どこに行くんだろう


マッケンジー神父は
説教の言葉を書いている
誰も聞かない言葉を
誰も近くによってこない
彼は働いている
夜になると靴下を繕う
誰もいないのに
何を気にしてるんだろう?

孤独な人々
どこから来たんだろう

孤独な人々
どこに行くんだろう

孤独な人々
孤独な人々

エリナー・リグビーは
教会で死んだ
その名とともに埋葬された 葬儀には
誰も来なかった
マッケンジー神父は
手についた泥をぬぐいエリナーの墓から立ち去った
誰も救われなかった


孤独な人々
どこから来たんだろう

孤独人々
どこに行くんだろう


youtu.be/HuS5NuXRb5Y?si=TmCG8Z

Attach YouTube
2023-09-13 16:02:00 @moriteppei@mastodon.social
icon

I’m only sleeping /The Beatles



朝早く目覚めたら

頭を起こすんだけど
まだあくびしてる

夢の中にいる

ベッドでのんびりまったりしてる(まったり)



起こさないで

ゆすんないで

そのままにしておいて

ねてるだけなんだから



みんなぼくを怠け者だと思ってるみたい

気にしてないし、みんながクレイジーなだけでしょ

そんなに急いでどこいくんだろ

何にもなんないのに(何にもなんない)



貴重な休日邪魔しないで
我が心ここにあらず

結局のところ

ねてるだけなんだから



youtu.be/5XwXliCK19Y?si=XmlIbj

Attach YouTube
2023-09-13 16:02:39 @moriteppei@mastodon.social
icon

世界一のアイドルがマジで「ねむい」しか言ってないんですよ。

2023-09-13 16:14:00 2023-09-13 16:15:15 @moriteppei@mastodon.social
icon

Tomorrow never knows / The Beatles


心を滅するのだ

リラックスし流れに身を任せよ

死ぬのではない
死ぬのではない



考えてはならない

無に己を捧げるのだ

輝いている
輝いている



さすれば見えてくるかもしれぬ

「中にある」ことの意味がだ

存在する
存在する

愛とはすべて

愛とはすべての者のこと
知ることだ
知ることだ


無知と憎しみが
死者を悼むのだ
信じることだ
信じることだ

自身の夢の色を聞くのだ
生きているのではない
生きているのではない



すべてはゲームに過ぎない
続けるのだ終わりまで
終わりこそが始まりなのだから
終わりこそが始まりなのだから
youtu.be/m4BuziKGMy4?si=-MIknX

Attach YouTube
2023-09-13 16:17:00 @moriteppei@mastodon.social
icon

「へー、今、若者、女子どもの間で人気らしいよ、ビートルズ」って言って「そうなんだー」って買ってきたアルバム聞いたら、税金のこと歌ってたり、葬式がどうとか、眠いとか、黄色い潜水艦がうんたらいってるし、意味のわからんインド音楽入ってるし、最後はずっとCのコードでひたすらチベット死者の書、念仏。それがビートルズだよ。

2023-09-13 16:19:41 @moriteppei@mastodon.social
icon

ミスチルの「トゥモローネバーノウズ」しか聞いたことない人、とりあえずビートルズも聞いてあげてください。ミスチルのトゥモローネバーノウズ好きな人には一切関係なさそうな音楽性だけど.....。

2023-09-13 16:23:00 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-13 15:59:47 まきちゃんの投稿 makichang23@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-13 16:23:25 @moriteppei@mastodon.social
icon

ワンピはなんかナショナリスティックな話が連続して「あー、もういいわ」ってなった。あと、読んでて疲れる。マジで画面見てても何が描かれてるのかわかんなくない? ぼくだけかな。

2023-09-13 16:44:12 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-13 15:46:40 Manabeatの投稿 manabe_atwork@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-13 16:44:16 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-13 15:37:45 Manabeatの投稿 manabe_atwork@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-13 16:45:02 @moriteppei@mastodon.social
icon

最近の人には思いつくことすら逆に難しいんだけど、ビートルズは意識的に「四人の登場比率を一緒にした」初のアイドルなんだよね。昔はメイン+バックの人たちだったので。

2023-09-13 16:52:26 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-13 16:46:50 カラバコ✅たぬきのたからばこの投稿 hi_kmd@misskey.cloud
icon

ジョンは「ただ眠いだけなんだ」とか「すげえ疲れた」とか「助けてくれ」とか、そういう歌を書かせるととにかくすごい。「お前が欲しい」もかなりいい。

2023-09-13 16:53:10 @moriteppei@mastodon.social
icon

ジョンレノン、ネタがないんで目の前のコーンフレークの箱とか、今朝読んだ新聞とか、息子が描いた絵とか、そんなんを歌詞にするからね。やる気ないジョンが好きです。

2023-09-13 16:55:39 @moriteppei@mastodon.social
icon

ビートルズはとにかくポールのベースとリンゴのドラムだけでマジで永遠に聴いてられるな。Rainのアンサンブルとか、なんだこれ???だよね。

2023-09-13 17:00:57 @moriteppei@mastodon.social
icon

言われてたしかに!って思っちゃったけど、考えてみればドラゴンボールもめっちゃファッション変わってるんだよね。ヤムチャやブルマの髪型だけでも、それまでの漫画の掟破りでしょう、はっきりいって。

2023-09-13 17:04:18 @moriteppei@mastodon.social
icon

せっかく覚えてもらった髪型や服装をさっさと変えてしまうってむしろ鳥山明がはじめたことかもしんない。「ストップ!ひばりくん」とかも同じ頃かな。漫画がイラストとしてもきっちり機能しないといけないってのと、最先端のファッションをフォローしなくちゃダメみたいになっていった感じというか。

それでいくと、ワンピースはそういう意味でも、正しく鳥山作品の発展継承作品なのかもしれないですね。

2023-09-13 17:40:46 @moriteppei@mastodon.social
icon

She’s leaving home / The Beatles



水曜の朝午前5時
その日がはじまるとともに
静かに彼女は寝室のドアを閉める
言いたいことを書いた紙切れを残して

階段を降りてキッチンへ
ハンカチを握りしめながら
そっと裏口の鍵を回す
そこから一歩踏み出すーー彼女は今自由なのだ



彼女は(自分たちの生活をほとんど捧げたのに)
出ていく(生活をほとんど犠牲にしたのに)

家を(お金で買えるものは何でも買ってあげたのに)

いびきをかきながら眠る父の隣でその妻はガウンに着替える
落ちていた手紙を拾い
階段の最上段でひとり立っていたが
崩れ落ち、夫に向かって叫ぶ

パパ!私たちのベイビーが行っちゃった

あの子は私たちになんでそんなひどい仕打ちができるの
どうして私にそんなひどいことができるの



彼女は(自分たちのことなんて考えなかった)
出ていく(自分たちのためになんて一度も考えなかった)

家を(日々の暮らしで一生懸命だっただけなのに)

彼女は出ていく
もう何年も孤独に過ごした家を



youtu.be/VaBPY78D88g?si=3uY8nw

Attach YouTube
2023-09-13 17:41:11 @moriteppei@mastodon.social
icon

金曜の朝9時
彼女は遠いところにいて
約束の場所で待っている
自動車貿易商の男と会うのだ



彼女は(私たちの何が間違っていたんだ)

今とても(間違っていたなんて知らなかった)

楽しい(楽しさは決してお金で買えない)

彼女は常に否定されてきた
本当に長い間
彼女は家を出ていく

2023-09-13 17:43:47 @moriteppei@mastodon.social
icon

これなんかも毒親持ちに聞いてもらいたい歌詞というか。若者の代弁者のような感じがするけれど、もうこの時点で「親の視点」も獲得していて。ザ・バンドのファーストが68年。それよりも早く、ロックは多様な視点を内面化してるんだよね。

2023-09-13 18:03:05 @moriteppei@mastodon.social
icon

ビートルズの代表作の1つが『サージェントペパーズロンリーハーツクラブバンド』って作品なんだけど、これももうおふざけだらけのアルバムで......。

タイトルトラックは「SGTペパーズロンリーハーツクラブバンドってバンドです」「一生懸命演奏します!」「スタイルは時代遅れかもしんないけれど頑張ります!」「それでは素晴らしいシンガーを紹介します!」って歌詞なんだよね。で、「ビリー・シアーズです!!」って振られて歌い出すのが、リンゴ・スターっていう。

ビートルズって言ったら、普通はジョンだしポールだし、いうてもジョージのところ、一番歌がうまくないと言われてるドラマーのリンゴが歌う。SMAPでいったら「最高のシンガーです!」で中居正広が歌い出す感じよ(もちろんあそこまで下手ではない)。

で、その歌が「友達が助けてくれたら音を外さず歌える」「友達さえ助けてくれれば」って歌詞なんだよね。こういうところにビートルズファンはグッときてるわけ。

2023-09-13 18:08:00 @moriteppei@mastodon.social
icon

そのサージェントペパーズのアルバムの裏ジャケ。ポールだけ背中向けたショットを採用するアホさ......。(このせいで後日ポール死亡説が出る)

Attach image
2023-09-13 18:14:34 @moriteppei@mastodon.social
icon

映画秘宝の話したら「ホモソノリ」って言われた。まあ全然映画秘宝については詳しくないし、実際そういうノリなのは否定しようがなさそうだけど、でも、本来であれば「男同士で楽しそうに映画語って何が悪い」なんだよね。問題はそこで女を排除したり下げるようなコメントをするからよくないのであって......。「映画というたあいのないカルチャーの話で同性同士でキャッキャする」とか本来であればもっとどんどんしてくれっていう。

2023-09-13 18:17:18 @moriteppei@mastodon.social
icon

男同士で無害にキャキャするためにも、最低限のジェンダー意識とかフェミニズムとかかじっておいてほしいんだけど.....。

2023-09-13 18:28:02 @moriteppei@mastodon.social
icon

ワンピース実写、ルフィがつったち演技に見えるのはわしの気のせいか。他の役者も。アクションシーンは楽しいよね。

2023-09-13 20:25:43 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-13 17:21:04 karasunoutaの投稿 karasunouta@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-13 20:40:07 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-13 20:34:56 jamの投稿 jamchibi@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-13 20:41:59 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-13 20:28:14 岩下 啓亮の投稿 iwashi_dokuhaku@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-13 20:43:26 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-13 20:05:02 大見崇晴の投稿 ohmitakaharu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-13 20:43:51 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-13 20:14:50 大見崇晴の投稿 ohmitakaharu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-13 20:44:04 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-13 20:17:34 大見崇晴の投稿 ohmitakaharu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-13 20:47:04 @moriteppei@mastodon.social
icon

フツーに考えて、それだけ強権的な人間が一代で築いた帝国、そらバランス崩れたらあっという間に消えてくだろうってなるわな。みんな知ってたんじゃないかな。ジャニー喜多川の性加害をではなく(そんなの知ってるに決まってる)「早く逃げないとこの船は沈む」って。SMAP解散してからはあっという間でしたよね。TOKIOもいないしV6も。ジャニーズやめる人もめちゃいたよな。長瀬智也がやめるとかすごくない?大野もだし。

2023-09-13 20:48:03 @moriteppei@mastodon.social
icon

私が好きなビートルズナンバーはやっぱ「レイン」かな。あと「アンド・ユア・バード・キャン・シング」。あとはインストだけど「フライング」とか?

2023-09-13 20:50:21 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-13 20:43:55 大見崇晴の投稿 ohmitakaharu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-13 20:50:54 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-13 20:47:21 大見崇晴の投稿 ohmitakaharu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-13 20:53:54 @moriteppei@mastodon.social
icon

みんなジャニーズの出る番組それでも見てた、今でも見てるくせに、ほんと他人を批判するときだけ容赦ねーな。

2023-09-13 20:55:39 @moriteppei@mastodon.social
icon

どうする家康どうするんだよ。見続けるんじゃないの?

2023-09-13 20:57:57 @moriteppei@mastodon.social
icon

他人を攻撃するけど、自分は反省しない。そんな連中が集まる国なんて「それなり」だと思うわ。

2023-09-13 20:59:12 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-13 20:51:27 大見崇晴の投稿 ohmitakaharu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-13 21:12:29 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-13 21:11:27 j5aの投稿 j5a@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-13 21:41:40 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-13 21:30:45 そんゆかの投稿 songyuka_@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-13 21:42:31 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-13 21:12:22 大見崇晴の投稿 ohmitakaharu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-14 04:12:15 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-13 22:10:58 imdkmの投稿 imdkm@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-14 04:13:41 @moriteppei@mastodon.social
icon

それもだけど、問題はむしろクオリアって「被説明項」なんですよ。「それ、まったく意味がわからん概念なので説明してくれ」って話で、説明できないから哲学で困ってる。それなのに、そのクオリアを使ってそれが対象に宿るんだとか何か説明されても意味がわかんないでしょ。

2023-09-14 04:59:04 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-14 04:55:15 カワイ韓愈/카와이 한유/卡哇伊韩愈の投稿 kawai_kanyu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-14 05:25:31 @moriteppei@mastodon.social
icon

最近はもう紙の本、読めないです。違和感ある感じ。不便とかこれができないとかそういうことではなくて、Retinaディスプレイの「紙面」になれてしまったため、一週間連続してカレーしか食べなくなるような偏向強い自分には「画素数粗い」と感じられてしまうようになった。

2023-09-14 05:29:40 @moriteppei@mastodon.social
icon

自分の子どもだけでも海外に行かせたいという人に対して「無責任」と思ってしまう気持ち、正直言えばめちゃくちゃわかるのだけれど、もう沈没確定のタイタニック、それでも「なんとかする」のが大人の責任なのかというとそうでもなくない?って気持ちもあり、「無責任というほうが適当手帳すぎるのでは」と思うときもめちゃあるという。試験終了のチャイムが鳴るまではたとえ勝率が1%でも頑張るのは大事だけど、チャイム鳴った後で結果変えようと思ったら、もうこれ「学校を爆破する」とかしかないし、学校爆破なんかしたらとんでもない未来が待っとるぞ。

2023-09-14 05:32:11 @moriteppei@mastodon.social
icon

バグって詰んでるクソゲーを「それでも最後までクリアしないと無責任」とか言われても。

2023-09-14 05:34:53 @moriteppei@mastodon.social
icon

まあ、それで国外行けるお子様なんて、才能的にも階層的にも選ばれた人間だけなんだけど。それ以外はもう今の時点で食えてない子どもがたくさんいるんですよ。許すまじって考えて、誰かが何かを始め、そのせいでとんでもない流れになること否定できない。

2023-09-14 06:28:47 @moriteppei@mastodon.social
icon

しかしどうしたらいいんだろうね。自分はもう本当に「終わった」って思ってる。社会がっていうより、人生が。

ほっとくとすべて「味がしなくなる」のよね。ホルモン注射でよくなるけど、どうやらその効き目も落ちてるようだし。

リブートしようにもそれ自体が「国が望むこと」であり、要するに「コロナを忘れること」だったりするので.....。

あとはとにかく1日1日、楽しく今を生きるしかないなって思うんだけど、わかっててもそれができないしさせてくれない。理由はホルモン。はい、詰んだ、みたいな感じ。

2023-09-14 06:37:17 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-13 21:39:56 島田虎之介の投稿 Shimatorax@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-14 07:01:27 @moriteppei@mastodon.social
icon

Back in the U.S.S.R / The Beatles



マイアミビーチからB.O.A.C
昨晩は眠れなかった
道中膝には紙袋
まったくひっどいフライトだ


ソ連に帰ってきた
信じられないくらいラッキーだぞお前
ソ連に帰ってきた


随分ご無沙汰だったから
何にも知らないことばかり

それでも帰郷はいいもんだ

荷ほどきなんか明日にして
電話も外しておいてくれ



ソ連に帰ってきた
信じられないくらいラッキーだぞお前
….に帰ってきた

….に帰ってきた
ソ連に帰ってきた


ウクライナガールにノックアウト

西側諸国なんて置き去りだ

モスクワガールに歌ってシャウト

ジョージア、オールウェイズ、オン

マ、マ、マ、マ、マ、マ、マ、マインド

雪山絶景見てみたい
南にくだれば見えてくる

パパの畑まで連れてって
聞かせて君のバラライカ
来てみて同志を暖めて



ソ連に帰ってきた
信じられないくらいラッキーだぞお前
ソ連に帰ってきた


youtu.be/nS5_EQgbuLc?si=OsYZWG

Attach YouTube
2023-09-14 07:07:54 @moriteppei@mastodon.social
icon

1968年と言えばパリで5月革命あったりのザ・革命イヤー。もちろん東西冷戦はバッチバチ。そんな時代に「キリストよりも有名な」アイドルやってれば「どっちにつくんだお前らは」って話なんだけど、そこで登場したアルバムは一曲目から「ソ連に帰ってきた!」だから(笑)。

もちろんこれはチャックベリー「Back in the USA」のもじりで、ご丁寧にビーチボーイズ風のコーラスまでつけてある(ビーチボーイズなんて西側諸国の文化の象徴みたいなもんなんで)。「西欧諸国を置き去りに」(people west behind)って本当に歌ってる。

パフィーで有名なフレーズもここから取ったわけだけど「聞かせて君のバラライカ」や「来てみて同志を暖めて」にはもちろん性的なニュアンスが入ってる。こういうところが時代が離れると全然伝わりにくいのでは。

音楽的にはポールのドラムの素晴らしさよ......。(リンゴではなくポールが叩いてる)

2023-09-14 07:17:20 @moriteppei@mastodon.social
icon

Birthday / The Beatles



誕生日なんだって?

ぼくもだよ
誕生日なんだって?
楽しくすごそう
うれしいな誕生日
誕生日おめでとう!


さあパーティーだ
さあパーティーだ
さあパーティーだ


踊ろう、だって誕生日

いい機会だろ、誕生日

踊ってよ、誕生日
踊ろう


誕生日なんだって?

ぼくもだよ
誕生日なんだって?
楽しくすごそう
うれしいな誕生日
誕生日おめでとう!

youtu.be/dhdOPhTHeoE?si=EsC6BG

Attach YouTube
2023-09-14 07:20:56 @moriteppei@mastodon.social
icon

もうこんなバカみたいな歌詞も歌ってる。ねっからポジティブなポールそのまんまな歌詞だけど、やっぱりリンゴのドラムのソロな。ここまでいさぎよいソロ、すげえ。

2023-09-14 07:34:01 @moriteppei@mastodon.social
icon

Yer blues / The Beatles

孤独だ 死にたい

孤独だ 死にたい


まだ死んでないのは

ガール なぜだかわかるだろ



朝になると 死にたい
夕方になると 死にたい

まだ死んでないのは

ガール なぜだかわかるだろ



母は空
父は海

ぼくは宇宙

その価値を知ってるだろ

孤独だ 死にたい

まだ死んでないのは

ガール なぜだかわかるだろ


鷲がぼくの目をついばむ
蛆虫がぼくの骨を舐め回す
自殺したい気分だまるで

ディランのミスタージョーンズだ

孤独 死にたい

まだ死んでないのは

ガール なぜだかわかるだろ


youtu.be/HEQQ-1rd4A0?si=y142yW

Attach YouTube
2023-09-14 07:36:02 @moriteppei@mastodon.social
icon

「誕生日おめでとう!」の次の曲がこれだよ(笑)。この「ポールがああいえばジョンがこう言う」の掛け算がビートルズはおもしろいんだよね。

途中で表紙が変わったりする、いかにもジョンな変形ブルース。ブルースだとよく絶望的な情景が歌われるので、それのパロディというかわざとバカっぽく真似したような歌詞ですね。

2023-09-14 08:04:11 @moriteppei@mastodon.social
icon

1967年、若者の代弁者のようにビートルズは祭り上げられてたと思うんだけど、視点が「大人」「親」なんだよね。娘が家出して悲しむ両親の歌だったり、それこそwhen I'm Sixty fourなんて曲もある。若者の自由を歌っているようで、実はちょっと違う。

2023-09-14 19:37:36 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-14 16:57:01 毎日新聞ニュースbotの投稿 mainichi_bot@u-tokyo.social
icon

「徳島にはもう時間がない」知事、自身の任期「3期まで」条例案 - 毎日新聞ニュース
mainichi.jp/articles/20230914/

Web site image
「徳島にはもう時間がない」知事、自身の任期「3期まで」条例案 | 毎日新聞
2023-09-14 19:37:58 @moriteppei@mastodon.social
icon

まだ時間あると思ってたんだ。びっくりした。徳島どころか日本にもう時間なんかないだろう。

2023-09-14 19:38:51 @moriteppei@mastodon.social
icon

国会議員だった後藤田が県知事に。県知事だった飯泉嘉門が国政出馬に意欲、ってニュースあったな。

2023-09-14 20:16:12 @moriteppei@mastodon.social
icon

コロナ一回かかっただけでこれ。二回目回避不可能。学校も学童もガバガバだから。マスクもしてくれんので。無理ゲー。これ以上生きていく自信がもう本当にないです。

2023-09-14 20:21:16 @moriteppei@mastodon.social
icon

単にアイドルが「好き」レベルなら別に一人で「好き」してりゃいいんだよ。でも、それだけじゃないわけでしょ。コミュニケーションツールなんだよ。要するにアイドルじゃなくてSNSにハマってるあんたと同じ。

2023-09-14 20:23:08 @moriteppei@mastodon.social
icon

村上春樹「ファミリーアフェア」。期待して読んだけど、セクハラのオンパレードで気色悪すぎるわ、飲酒運転平気でするわ、結局これ、レイモンド・カーヴァー「大聖堂」の結構まんまだわ、は???ってなって終わった。

2023-09-14 22:11:19 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-13 13:43:05 tenjuu99(天重誠二)の投稿 tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

しばらく前に『在日朝鮮人ってどんなひと?』がTLでおすすめされていたのを買って放置していたましたが、昨日から読みはじめました。
https://www.heibonsha.co.jp/book/b162734.html

Web site image
在日朝鮮人ってどんなひと? - 平凡社
2023-09-14 22:11:22 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-14 21:41:26 tenjuu99(天重誠二)の投稿 tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

読みおわった。すごく良い本だったのでいろいろな人に読んでほしい。
Amazonのレビューを見ると案の定賛否あるというか、否定的なレビューを書く人は、著者が感情的で攻撃的だと感じるらしく、そこから否定的な評価として著者の記述は「主観的」であるとするものが多い。
自分は著者が攻撃的な書き方をしているとはまったく感じず、むしろ日本の歴史について(恥ずかしながら)知らなかったことが多くあり、またその無知が現在の言論状況に与える影響について学ぶところがありました。
こういう声が聞こえるようになるまで、自分は40年もかかってしまった。

2023-09-15 05:15:41 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-15 02:12:03 まめむみこの投稿 mamemumiko@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-15 05:19:02 @moriteppei@mastodon.social
icon

これ、たぶん我々のような一部の文句タレが「おかしくない?」って言ってるだけで、ワンピース読者にとっては「めっちゃええシーン」なんだよね。くいなは女だから叶えられない夢がある。ゾロは男だから叶えられる。ゾロは自分の夢を単に叶えるんじゃなくて、くいなの、本当だったら不可能な夢を、叶える。大事な友達の、性別という制限があっても諦めきれない夢を夢のままにしてたまるか!ゾロ、男だぜ....。

書いてて自分でも「???」って感じですが、多分そうですよ。

2023-09-15 05:21:51 @moriteppei@mastodon.social
icon

ワンピースにはもう随分前に読んで忘れましたが、そんな、その手のふっるい浪花節がたっぷり入ってて、全部基本的に「泣いた赤鬼」みたいな話なんで、数十ページの絵本ならいいけれど、100巻越えの漫画ってのはキツくない?

2023-09-15 05:34:00 @moriteppei@mastodon.social
icon

ゾロだけでは自分の夢すら叶えられなかったんですよ。くいなのため、くいなを嘘つきにしないため。その思いがあるから、つまりくいながいるからゾロは夢を叶える。つまりくいながゾロの夢を叶えてるんですよ。わかるかなあ?わかんねえだろうな。

自分で書いててわかんねえわ。

2023-09-15 06:00:58 2023-09-15 06:07:47 @moriteppei@mastodon.social
icon

『スプートニクの恋人』は村上春樹ファンなら絶対にマストです。この作品ではなんと「やれやれ」が一回も出てこない、画期的な文体実験が行われています。ちなみに200ページ切る初期の短編集『パン屋再襲撃』はなんと17回。『海辺のカフカ』は20回。『色彩を持たない多崎つくると、巡礼の年』は1回です。「やれやれ」とぼくは思った。

2023-09-15 06:20:17 @moriteppei@mastodon.social
icon

村上春樹『パン屋再襲撃』、179ページの中で17回の「やれやれ」は10ページに1回は「やれやれ」って言ってるってことです。すごくないですか。

2023-09-15 06:27:44 @moriteppei@mastodon.social
icon

これ、もう呪いだな。(逆ギレ

2023-09-15 07:57:56 @moriteppei@mastodon.social
icon

あまりにノイズがひどく、どうにもならんのでロラゼパム飲んだら、ノイズが消えた。やれやれ。ぼくはつぶやいた。

2023-09-15 07:58:59 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-15 07:37:31 Vatanabeusの投稿 nabe1975@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-15 08:03:06 @moriteppei@mastodon.social
icon

適応の問題 /今まで分からないことに遭遇してきたら直接解決しないでそれをなんとか乗り切ってきた / とにかく他人に聞くというのがこの人の適応 / 答えがすぐに得られないような状況であるならば、話題を変える / 今までうまくいってきた方法を捨てることができない

scrapbox.io/mtane0412/分からないものに

2023-09-15 08:38:10 @moriteppei@mastodon.social
icon

ホルモン治療、この後どうなるんだろうか。自分は聞きたいことは何でも聞くタイプだし、相手が誤魔化しても絶対にゴリおして何度でも反復して質問するタイプなんだが、医者で「その後具合はどうですか」と聞かれたので「注射の効果はとてもよいです。ただ.....」って答えてるのに「それはよかったじゃあ今日も前回と同じように同じ量うちますね前回は左腕だったので今日は右腕にうちますねー」みたいに思いっきりかぶせて言われて、しかも全然聞いてないんだよね、こっちのこと。「あ、なので、た、だ。ただですね。ホルモン切れてきたときに....」って話はじめるんだけど「あー、なるほどねー、はいはい」って感じでまったく聞いてない。

これ、徳島、どこの医者行ってもこれなんでもうだるくなってしまった。

2023-09-15 08:38:30 @moriteppei@mastodon.social
icon

話を聞く人がほぼゼロ。だからこっちも「話聞かれてない」ことに敏感になってしまって。

2023-09-15 08:39:42 @moriteppei@mastodon.social
icon

でも、もういいかなと。もうリアルや音声で「自分の話」をするのはどんどんやめにしたい。どうせ聞いてないし興味がないでしょ。言いたいことあれば、マイクロブログに全部書いておくので興味ある人だけ拾ってください。興味ない人にはゴミです。ぼくが死んでなくなれば消えてくだけ。そんじゃね!っていう。

2023-09-15 08:40:07 @moriteppei@mastodon.social
icon

「女性ならではの共感力」ってこれセクハラやで。

2023-09-15 08:40:14 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-15 08:37:20 prajna13の投稿 prajna13@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-15 08:41:42 @moriteppei@mastodon.social
icon

男女の評価に圧倒的に差があることは否定しないけれど、男性だから正直にもの言ったら評価されるかっていうと、ほぼほぼされないですよ。されてる人は「一部のそういう人」だけ。正直にもの言っても煙たがられるだけです。男性ですらハッピーでもなんでもない超性差別社会。それが我が国日本なんで。どうする?

2023-09-15 08:42:42 @moriteppei@mastodon.social
icon

男性がゲタを履かせてもらってるのは事実だし、そのゲタめっちゃくちゃずるいんで、そんなことは否定したくないんですが「男性だったら」と一般化されると、つい一応「ところがこの国は男性でも不幸だし毎日死にたいなーって思ってんですよ」って言いたくなる。

2023-09-15 08:44:06 @moriteppei@mastodon.social
icon

「定型はいいよな」みたいに言われても「そりゃ圧倒的に自閉症スペクトラムとか不利だろうし、何が不利とか定型はわかってすらいなかったりするので、そのことは否定しないけれど、定型だからコミュニケーションに問題ないんだろとか、コミュニケーションで疲れないんだろって言われると、そりゃ違うよって言いたくなる。

2023-09-15 08:52:15 @moriteppei@mastodon.social
icon

予定が入ってもどんどんコロナでつぶれてく。物価はどんどん上がってる。経済。回ってますかね、これ。

2023-09-15 11:39:46 @moriteppei@mastodon.social
icon

お店のBGMやめてほしい。最近はアニメの曲とかボカロとかも流れてくる。趣味については何も言わないんだけど、とにかく音がキツのよ。

2023-09-15 11:40:16 @moriteppei@mastodon.social
icon

もう自分の脳、なおらないので、ノイズ発生し続けるんだろうな。

2023-09-15 11:41:43 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-15 11:42:45 @moriteppei@mastodon.social
icon

同じ。飽きていかなくなったってのもあるし、なんていうか、お店が疲弊してる感じあった。以前、雑貨店に入ったら各所に「撮影禁止」ってあって。何も買わずにマナー違反の雑貨撮影だけして帰られるそう。

2023-09-15 11:45:19 @moriteppei@mastodon.social
icon

家賃安いので何かやってみませんか!としても、じゃあ、今って何ができる?リアルでお金を稼げることってないですよね。飲食店とか美容室とかくらいでしょ。

2023-09-15 17:56:56 @moriteppei@mastodon.social
icon

姪っ子を勝手に娘だと詐称して投稿してたアカウントや、家庭内暴力で手配されたり性加害で訴訟受けたりしてる人たちがそれでもういつの間にかTwitterに復活してきてもな。ドリル優子のこと批判できないというか、ドリル優子も君らと同じ感覚なんだろうなって感じ。

2023-09-16 06:33:50 @moriteppei@mastodon.social
icon

おもしろくないし無駄な話ばっかりしてごめんなさい。さっきから頭がノイズだらけでひどくて。

2023-09-16 19:54:38 @moriteppei@mastodon.social
icon

テストステロン注射したのに、まったく効かない。一昨日くらいから気持ちが辛くて辛くて、目を瞑っても頭がグルグルするし耳がキンキン痛いし辛かったのだけど、今朝、ジェルタイプのテストステロンが通販で届いたので塗ってみた。睾丸に塗れとあったので少しつけたがめちゃくちゃ沁みる。でもしばらくしたら、ものすごく効いてきて気持ちも落ち着いてきた。それはいいことかもしれないけれど、そのこと自体にたまらなく不安になる。

2023-09-16 19:55:43 @moriteppei@mastodon.social
icon

だめだ

2023-09-16 19:58:53 @moriteppei@mastodon.social
icon

自分が居酒屋に行くの、「人が作った料理が食べたい」欲の充足であって、お酒とかはもうどうでも良くなってる。

2023-09-16 20:07:15 @moriteppei@mastodon.social
icon

貴族なので高級魚をいただく。

秋刀魚の塩焼き。
Attach image
2023-09-16 20:16:00 @moriteppei@mastodon.social
icon

秋刀魚なんて食べたの何年振りだよ。

2023-09-16 20:16:26 @moriteppei@mastodon.social
icon

こっちだと秋刀魚、冗談じゃない値段するんだよね。

2023-09-16 20:17:29 @moriteppei@mastodon.social
icon

気持ちの持ちようだとか、そんなんじゃないんですよ。ほんとホルモンで精神が安定したり、何言われても傷ついて動けない。結局、自分の幸せは「ホルモン」なんですよ。そのこと自体に絶望してる。

2023-09-16 20:20:07 @moriteppei@mastodon.social
icon

ホルモンが足りないと、何しても「味がしない」んですよ。疲労の味しかしない。見るだけで疲れる映画や読むだけで体力削られる漫画、読むのに精神集中が必要な小説、耳が元気でないと聞けない音楽楽しんでるお前らが憎い。

2023-09-16 20:21:04 @moriteppei@mastodon.social
icon

ホルモン作る能力は減衰し、もう今後回復することはないんですよ。あとは補充するのみ。それも効かなくなってるのかもね。正直----たいですね。

2023-09-16 20:24:11 @moriteppei@mastodon.social
icon

漫画読んだりドラマ見て面白いって思える人は幸せですよ。

2023-09-16 20:26:07 @moriteppei@mastodon.social
icon

日本なんて「周りに従え」ってだけなんで、そら「閣僚の半分は女性にすること!」なんて法律できればそれで終いなんだが、問題はこの国は「もう半世紀以上、選択的夫婦別姓すら拒み続けてるクソ国」ってことで。どちらが先なのかわかんないけどさ。

2023-09-16 20:36:51 @moriteppei@mastodon.social
icon

安倍に「さん」つけんな。

2023-09-16 20:37:02 @moriteppei@mastodon.social
icon

志位にも福島にも「さん」つけんな。

2023-09-16 20:37:39 @moriteppei@mastodon.social
icon

友達かよ。「キースリチャーズさん」みたいにわしには気持ち悪い。馴れ合うな。政治家なんかとよ。

2023-09-16 20:38:22 @moriteppei@mastodon.social
icon

居酒屋、楽しそうにキンキキッズやV6の話してる。

2023-09-16 20:40:20 @moriteppei@mastodon.social
icon

安倍みてーなクソに、知り合いでもないのに「さん」つけんな。政治家に「さん」つけんな。友達かよ。何親しみ感じてんだ。イラッ

2023-09-16 21:02:27 @moriteppei@mastodon.social
icon

政治家に「さん」とかつけて民主主義なんてできるわけねーじゃん

2023-09-16 21:02:54 @moriteppei@mastodon.social
icon

ましてや安倍とか岸田なんて国賊がいいとこだぞ。こいつらのせいで何人死んだと思ってんだ。

2023-09-16 21:05:13 @moriteppei@mastodon.social
icon

ぼくは「私なんかと知り合いではない、著名な方」という意味で敬称付けてないんだけどな。自分が志位和夫なり安倍晋三と知り合いなら「安倍さんもさ」とか言うけれどもそうじゃないでしょ。安倍に失礼なんだよね、それ。

2023-09-16 21:07:10 @moriteppei@mastodon.social
icon

まあ、もう長くないと思うんで、許してくれ。

2023-09-16 21:07:33 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-16 21:04:14 ももしきや?の投稿 100@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-16 21:08:04 @moriteppei@mastodon.social
icon

そうじゃなくて「知り合いでもないのにさん付け」が気持ち悪いのよ。

2023-09-16 21:08:25 @moriteppei@mastodon.social
icon

「通じない」世界なのでもういいけれども。

2023-09-16 21:09:34 @moriteppei@mastodon.social
icon

いいんじゃないかな。世界はそうなってて!自分は世界とマッチしてないんだよ。消えたほうがよい

2023-09-17 05:24:44 @moriteppei@mastodon.social
icon

何か嫌なことがあって、精神状態が悪くなるならわかるんだけれど、話は逆で、まず精神状態の異常があり、そのせいで何でも「嫌なこと」に感じてしまい、何もできなくなる。感情って何のためにあるんだろう。

2023-09-17 05:30:19 @moriteppei@mastodon.social
icon

ネットで「大激論」「炎上」してるという漫画が紹介されていたので読んだのだけど、まさにその炎上とそれによるPV増加、炎上しても最終的に自分はどこかで逃げられるような「安全設計」だけでできているような作品だった。最近こんな漫画ばっかりじゃない?

某氏が「基本的に、ネットの諍いをPVに変換する手口としてのお話」と評していてほんとその通りだなと。我々の政治的な怒りが、今じゃアテンション、PVに、要するにプラットフォームや作者の収益にしかならない構図にもううんざりしている。

2023-09-17 05:32:18 @moriteppei@mastodon.social
icon

10年くらい前までは「ネタにしておもしろがってるんじゃなくて。きちんと怒ろうよ。マジの何が悪いの?」ってモードだったけど、現在はマジになるなよ〜ネタじゃーんってからかいは姿を消し、代わりに「マジになってくれればくれるほどそれがネタとなりエンタメになり収益構造が強化されるシステム」がのしてきてしまった。

2023-09-17 05:45:20 @moriteppei@mastodon.social
icon

もうはっきりいって、瞬間的な怒りや批判はほとんど何も効果がないんじゃないだろうか。いくらネットで「ドリル優子」と騒いだところで、まずそもそも「ドリル優子」を知らない若者はTwitterなんかを主戦場にしてない。「HDDにドリルで穴あけたんだぞ」と言って「HDD」から話が通じるかどうかから心許ないし。瞬間瞬間の話題で噴き上がるんじゃダメで、重要な問題についてリアル交えて動いていかないといけない(リアルで動いてる人をリアルで支持していかないといけない)んだけど「そうはならない」。SNSが「自分が書いた文句が他人にも読めるテレビ」程度になってる。

2023-09-17 05:48:24 @moriteppei@mastodon.social
icon

「頭は悪くないし感情的な他人と違って感情抜きに自分は冷静に判断できる」と思ってる多くの日本人の政治に対する考え方は、この記事とだいたい似たようなものなんじゃないだろうか。(ご本人も書いている通り、偏見を多分に含んだもので、それを整理して書くことで、その上で自分の考えを発展させるために書いていることだと思う。「違うな」とは思うけれど、なるほどと読んでいる)

scrapbox.io/motoso/ゼロから始める政治

2023-09-17 05:52:41 @moriteppei@mastodon.social
icon

まず、感情をゆさぶられることをとても嫌う。「事実」についての指摘なら受け入れるが、少しでも感情的な物言いがあると「アジってる」と感じるのだろう。ところが、よく考えてみるとこの「感情的なのは好きじゃない」というのが感情なんですよね。

感情とそうでない事実が明確に切り分けできているのであれば(できているからこそ感情的なものが混じっているので苦手とか言ってる)別に何言われても感情だけ切り分けて、事実だけ淡々と調べていけば有用な情報が集まるわけで。

要するに単に「自分が受け入れたくない事実を受け入れなくてもいい理由としてその発話者が感情的である」というエクスキューズをつけてるだけなんですよね。

2023-09-17 05:53:36 @moriteppei@mastodon.social
icon

それが倫理的に「いい、悪い」という糾弾なのではなく、それこそ単なる事実の指摘だけしています。

2023-09-17 05:57:57 @moriteppei@mastodon.social
icon

感情的な物言いを嫌うのはなぜかというと、自分が感情的だからですよね。感情的な物言いが感情的に苦手である、っていう。

別に感情的であることが悪いとはまったく思いませんが「自分が感情的である」という事実をまず認められれば見え方も変わってくるとは思いますが、多くの人は「自身が感情的である」という端的な事実を感情的に認められない、認めるのを避ける強い傾向を持っているんですね。

だから、自分が感情的に認めたくない主張をされた場合に「私が感情的なので事実を提示されても認められない」のではなく、「事実を提示されてるのかもしれないが感情的に提示されているのであまりそういう物言いは受け入れたくない」という感情的な判断になる。

勉強をしないのは、お母さんの「勉強しなさい」の言い方がよくないからだ、みたいな話なんですね。

2023-09-17 05:59:19 @moriteppei@mastodon.social
icon

SNSでポリティカルな投稿するのは結構だけれども、結局それがデモへの参加や署名への呼びかけくらいにしか繋がってない気がする。具体的な団体への献金とかボランティア支援とか、そういう方向に行けばいいのに。行ってるのかな。

2023-09-17 06:04:23 @moriteppei@mastodon.social
icon

感情的な物言いが嫌いって人、結構いるんだけど、感情的に自分が動かされたのだとは思いたくないという感情の影響でそう考えているので思いっきり感情に影響されてると思う。感情的でなければ、何言われても感情部分を適当に無視して事実だけ繋ぎ合わせればいいだけなので。

2023-09-17 06:06:22 @moriteppei@mastodon.social
icon

本当に嫌なのは感情なのではなく、政治的に「動員されること」なんだよな。動員されるということは自分を「色付きの存在」に変え、たくさんの矛盾を背負い込んだ上で「お前が日本を悪くした」と言われる可能性を請け負うってことなんで。そんなことするよりも現在の政治を「与えられた環境」とみなし、その中でそのルールをハックしてく発想をとったほうがコスパが圧倒的によすぎるんだよな。

2023-09-17 06:07:15 @moriteppei@mastodon.social
2023-09-17 01:54:24 技術と革新の投稿 kiris_kirimura@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-17 06:09:22 @moriteppei@mastodon.social
icon

@100 なんつーか「そうなった」のもつい最近って気がするんですよね。もちろん焼き鳥屋で「橋本さんもさ」とか台所で「小泉さんが」って昔っからあるんだけど、それでも「一線引いてた」感じある。

2023-09-17 06:10:35 @moriteppei@mastodon.social
icon

自分は、むしろ「馴れ馴れしくしたら失礼」という考えから「オノ・ヨーコさんは」ではなく「オノ・ヨーコは......」とやってるんだけど、それを「失礼」だと考える失礼な連中が結構いて、もう、だから、だるい。

2023-09-17 06:10:51 @moriteppei@mastodon.social
icon

特にこの世界に、もう言うことはないですね。

2023-09-17 06:11:45 @moriteppei@mastodon.social
icon

私は心の中では「オノ・ヨーコ様」ですよ。

2023-09-17 06:14:49 @moriteppei@mastodon.social
icon

今も文字通り、睾丸にホルモンジェル塗って、それで凪だった感情が攻撃的になったり意欲的になったりしてるわけで、自分の「感情」なんてキンタマに塗るゼリーで決まってんだなーって思ったらなんか悲しくなってきてしまってね。

2023-09-17 06:17:43 @moriteppei@mastodon.social
icon

自分が考えてることは無駄なんで。おもしろくもないし。無駄でおもしろくないだけならいいけれど、自分でも覚えてもいられないですしね。それに古いと思う。この世界の中に、これからも。居場所ないなー。やりたいこともない。

2023-09-17 06:18:28 @moriteppei@mastodon.social
icon

元からそういう気質はあったのだけれど、コロナにかかって以降は鬱を感じるときがめちゃくちゃ増えた。

2023-09-17 06:19:23 @moriteppei@mastodon.social
icon

「そんなことないですよ」と言われたくて言ってるのではなくて、とにかく書いてりゃ自分の気持ちを客観的に整理し、どこかに道があるかもしれないなって思って書いてるだけでね。

2023-09-17 06:22:07 @moriteppei@mastodon.social
icon

すごくおもしろそう!中身絶対読みたい!と思ってお金出して買った本、翌日にはまったく読みたくなくなってるんですよ。一文字でも頭に入ってこない。そんなことが定期的に繰り返されるし、生活習慣とかでコントロールできる範囲が非常に限られており、最も効果が高かったのが「ホルモンの投与」だったので、もう、何をどうして生きていったらいいか、まったくわからないんだよね。

2023-09-17 06:24:54 @moriteppei@mastodon.social
icon

愛情も友情も長続きしない。諸行無常。せめてきれいな思い出だけ残っていけばいいんだけど、人間、ネガティブバイアスあるので、あんなこと言われた、こんなことされた。恨みだけが結局残る。自分も含め不器用な人だらけだし、多くの人はみんなどこかが壊れている。

まあそんなことはわかっているので、せめて今だけ楽しもう、今を喜ぼうって思ってるんだけど、それが鬱だとできんでしょ(笑)。詰んでるよね。

2023-09-17 06:27:32 @moriteppei@mastodon.social
icon

iPhone15、予約販売開始とともにサイトに何度も複数端末からアクセスしたけど、どれもまったくつながらなくて。東京住んでる人たちがみんなiPhone ProだのMaxだの予約したー!って言ってて、どうせ四国差別だろってバカバカしくなってなんかそのままになってしまった。

2023-09-17 06:28:50 @moriteppei@mastodon.social
icon

今のiPhoneがすぐ電池切れるし、画面回転しても検知しないし、クッソ不便だから買い替えないと「いけない」だけで。通常ほぼすべての作業はMacbookでやってるし、Macbookのほうが画面もでかいのに、当初これ11万円くらいで買ってて。iPhone一番安いのでも13万円とかなの納得いかない。

2023-09-17 06:30:23 @moriteppei@mastodon.social
icon

政治についてもコロナについても、いちいちこちらがウォーニング出してさ。いくら出してもらっても「でもなー他に選択肢ないし」「コロナも落ち着いたし」とか言うだけでオッケーな甘えきった連中に何か言うのももう完全にバカらしくなってる。

2023-09-17 06:32:44 @moriteppei@mastodon.social
icon

自分は四国の田舎に住んでるし、普通にしてたら会える人、話せる人、交流できる人に限界があるんですよ。だからSNSが救いだったんですけどね。でも、どんどんつまんなくなっていったし、イーロンの買収がとどめになった。

友人ともコロナで会えなくなってね。まあ、コロナが理由ってわけでも本当はないんだろうけれど。

2023-09-17 06:39:48 @moriteppei@mastodon.social
icon

悲しいな

2023-09-17 07:07:08 @moriteppei@mastodon.social
icon

何にも意欲が持てないんだけど、それは私が悪いんですかね。

2023-09-17 07:08:14 @moriteppei@mastodon.social
icon

笑ってればいいし、恨んでればいいし、煙たがってればいいじゃないですか。

2023-09-17 13:21:45 @moriteppei@mastodon.social
icon

何もやる気が起きず感情が無なのに涙だけ出てくるな。

2023-09-17 13:25:28 @moriteppei@mastodon.social
icon

もう脳がグチャグチャだし燃料がゼロなんだと思う。動かしたところで、動いたところで何にもならない機械だが。

2023-09-17 14:54:27 @moriteppei@mastodon.social
icon

目に見えて睾丸が縮んでる

2023-09-17 17:17:43 @moriteppei@mastodon.social
icon

「安倍って呼び捨てか!」とか言うバカ、そもそも説得不能だし、別の言い方しても「こんな言い方がよくない」とか、要はなんでも貶してくるタイプなので無視していいと思ってる。安倍呼び捨ておかしいとか気にするなら「共産党は名前が悪い」とか気にしたほうがいい。

2023-09-17 17:18:11 @moriteppei@mastodon.social
icon

別に安倍に限らず「泉さん」「志位さん」とかも気持ち悪い。

2023-09-17 17:18:19 @moriteppei@mastodon.social
icon

私の感性の話です。