icon

おにまい(アニメ)ロスがフラッシュバックしそうですわよ。
twitter.com/oqu_2/status/16921

icon

10年以上リモートでsshしてないことに気づいてやべーなーと思ったけどまあいいや(墜落

icon

ssh秘密鍵の暗号化ってなんだっけ……keygenでパスフレーズ設定しないって話?(記憶喪失
twitter.com/kazuho/status/1692

icon

HPVワクチンに関する英国のポスターの日本語訳。
twitter.com/PKAnzug/status/169

icon

ソルトとペッパーの話。シュガーはいない。
qiita.com/ockeghem/items/d7324

Web site image
ソルト付きハッシュのソルトはどこに保存するのが一般的か - Qiita
icon

1960年台かな……。
関係ないけど、フスマの左側は左右逆では。
twitter.com/fujisawa_uruu/stat

icon

ATSUGIはU.S.A.だけど厚木にはない……。
twitter.com/hybridhybrid2/stat

icon

「ダンジョンの中のひと」新刊……と?
twitter.com/webcomicaction/sta

icon

このへん本屋で買える日本語の本がまだない? と思うので、さっきの資料も時間見つけて読んで……読……積読が増える一方だわー。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A

Web site image
%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0
icon

CPU内部の話だけど、2000年代はReservationStationやらRe-order bufferやらの話が雑誌でもてでたけど、2010年代に入ってから聞かないなーと思ってたら、Tag-indexed register file方式に切り替わってた……のかな? 内部レジスタの数が以前の十数倍とかになっててすごいなーとは思ってたけど。