14:15:29 @miraicorp@matitodon.com
icon

ルームキー等に関しては、基本的にはいわゆる「券面記載事項」的なものを表示するだけなので、このアプリを使わないとできないことは少ないとは思います。
が、近いバージョンからソフトウェア使用許諾書(EULA)を更新し、「本アプリを犯罪行為またはその類似行為には使用しないこと」を明確に規定することにします。

13:50:08 @miraicorp@matitodon.com
icon


ルームキー等セキュリティに関する件で、アプリが悪用された場合、犯罪幇助となりうるという報告が届いております。

あくまで研究の一環としての対応で、これを悪用する方法はあまり思いつきませんが、しかし犯罪者に悪用されるとなるとアプリ開発どころではなくなるため、近いバージョンから機能の削除または非公開を予定しています。
今後につきましては、ダンプデータを送っていただくことは可能ですがアプリでの対応は公式にはされないと思います。

news.yahoo.co.jp/articles/2194

Web site image
「宿泊客の現金やバッグなど120万円盗む」旅館荒らしの33歳システムエンジニアの男を送検“宮城県内でも同様被害が8件”(tbc東北放送) - Yahoo!ニュース
13:36:57 @miraicorp@matitodon.com
2023-08-03 13:36:16 未来情報産業㈱ 宣伝・広報の投稿 miraicorp@misskey.io
icon

診断ドットコムというサイトでMisskey Shareおよびdonshareが採用され、結果をMisskeyやMastodonで共有可能になったようです:supertada:
確認できた大手採用としては3例目と思われます。

既に利用者がおられるようですが、せっかくなのでどんどん楽しんでしまいましょう
👍

Web site image
診断ドットコム~おもしろ診断・名前占い・クイズを作って遊ぼう~
15:44:25 @miraicorp@matitodon.com
icon

茨城交通

かつて、「いばっピ」と「でんてつハイカード」を共通化し、Suica機能を持たせる

という計画が発表されていました。この計画内容から判断すると地域連携ICカードへの移行が想定されていたと思われますが、計画は断念されたようです。
「いばっピ」への共通化と、Visaタッチ、QRコード決済を導入することに決まったそうです。

ibako.co.jp/contents/newsrelea

どの選択肢をとっても、この会社の乗降履歴をアプリで表示する道は開けなさそうで残念ですね

Web site image
Visaのタッチ決済・QRコード決済で乗車!茨城交通の路線バス全車両約400台に各種キャッシュレス決済を導入
15:31:33 @miraicorp@matitodon.com
2022-08-03 00:56:50 djnemo2の投稿 djnemo2@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:48:00 @miraicorp@matitodon.com
2021-08-03 21:46:33 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:58:36 @miraicorp@matitodon.com
icon

@raki_can 改善したいと思います

15:37:59 @miraicorp@matitodon.com
icon


新物販の進捗状況

法人店番タブとレジ等タブの仕様変更と、入力欄から情報の取得・報告機能の実装

店番に関する情報は法人・店番タブ、レジ番号に関する情報はレジ等タブに

交通系カード種が正常に報告機能に送られていなかった問題を修正

11:56:48 @miraicorp@matitodon.com
icon


神姫ゾーンバス「大開町(三木市)」が報告されております

ストリートビューで確認しましたが、バス停のポールが確認できませんでした。
座標情報が登録できませんでしたので、具体的な座標情報をお知らせいただければ幸いです。

11:56:33 @miraicorp@matitodon.com
icon


JR西日本 伯備線

木野山の報告が届き、今年3月にICOCA対応した駅が全て対応できました。ありがとうございます。

気になるサイバネ駅番号ですが、木野山駅〜井倉駅の4駅は連続しており、
備中高梁駅〜木野山駅間に1駅分、井倉駅〜石蟹駅間にも1駅分の空きがあるようです。

ちなみに既にICOCA対応している豪渓駅〜日羽駅間にも1駅分の空きがあります。

11:55:19 @miraicorp@matitodon.com
icon


JR西日本 山陽本線 新倉敷駅「在来線改札口」

改札機は4基で、うち2番が入場のみIC専用(出場磁気券対応)として報告されております。

4年前の報告では通常改札機だったようなので、改札機の更新がないとなると切符投入口を塞いだIC専用化でしょうか?

11:55:05 @miraicorp@matitodon.com
icon

2年前に1台として報告されておりますが、どうやら現在は2台あるようです

セブン銀行 セブン‐イレブン 名古屋錦3丁目店 共同出張所
pkg.navitime.co.jp/sevenbank/s

セブン-イレブン 名古屋錦3丁目店 共同出張所 | セブン銀行|ATM検索
17:14:33 @miraicorp@matitodon.com
icon


イオンスタイル 新潟南 食品レジ

このうちセルフレジが全12台で報告されており、

レジ0142 = レジ12
レジ0140 = レジ10

となっているようですが、

レジ0135 = レジ3

という報告が存在しています。
この流れだとレジ0135はレジ5になりそうなのですが、これで良いのでしょうか

13:44:38 @miraicorp@matitodon.com
icon


5月に「しまむら 松崎店」(新潟市)が報告されております

SuicaとWAONで報告されておりますが、レジ番号とレジ位置等に矛盾があるようです。

Suica レジ0131 1/2 右側(入口側)
WAON レジ0132 1/2 右側(入口側)

WAONは2/2の左側でしょうか?

19:47:16 @miraicorp@matitodon.com
icon

JR東日本 中央本線 武蔵境駅「東側改札」

7台中、7番がIC専用と報告されております。
2年前の報告では、この改札にはIC専用は1台もなかったようですが、改札機の更新などがあったのでしょうか?

12:19:45 @miraicorp@matitodon.com
icon


6月15日に2日付の「やよい軒 中野北口店」が報告されております。
PASMOとして報告されておりますが、これは事実でしょうか。関東地方の他店舗はSuicaで報告されているようです。

11:34:06 @miraicorp@matitodon.com
icon

京王ストアの売店K-Shop

今年1月末に閉店した「渋谷店」1番レジと、4月に開店した「下北沢店」の1番レジの交通系SPRWIDが同一であることが確認されました。
POS機器等含め、恐らく同一の物が使われていると予想されます。