#ICカードこれひとつ
どうもCoGCa等FeliCa Liteの読み込みにも支障が出ているようです。
モバイルSuica等が読めない問題の修正のため急ぎリリースしたいところなのですが、この原因究明中ですのでリリースはしばらくお待ちください。
土日にどれだけ作業できるか不明につき、月曜日以降、できるだけ早くにリリースする方向で予定しております。
急ぎ読み込みが必要な方は、お手数ですが通常のバージョンに戻してご利用いただければ幸いです。
#ICカードこれひとつ
どうもCoGCa等FeliCa Liteの読み込みにも支障が出ているようです。
モバイルSuica等が読めない問題の修正のため急ぎリリースしたいところなのですが、この原因究明中ですのでリリースはしばらくお待ちください。
土日にどれだけ作業できるか不明につき、月曜日以降、できるだけ早くにリリースする方向で予定しております。
急ぎ読み込みが必要な方は、お手数ですが通常のバージョンに戻してご利用いただければ幸いです。
@nobudora01 その機能は近く廃止予定です。時間がなくて作業できておりませんが、仕様変更する予定でおります
#ICカードこれひとつ
天然温泉アーバンクアの会員カード
前回はAndroidシステムがMifareUltralightと認識していませんでしたが今回はMifareUltralightと認識しているようです
バージョンも得られずNTAG203でも無いようなので、普通にMIFARE Ultralightで必要最小限の情報を持っているようです。
#ICカードこれひとつ
パワーアップバンド
NT3H2111W0、NTAG I²C plus 1kについては正常な読み込みができたようです
少なくともNDEFではなく何かしらの独自の形式で書かれているようです。
意味ありげな情報が500バイト少々書き込まれていますが、今のところ解読はできておりません。
幾つか数字が見えますが、中でもブロック0x90付近にQRコードの数字が書かれているようです。それ以外の数字については正体不明です。
東京都立大学の学生証についての補足ですが、
桁数は不明ですが学籍番号(恐らく西暦2桁から始まる8桁)
カタカナで名前
有効期限(自〜至)
は解読でき、表示対応いたしました。次のベータ版から対応します。
所属学部等についてですが、こちらは情報が皆無で、今のところ不明です。
同じ大学の異なる学部から報告があれば比較することができますが、学生証等については報告が皆無なため今のところ比較対象がなく判断ができません。
#ICカードこれひとつ
東京都立大学の学生証のダンプデータが届いております
他学の学生証とほぼ同じフォーマットのようですので対応は可能と思われます。
学籍番号の桁数や書式などを改めて報告をいただければ幸いです。
ICカードこれひとつにおけるAndroid 4.4対応終了のお知らせ
続き
ライブラリーを更新せず古いものを使い続けるわけにはいきません。
解決方法は複数のDEXに分割するmultidexとなりますが、その実現方法は二つあります
A アプリをmultidexに標準対応するAndroid 5.0以上専用にする
B multidexライブラリーを導入する
どちらの方法でも正常に動作し、かつPlayストア提出用のファイル(バンドル)の作成が成功することを確認してはおります。
が、無理に妙なライブラリーを導入してまで4.4に対応し続ける必然性があるだろうかと考えました。結果、そろそろ潮時としてAndroid 4.4は切り捨てようかと考えております。
既にその前提で進めておりますが、ご意見等ありましたら今日中にいただければ幸いです。
#ICカードこれひとつ
唐突ですが、遂にAndroid 4.4への対応がそのままでは不可能になり、5.0以上の新機能か、またはその機能を代替するライブラリーが必要となりました。
最近、アプリ開発に必要な幾つかのライブラリーが更新されたのですが、機能が増えた分含まれるメソッド(処理の単位)が増えています。
そしてAndroid 4.4までで使われていたDalvik仮想マシン用実行ファイルのdexファイルには、含められるメソッド65,535個までの上限があります。
このメソッド数はアプリ本体だけでなく使うライブラリーなど含めた総計です。
アプリ本体のメソッド数は3000程度ですが、今回このライブラリーを最新に更新したところ、遂にメソッド数が上限65,535を超えてしまいました。
続く
@NagisaTakayama 調査しましたが、こちらでは再現しませんでした。
ただいずれにせよアプリ側だけに責任があるとは思えない乱れ方ですね。システムの内部がおかしくなっているようにも思えます。
アプリ側でできる対策方法があるのかどうかは今のところ不明ですが、この処理をしている可能性が高そうなライブラリーを更新しましたので、次のバージョンからは動きが若干変化する可能性があります。再度様子をみていただければ幸いです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#ICカードこれひとつ
最新ベータ版でモバイルSuica/PASMOが正常に表示できないようです
少し前に導入した高速モード用の修正が悪影響を及ぼしているようです。
できるだけ早めに修正版を出しますのでしばらくお待ちください