22:30:41
icon


3年前にWAONで「文具生活 高松店」が報告されておりますが、店名が変わり「文具マイスターPapier(パピア)」になっているようで、更に株式会社パピアという会社も設立されているようです。
時期は不明確ながら、平成29年(2017年)8月1日からからの可能性が濃厚と思われます。

文具生活そのものは、かつては株式会社文具生活丸亀、その後は四国トラステック株式会社になったようです。

高松店で、WAONが継続して利用できるのか、SPRWIDは同じなのか等は不明です。
公式サイト bungu-papier.com/ には「各種クレジットカード、電子マネー利用可能」とあるので、報告があったWAONのほか、交通系9カードや、もしかするとIruCaも利用できるのかもしれません。

Web site image
文具マイスターパピア
20:31:06
icon

収益関連
アプリ以外に、需要のあるグッズ類を作って販売していくのはどうかという話になっております。

ICカードビューアーですから、実用的グッズとしてICカードケースなどはどうか、という話があるのですが、実際需要あるんでしょうか

axis-publication.com/goods/pas

graphic.jp/comic/lineup/ic_car

需要あるなら制作を検討しますが、これで赤字作ってはどうしようもないので

同人誌、グッズ、パスケース、オリジナル、ノベルティ
Web site image
オリジナルICカードケース印刷|同人誌印刷・オリジナルグッズ印刷のコミグラ
18:56:38
icon

@NagisaTakayama この日を境界に設定したいと思います。
SPRWIDが同じかどうかは不明ではありますが

18:54:56
icon


2年半ほど前に報告された、KOHYO 東生駒店にある「パネッテリア 東生駒店」

店舗実在確認できませんでした。
これは株式会社光洋が経営している製造小売のパン屋という認識で良いのでしょうか

18:46:01
icon

2年前にイオンモール大阪ドームシティの店として「さぬき大名」が報告されておりましたが、どうやら現存しないようです。
電話番号と会社が共通の「うどんの祥 かな泉」がおそらく同位置に存在するようなので、店名変更があったものと思われます。時期は不明です。
os-kanaizumi.com/daimyou-chiyo

18:32:38
icon

メモ
新たな機能にむけての物販DBの整備
交通系 現状 25418レコードについて、店舗IDと端末ID付番完了
キャッシャー(レジ)IDについては今後調整
WAONが完了次第、変換プログラムを作成して相互の登録状況の矛盾などを修正しながら変換を達成する予定

18:29:01
2020-05-11 17:44:18 西にししの投稿 westantenna@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:20:29
icon

@yukipsn 修正いたしました

17:05:19
icon

@NagisaTakayama この店の住所、宮崎県延岡市浜町307−1を確認したところ、「フィフティフードフロンティア株式会社」法人番号8011101078891という会社が登記されておりましたので、恐らくこの会社がラーメン長倉の運営企業で、くーたを譲受した企業なのだろうと思われます

15:27:19
icon


峠の玄氣屋 アミュプラザ博多店

2年ほど前に報告されていますが既に閉店しているようです。
閉店日を確認できませんでした。

15:09:57
icon

ラーメンく〜た イオン高の原店

実在確認できませんでした。閉店しているものと思われます。

恐らく元々の運営は株式会社温か、その子会社の有限会社く〜ただったと思われますが破産したようです。店は他社に譲渡され営業は継続しているとあります
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A

報告があった日は、既に破産後のようでした。これは譲渡後の店だったのでしょうか。

15:08:51
icon

キヨスク 博多14号店

実在確認できませんでした。
jr-retail.co.jp/business/kiosk

閉店しているか、店名が変わっている可能性があります。

Web site image
JR九州リテール株式会社