19:29:33 @miraicorp@matitodon.com
2024-01-18 15:11:07 こばやんの投稿 chikuwa328@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:52:26 10:14:01 @miraicorp@matitodon.com
icon


発見!イイお店で、商店街と施設の検索機能をサーバーに導入しました。

omise.info/

現在は一覧から選ぶのみで、文字列から検索する機能はありません。今後も作るかは未定です。

将来的には商店街や施設ごとに地図を出し、所属する店舗をマーカーで表示するような機能を作る予定です。

大きな駅など、階層構造を改める必要がありそうなものが多々ありますが、これらは時間をみながら対応してゆきます。

もし不具合と思しき箇所などありましたらお知らせください。

Web site image
発見!e⁻お店
23:07:17 @miraicorp@matitodon.com
icon


バージョン3.013をリリースしました。
いつになるか弊社では分かりませんが配信開始をお待ちください

今回はデータの更新が主となっており、年末年始の報告のうち交通については概ね対応を実施しました。

詳細は更新履歴を御覧ください
allnfc.app/jp/history/android_

Web site image
更新履歴 令和5年(前半) ‐ ICカード これひとつ
22:01:05 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn そうかもしれませんが状況が分からないため、次の報告を待ちたいと思います

16:55:15 @miraicorp@matitodon.com
icon


ローソン ツカザキ病院店

報告内容に矛盾が確認されました

昨年7月にレジ2が 2/2 右側
昨年12月頭にレジ1が1/3 中央
昨年12月末にレジ3がセルフ(完全無人)レジ 1/1 左端

と報告がありました。

しかしレジ3はNEC N8321-1611と報告されており、だとするとセルフ(完全無人)レジは報告の誤りの可能性が高いようです。

暫定的に、最初からずっと計3台で、左がセルフ(明示)・有人転換可レジであると仮定して対応をし、全レジに対して推定対応❓を付けておきました。

再度ご利用の機会がありましたら、再度報告をいただければ幸いです

omise.info/detail/201070101919

Web site image
ローソン ツカザキ病院店 ‐ 発見!イイお店
16:50:19 @miraicorp@matitodon.com
icon


お店情報サイトGoogle検索の動向

10万以上あるURLのうちまだ1万数千しかGoogleに認識されておらず、なおかつうち数百件しか登録されていないですが、その状況で表示され、なおかつクリックされた結果が出てきています

幕張メッセ 自動販売機
クリック数2/表示回数7

ベッカーズ 閉店 理由
クリック数1/表示回数39

博多駅 イオン銀行
クリック数1/表示回数4

それ以外でも検索クエリー不明でのクリックがあり、どうやらGoogle検索によるクリック数が20回を突破したらしいです。
Googleから利用者を呼び込むにはまだまだ先は長そうです

15:44:57 @miraicorp@matitodon.com
icon


続・お客様のお呼び出しについて(ブースト不要)

当該のお客様よりメールが届いておりますが、こちらからは何度送信しても、

<s********@ezweb.ne.jp>
(reason: 550 : User unknown)

----- Transcript of session follows -----
... while talking to mx01.au.com.:
>>> DATA
<<< 550 : User unknown
554 5.0.0 Service unavailable

として届かない状況です

どうやらSquareおよび弊社がauのブラックリストに入っているようですので、手動でホワイトリストに登録するか、auのメールアドレスを使用中止するかしか解決策はないと思われます。

やむを得ず、次のバージョンでは重要なお知らせとしてお呼び出しの通知をさせていただきます。

15:22:17 @miraicorp@matitodon.com
icon


「ジェイアール北海道バスなのに札幌市電と表示された」という報告が届いております

解析の結果、状況からみて「札幌市電とジェイアール北海道バスは番号を共有している」と判断されました。
今回は札幌市電→ジェイアール北海道バス という乗り継ぎをしたのではないかを予想しますがいかがでしょうか。
また、他のバス→札幌市電 でもおかしな書き込みがなされる可能性はありそうです。

車体情報については、札幌市電とジェイアール北海道バスを一体化する必要がありそうです。
しかし車体番号は市電とJRバスで衝突しますので、両者共通化するとなると、かなりカオスな表示になるだろうと予想されます。

改札と履歴で照合を取り市電かバスかを判定する処理を作る必要がありますが、これは非常に難易度が高いためすぐの対応は難しい状況です。
アプリを宣伝していただきSAPICAを使うアプリユーザーを増やしていただければスムーズに開発にGOが掛けられますのでご協力をいただければ幸いです。
同時に、ダンプツールなどで乗り継ぎなどの記録がどうなるか等を時報告をいただければ今後の改良に活かさせていただきます。

22:49:15 @miraicorp@matitodon.com
icon

物販
貯まっている件数が既に弊社内で物理的に処理しきれる量ではないので、ある程度のカテゴライズで少しずつ処理する方法で進めております

とりあえず自動販売機の報告に手を付けましたが、店名が記載されていないものが多く、処理時間が膨大に掛かっていますね

開発中の新しい物販報告では、自動販売機については店名欄の記載がない場合は報告自体を拒絶する仕様になっています(報告ボタンが押せません)。
自販機の店名は報告者が付けることになりますが、店名の付け方のアドバイスなどを表示する機能は用意する予定です。
いずれは入力を補助する機能も搭載していきます。

現状のアプリで既に報告されてしまっている記載事項不備の報告については、せっかく報告をしていただいた情報ですからできるだけ登録をしたいと考えておりますが、何しろ時間が取れないのでこういったものは後回しが続いて結局登録されないままになる可能性もあります。ご了承願います。

16:33:20 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukina 臨直74については表示は「直通」として、71の方は「臨時」として、暫定的に3日間分の系統情報を追加しました。

16:01:17 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukina 報告ありがとうございます

恐らくこの臨時バス
city.kobe.lg.jp/a71810/kurashi
だと思いますが、報告にあった「臨直74系統」という名称は妥当なのでしょうか

Web site image
神戸市:ご指定のページは見つかりませんでした
15:21:14 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 羽田空港の駅については、昨年の駅名変更で有効期限が切れたままとなっています

アプリからの報告が5年ほど昔の情報となっていて現状と一致するか不明のため、暫定的に推定対応として旧駅名の頃の情報をコピペ登録しました

23:11:26 @miraicorp@matitodon.com
icon

ちなみに最初からICカードこれひとつだったわけではなく、元々は各カードごとのアプリでした。

しかし各カード専用アプリでは需要が乏しく、採算の目処もなかったので、一つのアプリにまとめることにしたのです。

ayucaカードビューアー
Attach image
23:10:42 @miraicorp@matitodon.com
2020-01-18 22:23:46 djnemo2の投稿 djnemo2@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:07:53 @miraicorp@matitodon.com
icon

アプリ内購入
Google Play Billing Libraryへの移行を模索
しかしこれはどんどん仕様変更しているようで、説明通りに書いてもビルドすら通らず、何とか通しても動作しない
もう少し調査が必要

PreferenceManager関係
androidxライブラリーを使うよう変更する必要がある。
使用中のサポートライブラリーと共存できないためこれを使用中止し、androidxライブラリーを使うよう大幅な書き換え
影響範囲甚大、とりあえず動作はしているように見える

22:27:33 @miraicorp@matitodon.com
icon

@djnemo2 需要はありますね。問い合わせが何件かありました。タダのアプリ知りませんか?という内容でしたが

22:17:56 @miraicorp@matitodon.com
icon

ICカードこれひとつのことでしょうか
対応が一番大変なのは地方のカードで、その費用負担を都市部のユーザー数で賄う想定ですので、本当に地方だけ切り売りだと1本数万円の値付けになりますよ。しかも毎年のお布施式で。

14:27:22 @miraicorp@matitodon.com
icon

どうやらアプリの情報を保存しているPreferenceManagerもAndroid 10で廃止されているらしいので仕様変更が必要

14:11:38 @miraicorp@matitodon.com
icon

アプリ内購入
どうやら今使っている仕組みは近く廃止されるので新しい方法に変えなければならないようです
とりあえず調べなければなりません

14:01:35 @miraicorp@matitodon.com
icon

アプリ
月極が成立しえないのであれば、毎年新バージョンを発売しお布施を要求するアプリにする方法があると思います。
ただ中の人個人の考えとしては、これは古くさいと思います。
今はどこの大手も、月極がメインになっていることをみれば明らかでしょう。

「月極契約で常に最新版が降ってくる」のがいま一番新しい仕組みだと思っています。

13:55:46 @miraicorp@matitodon.com
icon

@raki_can ありがとうございます。有効期限を設定いたしました。

23:11:52 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 今だにPieが降ってこない現状を考えると、Google端末はあったほうがやはり良さそうですね。
今年も秋頃にはまたよく分からない仕様変更で悲鳴を上げることになるのだろうと思いますし

23:06:27 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 情報ありがとうございます。
防水がないみたいなので、もし入手することがあれば、社内での開発機になるものと思います。

22:48:58 @miraicorp@matitodon.com
icon


「近くの店をさがす」機能ですが、次のバージョンから改良が入る予定です。

ID未登録で店名と座標などの情報のみ登録されているものは、これまで何も表示されませんでした。
ただ、それだと不便なため、そういった店でも暫定情報を✖️マーク付きで表示します。登録内容も確認可能です。

報告がなく報告待ちになっているものが✖️マーク付きで見られるため、何を報告したら良いかが分かるようになるかも知れません。

22:42:05 @miraicorp@matitodon.com
icon


「いわさきICカードがrapikaと表示される。」という報告をされた方:

お手数ですが、ダンプツールからダンプデータを送信してください。
ご記憶の範囲でよいので、どこでカードを購入されたかもお書き添えください。
解析を実施し可能であれば「いわさきICカード」と表示できるよう対応をさせていただきます。

21:20:52 @miraicorp@matitodon.com
icon

メモ
Androidアプリからストリートビューを使う方法
developers.google.com/maps/doc

必要なのは座標を得ることで、目的の場所にそれが存在するかを見たいわけで、そうするとGoogleMapアプリのように指定した位置を眺められるUIを実装する必要がありそれを自前で実装するのは大変そうです。

Web site image
ストリートビュー | Maps SDK for Android | Google Developers
21:08:57 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 ありがとうございます。
この自販機でよろしいでしょうか。
goo.gl/maps/hrCmt6KVhqB2

とりあえず「3·4番ホーム 4号車付近」という表現にしてみました。

15:08:05 @miraicorp@matitodon.com
icon

ですが、アプリから位置情報アドオンに座標情報を渡す機能をアドオン側に追加し、その機能をアプリ側でも利用する計画です。
アプリは、対応完了してからリリースする予定でおります。数日中にリリースできると思いますが、恐らく今日中は難しいと思います。もうしばらくお待ちください。

14:38:46 @miraicorp@matitodon.com
icon

横浜にあるファミリーマート 関内駅前店が「PASMO」として報告されておりました。

確かに近くには横浜市営地下鉄の関内駅がありますが、JR東日本の関内駅の方が近いようですし、そもそも路面店でPASMOを採用することがどの程度の割合で存在するのでしょうか。

PASMOかSuicaかを現地で確認可能なな方はおられませんか?

13:13:38 @miraicorp@matitodon.com
icon

ちなみに補足情報によると篠ノ井方から数えて2つ目とあるので、こちら側でしょうか?
goo.gl/maps/6NqTybTgXsG2

数が多い場合、言葉で場所を特定することが難しいですね

ストリートビューがある場合はURLを付けていただけると特定可能だろうと思いますし、報告で写真添付はできないので、どこかに投稿した上でURLを付けていただいても良いかとも思います。ご協力いただければ幸いです。

12:59:53 @miraicorp@matitodon.com
icon


長野県の松本駅「2·3番線ホーム篠ノ井方」の自販機が報告されております。

おそらくこの場所
goo.gl/maps/mS6akcJeWZk
の自販機と思われますが、既に同位置の別番号の報告がありました。

ストリートビューで見ると2台が背中合わせで設置されているような気配があり、その両方が報告されたのだろうと予想されます。
こういった場合、特定可能なように、何番線側の自販機かも明記いただけますと幸いです。

12:50:38 @miraicorp@matitodon.com
icon


1月11日に竹田駅の自動販売機「1·2番ホーム南」を報告された方:

座標 34.954952, 135.756102 とありましたが、線路の上でした。しかも3·4番ホーム側と思われます。

1·2番ホームですと、ストリートビューで約1年前の平成29年12月時点で
待合所内に1台
ヤマザキショップの北脇に1台
の計2台が存在するようですが、ストリートビューで見る限りではIC対応していないようでした。自販機の更新はあるかもしれません。

駅ホームはストリートビューで見ることが可能なようです。
今のところ実在が確認できておりませんので、正確な場所をお知らせいただければ幸いです。