21:53:37
icon

アプリの公式ページに、summary情報を入れてみました。
MastodonやTwitterでサマリーが出るようになりました。
詳しくは分かりませんが、OGP Open Graph Protocolなる仕様に合わせたので、他のSNSでも同様に表示されるものと期待されます。

21:50:15
icon


毎月第1日曜日はプレミアムサービス無料の日

次回は2月3日

アプリの有料機能全てを無料でご利用いただけます。
未経験の機能や、見たかったあの情報などを、この機会にご体験ください。

現在有料期間中のAndroid 9(Pie)でも1日無料でご利用いただけます
mirai-ii.co.jp/products/soft/n

20:04:30
icon


OKICAで「パレットくもじOKICAチャージ機」という報告が届いております。
OKICAチャージ機が全部で何台あるのかは不明ですが、見たところは、チャージ機を特定することはできない可能性が高そうです。

カード内に書かれている番号は正体不明ですが、事業者番号と推定しても関東の方のバス会社の番号となってしまうため、それ以外の何らかの番号のようです。
チャージ機用に割り振られた番号かもしれませんが、今のところは未知です。

機会がありましたら、いろいろなチャージ機でチャージをお試しいただき、報告をいただければ幸いです。
info.okica.jp/use.html#secchi
パレットくもじ以外は、主として銀行内にあるようです。

ご利用方法 | 沖縄の交通ICカード OKICA(オキカ)
17:23:29
icon

つくばエクスプレス 秋葉原駅

2年半ほど前の報告では13台とのことでしたが、どうやら今は14台あるようです。

全機の仕様を確認可能な方はおられないでしょうか。

17:20:27
icon

大阪メトロ 御堂筋線 新大阪駅「中改札」

1年前と比して、10台は変わらないようですが配置が異なるようです。
3番も、1年前はハードウェアの入専でしたが、いまは両方向可能という報告がありました。