23:09:40 @miraicorp@matitodon.com
icon

この自動販売機のICカードリーダーは、SANDENのCRW-MJAシリーズというそうです
sanden.co.jp/cms/detail.cgi?ca

で報告のさいは、
メーカー名は「SANDEN」
機種名欄は「CRW-MJA」
と入力いただくのが完璧ですが、選択機能に対応するまで、覚えられないと思うので機種名欄に「JMMS」や「自販機の黄色いやつ」など、判断可能なものをお書き添えいただければ幸いです。

SANDEN CRW-MJA
Attach image
23:04:03 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 情報ありがとうございます。

23:03:38 @miraicorp@matitodon.com
2019-01-28 23:02:42 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:34:34 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn ありがとうございます。
登録済みの閉店した店については有効期限を設定させていただきました。

21:34:14 @miraicorp@matitodon.com
2019-01-28 21:20:16 くりすの投稿 yukipsn@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:34:13 @miraicorp@matitodon.com
2019-01-28 21:12:11 くりすの投稿 yukipsn@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:24:41 @miraicorp@matitodon.com
icon

NewDays アトレ秋葉原1号

以前より報告があり、1月19日付で最新の報告があるのですが、確認したところ、この店名では実在が確認出来ませんでした。
shop-search.j-retail.jp/spot/l

報告では、アトレ1のこの場所に存在するそうです。
google.co.jp/maps/place/35.698

Google公式のストリートビューが入っていないので詳しくは分からないのですが、この位置に店は実在する(した)と思われ、画像はありました
goo.gl/maps/56wxLK8KRiv

Web site image
35°41''54.7"N 139°46''19.6"E · 〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目17
20:23:39 @miraicorp@matitodon.com
icon

他にEdyやiDなど、この装置で対応する電子マネー各種はスマホ内に共存できますね。

20:23:03 @miraicorp@matitodon.com
icon

モバイルSuicaのように、スマートフォン内にSuica機能とWAON機能が同時にある場合、選択しないとどちらで決済したらいいか分からないので、手動で選べるのだと思います。

20:22:53 @miraicorp@matitodon.com
2019-01-28 20:18:56 さんじょう(2扉車)の投稿 kihamasanjo@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:04:16 @miraicorp@matitodon.com
icon

18日に、阿蘇くまもと空港駐車場 が報告されております。
「2/2|到着ロビー側」という内容で座標は 32.834048, 130.859127 でしたが、この座標は駐車場の真ん中のようです。

ストリートビューで確認したところ、出口は南側に一箇所で、3台あるようでした。
goo.gl/maps/2bDH3EMd9rn

こことは別の駐車場があるのでしょうか?

18:09:34 @miraicorp@matitodon.com
icon

時期は不明ですが、「大分駅物販チャージ機」として登録されていたSUGOCAのチャージ機は既に撤去され、恐らく同じものが現在は熊本空港の国内線ターミナル2階に設置されているようです。
物販端末番号はそのままでした。

17:33:50 @miraicorp@matitodon.com
icon

でJMMSを報告するさいは、IC R/W 機種情報の項に記載下さい。

装置のメーカーは不明なため、暫定的に、メーカー名は空欄、機種名欄に「JMMS」と入力いただければ幸いです。

いずれ写真を表示した選択式にしたいと思っておりますが、今ひとつ綺麗な写真がないので、そのうちちゃんと撮影に行きたいとは思っております

17:32:59 @miraicorp@matitodon.com
icon

自動販売機のICカードリーダー

コカ・コーラ以外の自販機でよく見かける、黄色で、かなり押しにくい左右のボタンで切り替えて使える装置

飲料業界むけ電子マネーサービスJMMS(JAMA MULTI MONEY SERVICE)というサービスで使われる「専用マルチリーダライタ(R/W)」という名前の装置だそうです
mp-solution.com/service/jmms/

日本自動販売協会公式サイトによると、会員で、装置は1台80,000円、サービス利用料は1台あたり月額2,800円とのことです
jama-vm.com/jmmsyugu.html

Web site image
無人機・自動機・自販機向けキャッシュレス決済サービス JMMS | MP-Solution Inc. 株式会社エム・ピー・ソリューション
電子マネーのご案内 | 日本自動販売協会
Attach image
Attach image
Attach image
15:48:23 @miraicorp@matitodon.com
icon

セブン‐イレブン 京急ST羽田第2ターミナル店
レジ#2 左側(奥側)

1年前の報告と、物販端末番号が異なる報告がありました。
レジの更新があったのでしょうか。

同時に報告があった「京急ST羽田第1ターミナル店」と番号が近いことから、この店は過去に報告がありませんでしたが同時期に更新があったのではないかと予想されます。

14:23:17 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ありがとうございます。無扉型に情報更新致します。

13:52:53 @miraicorp@matitodon.com
icon

JR東海 関西本線 四日市駅
フル改札に更新という報告がありました。

2年半ほど前に簡易改札機4台という報告があり2番のみ登録されている状態でしたが、改めて画像検索すると、無扉の簡易改札機が使われているようでした。
これがフル改札機に更新されたのでしょうか?

もし、この写真にある改札機であれば、それはフル改札ではなく、一方向のみに対応した簡易改札機となります
machi-ga.com/24_mie/yokkaichis

13:38:11 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn ありがとうございます。
報告いただいた分は全て更新対応完了致しました。

13:24:59 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn ありがとうございます。
改札機がPG-Rのようなので、時期は不明ながら更新があったようですね。

13:24:24 @miraicorp@matitodon.com
2019-01-28 01:33:27 くりすの投稿 yukipsn@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。