This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
それは単に、 .desktop ファイル (ランチャーにアイコンとして出てくるエントリの設定ファイル) だったり拡張子・ファイルタイプとの関連付けだったりを全ての GUI アプリケーションが持っているとは限らないからでは
そうなるとアイコンファイルも全てのアプリケーションが持っているとは限らない気がしてくるんだけど、まあそれは私もよく知らないので結局わからん
DLsite の購入履歴のところがページ分割されるようになった代償に合計金額が出なくなったので、スクレイピングするプログラムを書くことを決めた
This account is not set to public on notestock.
たしかに gnome であればアイコン画像くらいは必ず存在していると仮定してよさそうな気はするけど……
[gentoo-dev] RFC: Moving gnome2_icon_cache_update functionality to xdg-utils.eclass - gentoo-dev - Gentoo Mailing List Archives
https://archives.gentoo.org/gentoo-dev/message/d5266682afbb7b48c18ed416c7f48a85
で、いろいろあって XDG 側にアイコンキャッシュ更新機能が移されたときに呼び出し義務も残ったままになった、とか?
https://mstdn.maud.io/@babukaru/105226785279049109
この "should be called from" の should の義務の意味は "from 〜" にかかっているのであって、 "be called" にかかっているわけではないです……
アイコンを追加しないなら xdg_icon_cache_update を呼ぶ必要はないし、条件付き (たとえば USE=tools とか USE=gtk とか) でアイコンが追加されるなら条件付きで呼んでもいいはず
「呼ぶなら pkg_postinst と pkg_postrm で呼べ」であって、「いかなる場合でも pkg_postinst と pkg_postrm はこれを呼ばなければならない」ではない……
Servo https://servo.org/ がLinux Foundation傘下のプロジェクトになったとのこと。Mozillaの元を離れ、新たな家でもServoが素敵な居場所を見つけますように。
コンパイラとは?構造や自作方法、おすすめのコンバイラの選び方を解説!インタプリタやアセンブラとの違いとは? | A-STAR(エースター)
https://agency-star.co.jp/column/compiler
あらゆる記述がおかしいこの記事を読んで爆笑してください
件の記事、マジでツッコミが追い付かなくて脳内で得も言われぬハイスピードバトル感が味わえる
https://twitter.com/lyricalnanoha_/status/1328722765197709312
「魔法少女リリカルなのは」シリーズ 主題歌・挿入歌プレイリスト
https://lnk.to/Magical-Girl-Lyrical-NANOHA
ほう
データベースを遅くするための8つの方法
https://zenn.dev/koduki/articles/d3e8984f420b370681f9
シリアルな PK は非効率、まあ ordered な木への insert を考えれば当たり前なんだけど、なんとなく定石な気がしていて避けようとしたことはなかったなぁ
This account is not set to public on notestock.
launchbadge/sqlx: 🧰 The Rust SQL Toolkit. An async, pure Rust SQL crate featuring compile-time checked queries without a DSL. Supports PostgreSQL, MySQL, SQLite, and MSSQL.
https://github.com/launchbadge/sqlx
v0.4 リリースされとるな、これで migration ができる