眠すぎて眠い
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
ところで macOS 11.0 から Virtualization.framework というのが生えてこれを使うとLinuxのVMが楽に生えるらしいので、これにarm64のカーネルとか食わせたらいけんじゃないのという気がする https://developer.apple.com/documentation/virtualization
そもそも普通のDTKには Virtualization Support なかったらしいよ (Parallels とかは特別なやつ貰ってたんだと思う)
というのも、Mac(AppKit)版iMastを作るという計画があって(進捗はない)、それが完成して App Store に出すぞ!という時に既存の iOS Apps on Mac 版を入れてるとどういう挙動をするのかが未知数なので、保険のために切ってあります
iMastは明示的に未対応にしてあるのか、M1のAppStoreだとリストされないね。Toot!とかもそう。
最近の Firefox Nightly めちゃくちゃメモリ食うけど about:memory で Minimize memory usage するとめちゃめちゃ減る
Rosetta 2、ブラウザとかJITがあるアプリだとJS→x86_64のJIT→arm64のJITって二段階になるからつらそうだよね
Apple Silicon Mac
- 欲しい
- でも Type-C 4つないと困る
- 金ない
- でも ARM Mac で遊びたい
みたいな気持ち