15:29:39
icon

眠すぎて眠い

15:03:53
icon

Attach image
14:13:44
icon

ところで macOS 11.0 から Virtualization.framework というのが生えてこれを使うとLinuxのVMが楽に生えるらしいので、これにarm64のカーネルとか食わせたらいけんじゃないのという気がする developer.apple.com/documentat

14:11:58
icon

そもそも普通のDTKには Virtualization Support なかったらしいよ (Parallels とかは特別なやつ貰ってたんだと思う)

13:27:24
icon

てすと2

13:27:14
icon

てすと

12:35:02
icon

そもそもMac上で動くMastodonクライアントというのはどうあるべきなのか?というのが全くわかっていない

12:30:08
icon

っていうのを公式アカウントで書いたほうがいいのかもしれない

12:29:22
icon

この次へがもう押せない

12:29:00
icon

ちなみにMac版iMastの進捗がどれくらいないかというとこれくらいです

Attach image
12:27:05
icon

M1 Mac 持ってないから検証もできないしね

12:26:41
icon

というのも、Mac(AppKit)版iMastを作るという計画があって(進捗はない)、それが完成して App Store に出すぞ!という時に既存の iOS Apps on Mac 版を入れてるとどういう挙動をするのかが未知数なので、保険のために切ってあります

12:21:35
icon

隠してあります

Attach image
12:21:28
2020-11-18 12:20:09 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

iMastは明示的に未対応にしてあるのか、M1のAppStoreだとリストされないね。Toot!とかもそう。

12:18:40
icon

せっまw

Attach image
11:35:10
icon

君も Epic Games に入社しよう

11:35:01
2020-11-18 11:34:37 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help
icon

個人アカウントが会社のorganizationにinviteされるの、入社した感があって好き

01:25:07
icon

最近の Firefox Nightly めちゃくちゃメモリ食うけど about:memory で Minimize memory usage するとめちゃめちゃ減る

01:17:53
icon

Rosetta 2、ブラウザとかJITがあるアプリだとJS→x86_64のJIT→arm64のJITって二段階になるからつらそうだよね

01:00:44
icon

@noellabo @ebi Firefox Nightly なんか Apple Silicon バイナリ入ってそうだけどどうですか

Attach image
00:43:34
icon

お金無限に欲しい

00:41:58
icon

Apple Silicon Mac
- 欲しい
- でも Type-C 4つないと困る
- 金ない
- でも ARM Mac で遊びたい

みたいな気持ち

00:32:59
icon

嫌すぎる

00:32:52
2020-11-18 00:31:28 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

日常的に放って

00:31:04
icon

たまにめちゃくちゃわいせつな文章をインターネットに放ちたくなる