03:30:06 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

牢人専用装備

Attach image
03:56:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

現実のファイヤーウォール: 防火壁
なろうのファイヤーウォール: 炎の壁

04:27:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

media-video/nvidia_video_sdk::gentoo が 6.0.1 しかないんですが、調べると最新は 11 みたいじゃないですか……
マジで???

04:28:22 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ffmpeg の hevc_nvenc で -preset p7 とかが使えない……

04:31:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

media-video/nvidia-video-codec::gentoo も 8.2.16 で止まってるし……

06:50:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

pulseaudio で null-sink と loopback 使って音声のリダイレクトを試してみてるんだけど、 latency がちょっとゲームでは許容できるか微妙なところだ……
pacmd list-sinks によれば current latency: 2.07 ms とか configured latency: 7.13 ms とか出てきてるんだけど、体感できるのはおかしくない?

06:52:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

mpd から音楽を再生して切り替えてみると明らかに遅れがあるので、到底 5ms とかで収まっているとは思えない (そもそも latency_msec=1 してるんだけど "friendly request" なので遵守してもらえない……)

06:54:27 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-11-08 06:54:17 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

コントリビューションチャンスですよ!!

06:55:18 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

これは若干思わないでもないので nvidia-video-codec リポジトリの最新のコミットを覗いてみたんですが、単に新しい SDK バージョンに書き換えるだけでなく非自明な変更が入っていた (つらい) のでまあ普通に無理です (つらい)

06:55:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-11-08 06:53:19 Ryuseiの投稿 mandel59@pleroma.ryusei.dev
icon

画像処理はGPUがめっちゃ進化したのに音声処理はCPU処理に退化してるの不思議

06:55:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-11-08 06:55:05 Ryuseiの投稿 mandel59@pleroma.ryusei.dev
icon

GPUと違って音声をガッツリ高性能に処理する外付け装置は需要が低すぎるから?

06:56:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

音声処理は (単一のフィルタとかであればともかく) 時間方向での処理が多いとかグラフ構造を処理することになるとかが多くてハードウェアでの処理に不向きなのではなどと妄想している

06:57:43 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

グラフィックスは、ある意味ではかなり declarative なところがあって、1/60 秒のフレームごとにドローコールが全部飛んでくる、過去フレームの保存はそんなに多数必要ない、みたいな感じだからどうにかなっているのでは (超適当)

06:58:40 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

や、でもドローコールが stream に対応して頂点バッファがサウンドのバッファに対応していると考えると、時間方向は割とどうにかなるのか……? (この文章は何も考えないで書いている)

06:58:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-11-08 06:57:06 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Nvidia絡みのパッケージが自明な操作だけで完了するわけがないんだよなぁ(個人の感想です)

07:00:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-11-08 07:00:22 Ryuseiの投稿 mandel59@pleroma.ryusei.dev
icon

NvidiaがGPUでノイズキャンセリング実装しているし、GPUで音声処理すること自体は全く困難ではないと思うんだよな

07:00:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ノイキャンは時間的に同期していて、かつ source と sink のヒエラルキーがほぼ固定できるからでは

07:01:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

itline.jp/~svx/diary/images/20

たとえばこういう構成にしようとしたとき、依存関係とその深さが用途ごとに割と動的に変化しそうな雰囲気があって、まあ CPU でやるしかないのか……? という諦観が湧いてくる

07:03:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

loopback だけでなく null-sink 側で latency がかなり入ってそうな予感がしてきた、これはもしや……どうしようもないやつ……

07:03:46 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-11-08 07:02:56 Ryuseiの投稿 mandel59@pleroma.ryusei.dev
icon

動画と音声とどっちの方が情報量多いかっていったら動画の方だろうし、動画が処理できて音声が処理できない性能上の理由があんまり考えつかない

07:04:27 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあやろうとすればできるのかもしれないけど……うーん……?

07:05:08 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ハードウェアによる処理は、動的に構成・変更される依存関係ヒエラルキーを扱うのが苦手であるという、そんな感じの偏見があるので、そこまで不自然に感じない

07:06:41 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

信号をフィルタ処理などによって変形するとかは、まあ正直ハードウェアでできると思う (というか既にできてるのだと思う、応用例をあまり知らないけど)

07:07:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まだ寝るどころか風呂に入ってない

08:26:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

テスト動画で遅延を確認したけど、 null-sink と loopback 通すとだいたい 420〜480 ms くらい遅れてたわ……
そりゃ体感するわけだ

08:28:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Audio Video Sync Test 60 FPS - YouTube
youtube.com/watch?v=TjAa0wOe5k

これ使った

Attach YouTube
15:49:54 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

大学の人事課にメール送ったんだけど、送信元アドレスの確認を忘れてて「あれ、もしかして loliconductor の方のアドレス使ってたりしない???」と冷や汗をかいた (大丈夫だった)

15:50:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-11-08 15:45:32 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

Twitterの検索、例えばプロフィールに「ホリエモン」と書いていないアカウントでも、ホリエモンの検索でホリエモンが出てくるので、他の人がメンション付けて書いた投稿の内容から、アカウントの呼ばれ方を推測していると考えられる。

15:56:58 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-11-08 15:11:38 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

PostgreSQLを動かしているOSをアップグレードするとデータベースが壊れることがある - noellabo's tech blog blog.noellabo.jp/entry/2020/11

ちょっとヤバめのヤツなので、該当者はざっと目を通しておいてください。

主にMastodonの運用を想定して書きましたが、PleromaでもMisskeyでも、他のアプリケーションでも、PostgreSQLを使っている場合は基本的に同じです。

Web site image
PostgreSQLを動かしているOSをアップグレードするとデータベースが壊れることがある
15:57:00 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-11-08 15:55:56 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

ひとつは、むやみにOSアップデートしないってこと。

なんでメジャーバージョンが変更されるかっていうと、影響範囲の大きいカーネルやライブラリが変更になるからなので、何らかの影響があると考えるべし。

あと、Cロケール使え、ではない。日本向けでen_US.UTF-8
になってるなら、ja_JP.UTF-8使った方がいいんじゃない? ってのはあるけど。

16:29:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-11-08 16:18:44 B̅の投稿 cmplstofB@mathtod.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:29:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-11-08 16:17:45 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:40:15 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-11-08 16:34:05 まおーの投稿 yakumo@yakumo.foundation
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:59:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

DocumentType ノードが Document ノードの first child になるものとばかり思っていたんだけど、もしかしてそんなことない??? (実験してない)

18:59:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

XML DOM 、個人的に「なんでやねん」と思う場所がいくらかあるので挙動が想像しづらい)

19:00:40 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

DocumentType なんてどう考えても Document ノードだけがたかだか1つ持つ属性なんだから、 Node インターフェースを経由して提供すべき情報ではなくない???

19:00:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

これも将来の拡張を想定してのことなのかな……

19:14:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

とりあえず libxml2 を軽く眺めてみたけど、 DocumentType は DTD ノードで、これはちゃんと Document ノードの直下に出てきそうな雰囲気がある

19:14:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

さて今回の試みは何時間融かすことになるかな……

19:19:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あれ、 Namespace Node みたいなのがある気がしてたんだけど、あれは infoset か何かの話で DOM ではないんだっけ

19:24:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

DOM Level 2 Core だと namepsace は Node interafce の方に入ってくるのか

19:25:06 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Text とかはどう考えても namespace 無関係なのに……

21:26:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

考え事を、していた

21:27:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そもそも何故 XML を使いたかったかというと、独自のスキーマ (および検証) と独自の変換 (XML → HTML) を柔軟に用意したかったからなんだよな

21:28:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

もっといえば、データ構造の定義とその変換自体をデータとして記述できることが望ましかった。
よーするにプログラムみたいなもんだ

21:29:08 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

XML 技術スタックであれば XML, XSLT, RelaxNG および XHTML, SVG, MathML, XLink, etc. があるのでその辺りの「構造と変換を記述」が十分に可能だった (処理系が充実してるとは言ってない)

21:30:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

此度の私の迷走は、これらの XML 規格の処理系が貧弱である以上、構造と変換の記述を Rust でネイティブにやった方がよくない? という発想に基いている。
ただ、 Rust での XML 関連も負けず劣らず貧弱だった (←しってた)。

21:32:51 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

で、ちょっと思ったんだけど、基本的に DOM のフル機能が欲しい場面って実はそんなにない気がしていて (たとえば XPath とかはかなり関数型寄りな言語仕様だけど実用上はそこそこ使える)、であればさっさと DSL を定義してしまった方が実は早いのではと。

構造定義と変換の定義をできる軽めの DSL を定義したうえで、その処理系を実装してやればいい。
不幸中の幸いと言うべきか、 DOM の実装は煩雑で充実度が低いが、 SAX / StAX のようなストリーミングパーサの実装は Rust でも選べるくらいにはある (はず)

21:34:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

DSL でなく処理系が API を露出したうえで WASM とかで変換器を置いておいた方が一般性があるのでは? ともちょっと思ったけど、結局その WASM を吐くための元言語でのコードも一緒に置いておかないと変更がままならなくなるし、元言語でそんなに充実した変換器が書けるなら最初からネイティブでやれと

21:35:08 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

というわけで、次の目標は DSL をでっちあげることです (白目)

21:35:47 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

XSLT はつらいし、 XPath はつらいし、どうすりゃいいんだ……

21:36:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

思うに XPath のつらさは infoset を前提にしているところが一因なのではと

21:37:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon
Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
21:39:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

意識高い人「しんどいはエンジョイと似ている」

21:42:39 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

普通に HTML に class とか data-foo とかの属性であれこれメタデータ付けてやるスタイルもn年前から検討しているんだけど、やっぱり footnote まわりとかいろいろを考えると弱いのよね。
たとえば [1] とか [2] とか [2a] とかのようなマーカーを CSS の疑似要素を使わずに出したいみたいなことを考えると、どうしても XSLT みたいな外部の変換を通すことになるし、だったら敢えて拡張なしの HTML で意味論の曖昧な属性をベタベタ貼り付けるのは微妙かなと

21:43:26 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

なぜ疑似要素が駄目かというと、あいつらコピーしたときテキストとしてクリップボードに入ってこないから。
ブラウザで選択してコピーされない文字列は装飾にしか使えない

21:44:47 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あとは、データ構造を記述するうえで普通に toml とか json のような外部形式を使いたいというのもある。
これやると結局 XSLT 1.0 では足りないので、ネイティブロジックで変換を書くのは避けられない

21:45:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

SNS の投稿を引用するとき ActivityPub の JSON をポンと置いておけば自動的に整形されるとか、ほしいじゃん?
(javascript を使えとかいう意見は絶対に認めない)

21:46:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-11-08 21:45:35 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

見方を変えれば、コピーされてほしくないものは::afterとかでよい

21:46:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

URL の短縮表示で「…」みたいなのを後ろに置くときとか、 ::after 使うといいなどはある

21:46:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-11-08 21:46:25 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

外部リンクに*externalってつけるやつとか

21:47:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-11-08 21:44:13 ナスマスターの投稿 natuki_n@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:47:16 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-11-08 21:44:56 不良教師(ぱう)の投稿 k_774@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:47:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-11-08 21:46:16 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:47:23 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-11-08 21:46:53 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:47:39 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

両方くれという感想しかない >教科書を紙にするか電子化するか

21:48:29 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

検索できない教科書はカスだし、 DRM がかかっていたり独自形式だったりするせいで10年後や30年後に読み直すことができない教科書はもっとカス

21:48:39 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-11-08 21:47:45 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:49:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

普通の要素を CSS で選択拒否するだけだと、スクレイピングとか javascript とかでテキスト化したときに余計なものが入ってくるので……

21:55:51 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-11-08 21:54:45 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:56:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
21:59:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-11-08 21:44:08 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:59:18 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-11-08 21:39:08 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:59:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-11-08 21:44:39 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:11:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-11-08 22:10:26 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:11:15 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

PS2 もコンポジットだったからなぁ

22:12:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

D端子……使ったことない気がする

22:12:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-11-08 22:11:43 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:12:59 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-11-08 22:12:26 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:13:22 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

64ビットマシンであるところの NINTENDO64 が最新に決まってるよなぁ! (適当)

22:27:43 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ロシア語…… novaya zemlya くらいしか知らない (?)

22:30:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
22:35:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-11-08 22:34:08 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:35:59 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-11-08 22:32:40 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:36:22 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

DDOS FTW

22:37:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

邪悪な概念、すき

22:41:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-11-08 22:36:03 けーななの投稿 k7cm@homoo.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:41:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-11-08 22:38:45 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:41:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
23:41:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-11-08 23:40:16 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:41:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「男子高校生の日常」実写映画化!菅田将暉、野村周平、吉沢亮が非モテ男子に : 映画ニュース - 映画.com
eiga.com/news/20130417/3/

???

Web site image
「男子高校生の日常」実写映画化!菅田将暉、野村周平、吉沢亮が非モテ男子に : 映画ニュース - 映画.com
23:42:25 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

有害薬物には詳しくないが、シーシャというのが全て C# の話だと思って生きている (???)

23:43:15 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-11-08 23:42:32 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:43:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

それはそう

23:43:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そもそも “日常系” にもコメディ成分が強いものとそうでもないものがあるので

23:44:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

アニメ絵にする際にかかっているデフォルメとそれに伴うキャラの強調を、実写で見るとそれはそれはサムく見える

23:45:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-11-08 23:45:18 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:55:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-11-08 23:54:33 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:55:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-11-08 23:54:45 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:55:25 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-11-08 23:55:17 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Attach image
23:55:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ずいぶん近代的な群馬県だ (?)