02:01:42
icon

Portal の記憶を思い出す配信をしていた

02:10:27
2020-11-07 02:05:58 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

結婚式で思い出したけど僕は昔々親戚の結婚式にリングボーイとして出たことがある……らしい

02:10:55
icon

おかげで今はリングを長く伸ばしたガジェットの扱いに長けていると (適当)

03:08:21
2020-11-06 18:30:37 KAZU34@末代の投稿 KAZU34@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:08:22
2020-11-06 18:30:49 KAZU34@末代の投稿 KAZU34@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:08:25
2020-11-07 03:52:07 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
04:08:26
2020-11-07 03:50:43 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

「Matrixあったね」、「Mastodonあったね」と同じやつだ

04:16:51
icon

live でない NodeList は保持しているノードの所有権を持っているのか?

04:17:02
icon

XML DOM なんもわからん

04:18:17
icon

ちがうな、問うべきなのは「getElementsByTagName() が返す NodeList は live か?」か

04:21:35
04:41:48
2020-11-07 04:40:19 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

なるほどね

Attach image
04:47:14
2020-11-07 04:43:22 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:47:54
icon

人目に見せたくないだけならいいねを他人の TL に流すのをやめればいいじゃんという感想しかないのでア

まだ「大嘘こいてる野郎に快感を与えないため」という理由の方が納得がいく

14:51:51
2020-11-07 14:43:05 餓鬼の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
icon

はメインコンテンツの動画は帯域に応じて画質が劣化するんだけど、広告はなぜか常に最高画質のまま流すのがクソ。端末の負荷や回線の遅さを考えていただきたい

15:01:52
2020-11-07 15:01:37 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:05:50
2020-11-07 15:04:16 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:16:43
2020-11-07 15:15:55 爪楊枝の投稿 tumayouzi@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:16:44
2020-11-07 15:16:38 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

あー、Web版もダメか

Attach image
15:40:09
2020-11-07 15:35:43 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

興味深いお話だった!

ほんとに判子押さなくていいんですか? | 神戸地方裁判所 | KOF 企画管理サイト k-of.jp/backend/session/1387

「契約の成立には、意志表示の一致のみが必要。契約の有効性を示すには署名や捺印があふと成立の真正を推定しやすい。いずれにしろ契約の内容をちゃんと確認しよう。」とのこと。 mitome.in/laws/ に追記したくなるねい。

Web site image
mitome.in - 暗号と電子署名を気軽に
16:05:50
2020-11-07 15:48:27 ***の投稿 tys@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:06:15
icon

東京都 新型コロナ 新たに294人感染確認 3日連続200人超 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

こりゃ遠隔勤務まだまだ続くな

Web site image
東京都 新型コロナ 新たに294人感染確認 3日連続200人超 | NHKニュース
16:14:40
2020-11-07 16:11:54 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

公理的以外の意味論も流行ってないからセーフ(?)

16:14:46
2020-11-07 16:12:34 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Rustの意味論を定義しようという試みはある

16:14:47
2020-11-07 16:14:24 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

実装が事実上の仕様になっている言語はすべてが未定義動作説と実装が事実上の仕様だからどんな挙動であれすべてが定義された動作説の地獄みたいな争いすきじゃない

16:15:15
icon

???「意味論の定義されてない言語なんて妄想でっしゃろ」

16:25:43
2020-11-07 16:21:31 うづいkの投稿 uzuky@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:26:42
icon

大破氏のビルドが大破してる……

16:42:15
icon

W3C の DOM の規格を読もうとしたら「WHATWG の DOM の Living Standard に supersede されたよ〜」と書いてあって絶望した

16:42:38
icon

HTML きらい、なんで XHTML 普及してくれなかったんや……

16:47:41
icon

XML 界隈はスキーマ周りの内紛が衰退の一助となったのではという疑惑がある (わかものなので当時のことは知らんが)

16:48:48
icon

PSVI 作るのとか普通に (実装労力的に) ヘビーだし、そのうえ XML Schema と RelaxNG と Schematron と……などなどあって、そもそも XML Schema における型定義も動的型付けの険しいところの抽出みたいなアレがあり…… (まあ最後の点については本質的困難なので致し方ないような気はするけど)

16:50:37
icon

で、まあ HTML 的用法をするなら属性のデフォルトは欲しいから必然的に PSVI 必要になるよね、実装コスト爆上げだよね、みたいなつらさは……まぁ……

かといって HTML を non-XML にしたところで、これは本質的な困難なので、 PSVI 構築がの責任が validator ではなく HTML エンジンに内包されたネイティブロジックに移譲されただけで、何かが簡単になったとはあまり思えないわけだけど……

16:51:09
icon

や、まあ XML がつらいというのは実際そうなんだよな……
それでも他の lightweight でガバい形式よりも規則的で拡張性があって扱いやすいので今でも使いたいんだけど

16:53:15
2020-11-07 16:53:06 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:54:27
icon

未だに DocBook 的なオレオレ XML スキーマを作るべきか XHTML ベースで拡張をするべきかの悩みがなくならない

16:55:13
icon

XHTML ベースでやると、 XHTML 由来のガバ要素がそのまま使えてしまうとか、 style 属性みたいなとりあえず欲しくないものみたいなのがそのまま入ってきてしまうのが嫌。
でも処理系実装は楽になる

16:55:16
2020-11-07 16:54:38 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:56:45
2020-11-07 16:55:47 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:59:01
2020-11-07 16:58:50 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:06:28
icon

「オレオレ」は「DocBook みたいな」ではなく「スキーマ」にかかっているつもりでした

17:07:34
icon

人間用文書のためのオレオレ XML スキーマを、 DocBook などを参考にして用意したい、の意

20:21:53
2020-11-07 17:58:49 yumetodoの投稿 yumetodo@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。