icon

おはようございます。

2023-10-29 08:03:35 ねずみの投稿 kaznak@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

発信するときに人目を過剰に気にする癖やめたい。

icon

いや、気にしなさすぎてもデリカシーのない発言平気でしてしまいそうでそれはそれで「やばい人」ではあるんだけど

2023-10-29 16:20:22 KOBA789の投稿 koba789@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

このヨーグルトはすごく固いのでよく振らないとダメ

icon

今日は健康診断前日なのであまり遅く食事をとらないように注意する必要がある

2023-10-29 16:48:26 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
icon

【事象】自宅の上位ルーター (IPoE) が停止したため、配下の自宅ネットワークと外部向けルーター (PPPoE) 配下の Mastodon (m.aqr.af)、Misskey (mk.aqr.af)、NTP (time.aqr.af) へ到達不能

【原因】電源管理をしている SwitchBot ミニプラグの故障 (30日ぶり2回目)

【対応】プラグミニを抜いてルーター (IPoE) の電源をコンセントへ直刺し、動作を確認後、配下のルーター (PPPoE) を再起動しサービス復旧を確認

【対策】24時間通電するような用途に向いてない気がしてきたので、SwitchBot ミニプラグで電源管理するのをやめる

icon

スマートプラグの下流にルーターがあるってどういうユースケースなんだろうか

2023-10-29 14:39:02 Rikuoh Tsujitaniの投稿 riq0h@mystech.ink
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-29 16:56:51 sublimer@あすてろいどん鯖管の投稿 sublimer@mstdn.sublimer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-29 16:57:51 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

Threads、アカウント作った瞬間に凍結されて、利用が容易ではなかったのだがw

2023-10-29 16:59:56 sublimer@あすてろいどん鯖管の投稿 sublimer@mstdn.sublimer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そもそも「利用が容易」というのは何をもってそう言っているのかをきちんと定義していたのでなければ主観でしかないかと

icon

それも、Whispyは他4者と違ってまだ公開されていないサービスなんだからあくまで「開発目標」ってことですよね?
https://whispy.org

icon

X/Twitterはイーロン以前から雰囲気がギスギスしてきているので調べ物には使うけど自分ではあまり書かなくなってきていている。
今後のSNS発信はMisskey(MICROPEN)・Threadsを主軸にして、InstagramとFacebookを補助的に使い、X含めた複数SNSのハブとしてブログを活用する構想をしている

2023-10-29 17:14:04 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

それができるんなら苦労はしてないよなあという感

icon

Xがサードパーティークライアント閉め出したり、現在もAPI利用にあたって読み取り行為に対してかなり重いコストを設定していることを考えると、Whispyのやろうとしていることは絵に描いた餅以上にはならないと思う

2023-10-29 17:22:28 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
icon

元々のマスクの計画がようやく動き出す...。今考えてみればマスクはTwitterのサービスを評価して買収したのではなくて、Twitter(X)にいる多数のユーザーを自分のサービスに取り込める権利を買ったようにゃものにゃのだ :crying_ai:

RE:
https://misskey.dev/notes/9lerizsjy8

Web site image
takimura@​:misskey:​.dev​​:spi: (@cv_k)
2023-10-29 17:17:48 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
icon

イーロン・マスク、:x_dot_com: X(旧 :twitter: Twitter)があれば銀行口座不要の「金融ハブ」化を計画。2024年までに実現するよう従業員に指示
https://nordot.app/1091270503543767203?c=559314306504344673

Web site image
イーロン・マスク、X(旧Twitter)があれば銀行口座不要の「金融ハブ」化を計画。2024年までに実現するよう従業員に指示 | テクノエッジ
2023-10-29 18:40:28 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

whoisがREDACTED FOR PRIVACYなの怪しい!みたいなの、joinmastodon.orgとかもそうだしWHOIS保護がデフォルトのレジストラもあるし判断材料にするには弱いかしら

icon

そもそもWhoisサーバーのほうがGDPRの関係で迂闊に個人情報開示できなくなったんじゃなかったっけ?(仕事でそんな話を聞いた記憶)

icon

WHOISデータの開示とGDPR (EU一般データ保護規則)
https://news.gandi.net/ja/2020/07/disclosing-whois-data-and-gdpr/

Web site image
WHOISデータの開示とGDPR (EU一般データ保護規則)
icon

gTLD取次サービスのWHOIS及びRDAPにおけるICANNの暫定仕様への対応について
https://jprs.jp/registrar/info/gdpr/gdpr-index.html

2023-10-29 22:47:44 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

おはようございます。

icon

角田はタイヤのほかウイング交換もあったとチーム発表
https://twitter.com/AlphaTauriF1/status/1718724234040512778?t=wOTXplNhtxXxdy0380-K2w&s=19

icon

今日健康診断で水しか飲んじゃいけない中で、この時間に起きてしまったのでF1見てる

icon

ハードタイヤに替えた車が好走してる

icon

でもこの時間に起きられたのはよかったのかも。
あんまり遅く起きると、検診を受ける診療所までの車移動とか聴力検査とかで寝ぼけたりすると危険なので

icon

最終コーナーで滑ったのは前兆だったのかっていうクラッシュ

icon

赤旗中断!

icon

今日の自宅出発予定は8:15。健康診断のため車で医療機関に。朝食は食べられず7:30以降は水も飲めない。

icon

現地時間15:13レース再開(あと10分)

icon

F1のスタートに間に合っちゃいそうな時間に起きたのだが健康診断当日のため起きて一発目は尿検査の準備をしなければならなかったのでスタートは見逃した(Fire TVのDAZNアプリのロードが時間かかったのもあり)。
もっともスタートだけだったらリプレイは大抵かかるのであまり気にしてなかった。

2023-10-30 06:07:08 でんわの投稿 koteidenwa@pleroma.koteidenwa.uk
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

書いてある中の「man-in-the-middle/中間者攻撃」ってそれって伝統的な訳語なのではと思ってリンク先のRFC 7835読んだら、英語でのpolitically correctな言い回しは「on-path attacker」なのか
https://www.ietf.org/rfc/rfc7835.html#section-2.1.1

icon

クリーンな再スタート

icon

@mamemomonga@momo.mame.moe おはようございます

icon

さすがに無茶。。。

icon

(しかしこうなっちゃうとXの実況タイムラインなど絶対見られたものじゃなくなるからなあ)

2023-10-30 06:43:10 koshian@mstdn.jpの投稿 koshian@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

後方はDRSトレインで順位変わらなそう

icon

ボッタスとストロールが接触か

icon

サージェントがピットイン!?

icon

フィニッシュ直前にサージェントがピットインしたことで角田12位フィニッシュ
ピアストリとの一件は残念だったがペナルティで最後尾スタートだったことを考えればまあ…

icon

リカルドは移籍後初入賞、フェルスタッペンも盤石の戦い🎉

2023-10-30 07:13:51 N氏の投稿 NshiYuenchi@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

終わる直前にってなると惜しいなー

icon

DAZNは実況サッシャさんここで離脱(この後ラジオがある)

icon

アルファタウリがハースを逆転

2023-10-30 12:31:43 ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺の投稿 juners@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

検診の日に朝5時(検診4時間前)に起きてF1見てたせいか身長縮んでました。
でも仕方ない。そのつもりじゃなくても起きちゃったんだから。

icon

会津バスのまちなか周遊バスあかべぇが電動化。車種はBYD J6、あかべぇ専用車2台と会津バス通常塗装車1台が配置された模様。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000147.000045067.html
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20231028111786

Web site image
【会津バス】まちなか周遊バス「あかべぇ」が電気バス車両に生まれ変わります!
Web site image
新型「あかべぇ」出発 会津バスが電気車両2台導入 福島県会津若松市
2023-10-30 14:02:59 スラド(RSSfeed)の投稿 srad@chaosphere.hostdon.jp
icon


ゴーン被告にレバノンの裁判所が1か月以内の自宅退去命令
srad.jp/story/23/10/29/1330253

Web site image
ゴーン被告にレバノンの裁判所が1か月以内の自宅退去命令 | スラド
2023-10-30 14:40:16 ねぎ式™️の投稿 ohtsuka@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-30 14:41:02 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

まあもじりでしょうな

icon

ダリ作品の所蔵展示が多くドメイン名がダリになっている美術館
https://dali.jp

Web site image
諸橋近代美術館
2023-10-30 16:47:09 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

IT のエンジニアリングに算数や数学が必要なわけではないけど大学の学部2、3年生ぐらいまでの線形代数や集合論、解析数学、論理学などの語彙があるほうが普通は困らない(学ぶ順序として社会人になってからでもよいとは思うが、遠まわりに思えても先に頭にいれておくほうが急がば回れ的にラクにはなりがち

icon

多分高校のときに勉強の仕方を間違えたので高校とか大学では数学苦手になってた。
大学での成績自体は上の方だったと思うけど英語とかプログラミングの実技で稼いでいたところがある。

icon

物理は高校時代の先生が教科書の記述に反して微積分による記述を乱発したことで苦手意識がついた感がある

2023-10-30 20:07:21 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

銀行は大抵投資信託しか取り扱っていないので現物株式に手を出すつもりがあるなら証券会社で口座開設を。

icon

ちなみに自分はSBI証券で現在投資信託と株式が半々くらいの保有、投資信託中心から手元資金が増えたので株式へのシフトを図っているところ。

icon

iPhone 15のモデル番号と生産国の表記はUSB端子の中にある
https://www.threads.net/@mnishi41/post/CzA8yo8vG3t

Web site image
mnishi41 (@mnishi41) on Threads
2023-10-30 20:17:20 上原桜子(男)@本千葉ァ!頬張らないァ!の投稿 SakurakoU@matitodon.com
icon

外房線が台風で被災したのをみんな忘れてると思うけど、今も国境トンネル付近で土砂崩れが起きた箇所は徐行が続いている。いつになったら完全復旧するのだろうか。

2023-10-30 20:57:03 フカの投稿 fuka@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-30 22:00:15 くりむ 失われた週末の投稿 klim0824@mstdn.nere9.help
icon

🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔

> これは、いわば「論外」の実装ですが、hiddenパラメータ等にSQL文をそのまま指定するという事例の届出がありましたので、避けるべき実装として紹介します。

[安全なウェブサイトの作り方 - 1.1 SQLインジェクション | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構]( ipa.go.jp/security/vuln/websec )

Web site image
安全なウェブサイトの作り方 - 1.1 SQLインジェクション | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
icon

hiddenパラメータにSQL文ぶち込むなんて、そんな。。。

icon

そういう発想が許されるのって小学生までな気がする。。。

icon

「SQLご自由にどうぞ」という実装自体は、管理画面においてSQL文を入力できるインターフェイスがあるというものは見聞きしているが、それならばPhpMyAdminをサーバーに入れておくのと似たようなリスクであって、hiddenのパラメータにSQL文を入れるのとは性質が異なるというべきである。
グッドプラクティスとは言えないけど。

2023-10-30 22:48:47 "ζ"の投稿 zetamatta@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-31 19:17:51 sublimer@あすてろいどん鯖管の投稿 sublimer@mstdn.sublimer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-31 18:33:08 "ζ"の投稿 zetamatta@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

しかし蕨郵便局、集配局(335-8799)で立てこもり事件なんて起きてるから、蕨・戸田両市の市民生活への混乱も大きそう

2023-10-31 18:31:50 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【NHKニュース速報 18:31】
埼玉・蕨の郵便局に立てこもっている男
戸田市に住む80代の男か 捜査関係者

2023-10-31 19:38:26 ☨もりゃき☨の投稿 moriyaki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

自分も有線のほうがいざというときの信頼性は高いと思う

2023-10-31 22:26:52 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【NHKニュース速報 22:26】
埼玉・蕨の郵便局立てこもり事件
警察が男の身柄確保 女性職員も保護

2023-10-31 22:26:26 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

名鉄にいたほうのキハ8500は何回か乗ったことある。(ただし転属後の只見線内だけど)

icon

高校時代、普段の通学方法は自転車だが、降雪地なので冬期は安全上の都合でバスに乗っていた。
受験シーズンになると早帰りが多くなり、たまに西若松-会津若松間で只見線を利用することがあった。(会津鉄道線直通区間なので当時は会津鉄道移籍後のキハ8500も入線していた)

2023-10-31 23:19:42 ねずみの投稿 kaznak@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

円安はエネルギーコストとかクラウドの代金とかで確かにIT分野への影響は大きいけど、かといって金利もそう易々と上げていいものではない…

2023-10-31 23:14:49 まっさんの投稿 t_massann@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-31 23:24:47 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

小学4年生(通常9歳・10歳)で葬儀などに関する前提知識がどこまで期待できるかということを考慮すると、"「死んだお母さんを鍋に入れて消毒している」「昔は墓がなかったので、死んだ人を燃やす代わりにお湯で煮て骨にしている」などと複数名の子が真面目に答えていた"という回答がすなわち読解力の問題とは言えないと思うけれど、この記事のむしろその後、2~3ページに書いてある内容は自分はその通りだと思う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d75536161a5f8abd110e87d82fd9cbb1ec952772

Web site image
子どもたちの国語力が危ない 〝ごんぎつね〟が読めない衝撃(週刊大阪日日新聞) - Yahoo!ニュース
icon

むしろ心理学の二重過程理論について説明した「ファスト&スロー」(ダニエル・カーネマン著)に書いてある以下のような問題のほうが読解力が試されるものじゃないかと。
(遅い思考・システム2を使ってきちんと読み解けているか?という問題)

「バットとボールは合わせて1ドル10セントです。バットはボールより1ドル高いです。では、ボールはいくらでしょうか?」

https://asu-yoku-laboratory.com/behavioral-economics-system1-system2

Web site image
脳の「システム1」と「システム2」とは?事例付きで徹底解説|仕事に使える行動経済学社会人の教養
2023-10-31 23:37:24 Ushitora Anqouの投稿 anqou@mstdn.anqou.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-10-31 23:39:15 きくみの投稿 kikumiju@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

犯人の所持する銃器がトカレフTT-33、また指を落としているように見えることから、犯人は反社関係じゃないかという話が上がっている模様
https://twitter.com/Stalin_Bot_JP/status/1719249243700133960
https://twitter.com/konoshirosushi/status/1719342942819930169

icon

@lithium03@mastodon.lithium03.info 立てこもりに関連して殺害を企てたという証拠がなかったからではないですかね。今後の捜査で病院における傷害などが追加されるのではとは思われますが

icon

@osapon@mstdn.nere9.help 警察の護送車を使って下校させたみたいですね

icon

【郵便局からのお知らせ】
蕨郵便局において立てこもり事件が発生した影響で、蕨郵便局は11月2日まで臨時休業。このため、全国から埼玉県蕨市および戸田市宛に送られた郵便物およびゆうパックは遅配が発生します
https://www.post.japanpost.jp/notification/productinformation/2023/1031_03.html