2023-10-14 10:09:45 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

なるほど、X (formerly Twitter)の検索って、本文と同時にアカウントの表示名も対象になってて、本文に含まれて無くても結果に出てきちゃうんですね。

これは別に扱ってくれた方がいいなあ。一緒にすると具合がいいケースってどんな時だろう?

icon

おはようございます。

icon

Xは最近検索スパムが多すぎて…
特にトレンドワードとなればもれなくアダルトアカウントがついてくる。
ユーザー名を検索対象として別に扱ったとしても検索のしにくさがすぐに改善されるとは思えない。

2023-10-14 10:54:52 ottotoの投稿 ottoto2017@prattohome.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

公的機関が独自のMastodonサーバーを保有したとしてそれをフォローしに行けるFediverseユーザーはハイリテラシーかと。
でも防災情報である以上はローリテラシーユーザーに伝わらなければいけなくて、それ考えるとFediverseではきついんだろうな、という想像はできる。

「独自のMastodonサーバーを保有」するためのコストという問題もまた別枠で存在する。

2023-09-24 13:44:42 おゆうわちゃん@夏コミ東e26bの投稿 oyuchi@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

情報を「何も考えていない多くの人の目に触れさせる」ことを目的とする場合、中央集権型SNSにはかなわない。