icon

猪苗代湖でボート沈没!?
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/672448

Web site image
【速報】猪苗代湖崎川浜沖でプレジャーボート沈没 6人救助けが人なし 福島・会津若松市 | TBS NEWS DIG
2023-08-21 11:40:20 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-21 11:41:26 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジ的にはアメリカの真似して、鐘の音を鳴らせるやつを警笛と別につけて、気軽にカンカン鳴らせばいいのにって思うのと、
あと北米の鉄道車両ではメジャーな、ヘッドライトを左右順番に点滅させてお知らせするやつ(踏切通過時とかホーム侵入時に使う)を、日本の路面電車につければいいのにって思ってた><

icon

そもそも日本の現行法では踏切の存在は原則として違法という立場なんだよね…
※鉄道営業法に基づく鉄道に関する技術上の基準を定める省令39条により、鉄道と道路の平面交差が禁止されている(交通量僅少もしくは地形上やむを得ない場合を除く)

2023-08-21 10:42:58 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

これも、LRTにあわせた法改正をしなかった結果の無理矢理で起きたダメな事象のひとつかも><
新設踏切の禁止って今となってはLRTの時代を踏まえてないし、日本の鉄軌道関連法規、柔軟性足りなすぎるし20年以上時間があったのになにもされてない><

2023-08-21 15:41:28 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

リニアができたら、東海道新幹線の大規模工事にも取りかかれるんだろうけど、まあいつになるやら。

2023-08-21 15:43:13 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

中国道の大規模工事も新名神ができたから取りかかれたし、阪神高速松原線の橋掛け替えも大和川線ができたから取りかかれたし。

icon

これ。止められないインフラは代わりになる存在がないとなかなか大規模な修繕というのもやりづらい。

icon

そういう冗長化を無駄と言い放ち、そしていざ災害などで機能しなくなると非難する輩も多くてなあ…

2023-08-21 16:09:12 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

物流でも同様に考えてくれる人が居たらいいんだけど、数十年毎に噴火する火山の近くを通ってて噴火の度に止まる食料の無視できない比率を輸送する貨物幹線のバックアップは維持しないっぽい><

icon

函館本線の山線区間はJR貨物自身が、DF200形機関車の入線制限から貨物の代替路線としては利用できないと回答している。
また、2000年の有珠山噴火の際に代替路線として活用していたが平時と比べると大幅な輸送力不足であり、抜本的な改良がないと厳しいという。
https://twitter.com/haisennet/status/1481282140377853954
https://twitter.com/haisennet/status/1489185895991296001

icon

冗長性を確保すること「だけ」を考えたら改良すべきと言えるんだろうけど、万一鉄道が不通の際は船で運びますって当事者が言い切ってしまっているのなら仕方がない。

2023-08-21 16:32:57 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジが前に雑にした計算によると、山線をバックアップとして残した場合の維持費と噴火時の軽減される被害額で計算すると、だいたい実際の噴火頻度の10倍くらいの間隔で噴火すると元がとれるっぽい><;