icon

おはようございます。

2023-08-05 08:31:45 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

Ctrl + Wって、「タブを閉じる」と解釈しているので、Chrome系によくある最後のタブも閉じてしまうの、なんか違和感ある。最後のタブもタブやろがいと言われたらそうなんだけど、最後のタブはメインのタブで、後から開いたタブは全てそこから派生した子タブという感覚なんよね。なのでFirefoxも設定で最後のタブは閉じないようにしてる。

icon

:vivaldi: だとデフォルトで Ctrl+W でウィンドウは閉じないな

2023-08-05 02:24:42 お知らせの投稿 notify@misskey.io
icon

【お知らせ】
公式バッジ付与済みのアカウントは本日よりいくつかの機能制限が大幅に緩和されています。
- レートリミットの緩和
- ピン留め投稿の増加
- クリップ作成可能数およびクリップ内投稿の増加
- リスト作成可能数およびリスト内ユーザーの増加

公式バッジはMisskey.io独自の基準に基づいて付与が行われるか審査されます。
アカウント凍結など特別な場合を除き、XのフォロワーやYouTubeの登録者数が5,000人以下の場合は却下されます。

2023-08-05 10:28:03 Nokotaro Takedaの投稿 takenoko@misskey.nokotaro.com
icon

すまん、検索機能についてはザッカーバーグが「数週間以内にリリースするで」って言ってたわ
https://netafull.net/tech/0134973.html

RE:
https://misskey.nokotaro.com/notes/8189c34d703fc9440b523161

Web site image
「Threads」の“ウェブ”と“検索”は数週間以内にリリースするとマーク・ザッカーバーグCEO - ネタフル
icon

Twitterの役割を置き換えるにはまあPC版と全文検索はマストだろうし、まずそれが達成されれば利用が広がるかもね

2023-08-05 10:26:21 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

あ、そうなの? じゃあCtrl + Wで最後のタブと一緒にアプリが終わっちゃうやつ、開発者がMacだと気がついてない可能性あるのか。

icon

Macの場合は基本「アプリケーションの終了」(command+Q)を明示的に行わないとプロセスとしては落ちないんだよな。
ウィンドウが全部消えてもアプリとしては実行され続けているから、その場で新規ウィンドウ開けば戻る、みたいな。

icon

@ExpressGinga81@misskey.io 今のところThreadsはスマートフォンアプリしかないのでそれ以前の問題ですね。。。

icon

@ExpressGinga81@misskey.io 確かにMisskeyのデッキモードでユーザーのカラムを増やすことはできないみたいですね…
図のようにユーザーを表示したフローティングウィンドウを増やすことはできるので、よしなにサイズ調整して並べておくとか?ちょっと面倒ではありますが…

Attach image
2023-08-05 10:52:42 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

Dockにインジケーターがついたアイコンが残るから気持ち悪さはそんなにないかも?

2023-08-04 23:38:43 たけうちひろあき :zonepane:の投稿 takke@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-05 09:27:39 えふすく(F-SQUARE):firefox:の投稿 fsquare@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-05 11:00:23 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

(Mastodon APIしか使ってないだろうからAPの実装スキルは測れないのでは…?)

icon

Intelの12世代以降のCPUは一部の廉価モデルやモバイル向けを除いて「9コア以上」になる気がする
※自分の手持ちはEコアのないi5-12400Fなので「6コア」

icon

13世代デスクトップ向けの場合
Core i3: 4コア(Pコア4, Eコアなし)
Core i5: 14コア[一部10コア](Pコア6, Eコア8[一部4])
Core i7: 16コア(Pコア8, Eコア8)
Core i9: 24コア(Pコア8, Eコア16)
※ハイパースレッディングはPコアのみに有効

2023-08-05 09:21:15 森さん@キンバリー使い🇩🇪の投稿 moriteppei@mastodon.social
icon

市川沙央の芥川賞受賞、その後の会見やバリバラでの発言などによって、「紙の本しか出さない」の意味がガラリと変わってしまった。

「紙の本しか出さない」のはこだわりや選択なのではなく、「知ってても対応しない障害者排除」、差別になった。

なんらかの事情をつけて電子の出版が「できない」と言うことは、バスの設備を変えずに「乗りたいのなら一定条件を障害者が満たせ」と言うのと同じだ。

バスが公共交通機関なら、書籍だって公共言論のメディアだ。



※もちろん市川の前から、同じことを言い続けていた人はたくさんいたのだろうけれど。



icon

視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する法律(令和元年法律第49号 通称「読書バリアフリー法」)第3条
視覚障害者等の読書環境の整備の推進は、次に掲げる事項を旨として行われなければならない。
一 視覚障害者等が利用しやすい電子書籍等が視覚障害者等の読書に係る利便性の向上に著しく資する特性を有することに鑑み、情報通信その他の分野における先端的な技術等を活用して視覚障害者等が利用しやすい電子書籍等の普及が図られるとともに、視覚障害者等の需要を踏まえ、引き続き、視覚障害者等が利用しやすい書籍が提供されること。
二 視覚障害者等が利用しやすい書籍及び視覚障害者等が利用しやすい電子書籍等(以下「視覚障害者等が利用しやすい書籍等」という。)の量的拡充及び質の向上が図られること。
三 視覚障害者等の障害の種類及び程度に応じた配慮がなされること。
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=501AC0100000049

視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する法律 | e-Gov法令検索
icon

作り手として自分がしたい表現というのは当然あるだろうし、その表現が十分できないような方法・環境で作品に触れることは認めないと言ってしまう自由は確かに作り手にある。
でもその場合、様々な事情でその方法・環境によることができない人を「切り捨てる」選択であることを認識する必要はある。

2023-08-05 16:05:19 スラド(RSSfeed)の投稿 srad@chaosphere.hostdon.jp
icon


ロシア、匿名でのオンラインサービス利用を不可能にする連邦法改正
it.srad.jp/story/23/08/05/0640

Web site image
ロシア、匿名でのオンラインサービス利用を不可能にする連邦法改正 | スラド IT
2023-08-05 20:23:48 matsuuの投稿 matsuu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

テキストでAWSの構成図書けるのすごいな
https://github.com/awslabs/aws-icons-for-plantuml#groups

Web site image
GitHub - awslabs/aws-icons-for-plantuml: PlantUML sprites, macros, and other includes for Amazon Web Services services and resources
icon

板橋の花火大会の会場で枯れ草が焼けたとのこと。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230805/1000095598.html

Web site image
東京 板橋 荒川河川敷 花火大会の会場で枯れ草が焼ける火事|NHK 首都圏のニュース
icon

福島県伊達市(気象観測地点は旧梁川町)で今年全国初の40度
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230805/k10014153931000.html

Web site image
福島 伊達でことし全国初めて40度 あすも各地で危険な暑さに | NHK
icon

ビッグモーター所沢店、街路樹があった場所の土壌から一部では除草剤の通常散布量の10倍相当のグリホサート!?
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20230804/1100017282.html

Web site image
ビッグモーター 所沢店で除草剤成分検出 県が被害届提出へ|NHK 埼玉県のニュース
2023-08-05 22:46:44 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-08-05 22:48:42 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

このアベイラビリティゾーンについてのヘルプドキュメントの英文を読むと

Availability Zones in a Region are meaningfully distant from each other, up to 60 miles (~100 km) to prevent correlated failures, but close enough to use synchronous replication with single-digit millisecond latency.
https://docs.aws.amazon.com/whitepapers/latest/aws-fault-isolation-boundaries/availability-zones.html より引用、強調は筆者による)

correlated、辞書的には「相互に関連する」を「相関する」と訳出したと
https://ejje.weblio.jp/content/correlated

Web site image
correlated - Weblio 英和・和英辞典
icon

[8/5 23:10現在] 東海道線大船駅付近で架線が垂れ下がっており列車が接触、架線柱も倒壊しているという情報。
関東地方のJR線で品川・大崎以南に行く路線は京浜東北線以外全て運転見合わせ中。
※京浜東北線も磯子まで。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230805/k10014154511000.html

Web site image
JR東海道線 列車が電柱に接触 再開見通し立たず | NHK
2023-08-05 23:10:25 ももつきゆきや🌐月曜西ま22aの投稿 yukiyalien@cho.yukiya.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@lipton32@mastodon.motcha.tech 横須賀線に関してはそもそも電線等による支障があるという目撃証言がありますね
https://twitter.com/mezotaro/status/1687824472596967425