icon

しかしSkyのBGMめちゃくちゃこれ生オケで聴きたくなるな コンサート実現せんやろか

icon

ここから狂ったようにWaltzing in the Rain(雨林のメインBGM)聴く機械

icon

SkyOST、Vol.1って2以降出す前提なんかい!と思ったが確かに結構入ってない曲もあったので今後も楽しみやね

icon

これおそらく捨て地の大精霊と星の子(≒プレイヤー)を指してるよね

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8adrm4peo6

icon

捨て地大精霊のBGMタイトル「Two Heroes」の意味するところを理解した瞬間これになってしまった

Attach image
icon

闇深っつうかまぁ言われればそうではあるんだけど改めて曲名で示されるとオォン……ってなるやん

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8adqu77c47

icon

暴風域BGMのタイトル「The Current」なの結構闇深じゃないすか

icon

劇場型先発過ぎる

icon

東京ドーム覗いたらちょうど満塁で3アウトの場面でおーよく抑えたな〜と思ってスコアボード見たらまだヒット一つも出てなくてえぇ……になった

icon

あと予め制限される時間が決まってて且つそこまで長いわけではないのがいい

icon

言うて思考停止しても現実逃避の手段が無いのでそのうちちゃんと考えるフェーズに戻れるしな

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8adgterpj6

icon

これによるポモドーロテクニック、現状いい感じな気がする 途中一瞬思考停止して虚無時間発生してたけどまぁネサフして時間浪費タイムになるよりは全然マシ

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8acw6f2xk9

icon

何なら昨日Wikipediaの「利用停止措置にされた利用者リスト」に時間吸われてたんだよな そういうレベル

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8adbadv1s6

icon

いわゆるWiki系サイト軒並みブロックする羽目になる

icon

Wikipediaでも時間潰せる人種なので……(なのでWikipediaもブロックリストに入れた)

icon

昨日言ってたこの拡張機能(これはChromeの拡張機能の名前だった)いわゆるポモドーロタイマーというやつで、作業時間中に任意のサイトをブロックできる機能があるとのことで試してみようと今ブロックサイトを吟味してるんだけど、なんせ活字中毒で「(ある程度多分選り好みはしてるものの)とりあえず文字を読めれば時間を潰せてしまう」という厄介すぎる性質のせいでブロックリストが肥大化している

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8acw6f2xk9

icon

件の漫画、主人公とは全く人種が異なるし僕自身はあんまり他人に対するコンプレックスを持ち合わせてないんでああいう拗らせ方にはならんものの「何者かになりたい割にはロクな努力らしい努力をやってこないままいい年になった大人」という一点において刺さるものがあり過ぎてうぐぅ……となった……

icon

メモ📝Strict Workflow

icon

もれなく下の人に被害が行く最悪すぎるアイコン

icon

どんなアイコンやねん

icon

公開範囲ホームになってるけど特に連合に流したくないとかそういう意図あったわけじゃないがかと言ってわざわざ連合に再度流すほどのもんでもないのでそのままにしとこ

icon

[誰?]とか言うてるけどこれはワイが月島を撫で回したいという気持ちの元描いたのでワイだと思います

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8acqy9liai

icon

確かに一番読み漁ってた時期(中学〜高校くらいの頃やで……)にサイト?ブログ?見たときからちょいちょい前後のつながりがよくわからんな……と感じてたことはあったがやりたいようにやってた結果そうなってたんだろうな多分……

icon

ヘタリアの作者が行方不明って話をチラと見てえっそれ大丈夫なんかいと思ったが元々割と活動ペースにムラがあるらしく定期的にネット上で消息不明になっては忘れた頃に突然燃料投下してくるみたいなタイプの人のよう(要するに消息不明っつうのもよくあることらしい)でなんかいいな……となった(?)

icon

すげえどうでもいいけどブルージェイズがトロントの球団なのは知ってるしトロントがカナダの都市なのも知ってるのに「カナダにもメジャー球団があるんや……」みたいな意味のわからんことを今日思った(逆に言えばアメリカ以外の球団はここだけらしいですね)

icon

ワイの描くギアッチョかわいいと思う(自画自賛)

Attach image
icon

本当かどうかはわからんが元ツイートがあんまりバズってない辺り時代は変わったんやなって…… >ふぁぼったー作者

icon

三嶋の暖簾スレ、ミシマ作戦(エヴァのヤシマ作戦)なんだけど抑えたときに「おめでとう」レスで埋まるのめちゃくちゃに笑ってしまう

icon

背丈の低い刀使いの刀の先に車輪がついてるの好き(アレ元祖はキテレツ大百科のコロ助っぽい?)なんで小さい鯉登(ショタ等に限らず)の軍刀にも車輪つけたい(?)

icon

増田ァ! (ますだぁ)とは【ピクシブ百科事典】 https://dic.pixiv.net/a/%E5%A2%97%E7%94%B0%E3%82%A1%21

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8acbnnesor

icon

どうでもいいけどありとあらゆる界隈において「増田」と名の付く人間はどうしても一定層から「増田ァ!」と呼ばれる宿命にあるのちょっとすき

icon

インスタに上げてたコイティの写真たちが見知らぬゴカム好きの人に遡りいいねされてて照れた(親バカ)(親ではない)

icon

この辺でめちゃくちゃ久石譲みたいな曲流れてたんだけど意図的にリスペクトしてるんだろうか

Attach image
icon

風のタクトも森の島がダントツで好きだったんだよ というか雰囲気風のタクトに似てるよな

icon

どう考えても好きなんですよね…………

Attach image
icon

大貫本当にどうしたの……(いい意味で)

icon

しかし電気香炉だと結構なお値段するのね……安くても30kか……

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8ac2ni782n

icon

多分煙の香りと混ざるとつらくなるんじゃないかと思うので電気香炉とか空薫できるものを試してみるといいのかな……

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8ac1xjf8ci

icon

インドのお香安くてたっぷり入っててコスパいい趣味だよな~と思う 趣味?

icon

やっぱサンダルウッドが王道にして至高と感じるのとカニシュカが次点くらいで好きかな~と思う 今焚いてるIndian summerってやつとカナビス(当たり前だけど本物の大麻ではない)も結構好き

icon

前にも言ったけど主にフルーツ系のお香は焚くとダメなパターンが多い(個人的に)

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8ac1xjf8ci

icon

しかし買ったはいいが焚いてみたら僕とは合わなかったお香がいくつかありそれの使いみちは無いかと考えている 処分するのも勿体ないしなぁ……焚かなければ好きな香りなので

icon

どうでもいいがIndian summerって日本語で言う「小春日和」のことらしく全然summerちゃうやんけ!となる

icon

今日のお香はindian summer

icon

あと新しい靴も買った 足裏磁石使えないけど接地面積が大きめなので磁石使えない地面でもまぁまぁ自立するしいいんじゃない

Attach image
icon

さっきまで快晴だったのになんか今雨降ってて草 早めに荷物取りに行っといて良かったね……

icon

おまけの1つってことはこれ以外にもおまけがあったということです

icon

あとなんかあちら(※中国)の通販業者って異様におまけ付けてくるよな(このキャンディもおまけの1つ)

Attach image
icon

ゆったり目に作られてるためやや服に着られてる感もあるがそれがまた味わい深い

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8aby28ire7

icon

かわい〜

Attach image
Attach image
icon

やきう民のムーブがどこの国も変わらなくてわらう https://twitter.com/Aries_Stone411/status/1288642725886255104

icon

僕山口出身なので(?)先にそっちの方が頭に過ぎってどすこいのことに思い至らんかったのでこのリアクションだった

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8abtwm2anf

icon

鳥のROM垢の地域設定カナダにしてるんですよ

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8abtwm2anf

icon

鳥のROM垢のトレンドにYamaguchiってあって?ってなったけどどすこい炎上したんかい

icon

こう服を脱がせるにしてももっとやり方あるだろ!っていう

icon

囚人は飴売の装いをしているから飴売の刺青を目で確認するのが手っ取り早いというのはわかるとしてそこから「乳首が見たい」というアプローチになるのが意味不明過ぎて大好き

icon

>杉元に乳首を見せろと言われた
まずここがおかしい

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8abdg6pvq2

icon

最近の中で好きなモブキャラは杉元に乳首を見せろと言われた飴売りのおじさんですね 「俺の乳首はそんなに安かねえよ!」ってモブキャラの言う台詞じゃない(いやモブかどうかに限らずそもそもそんな台詞言うシチュエーションなかなか無いだろ……)

icon

しかしモブのキャラが立ってると「あくまでモブなのはこの作品においてであり、彼らも別の物語では主要人物である」という感じがあり良いなとは思います

icon

読者に印象に残ってるモブキャラ聞いたら確実にみんな5人以上は出せるんちゃうか思うくらいに濃いモブキャラが多い

icon

しかしこの漫画(ゴカム)モブが見た目やらキャラやらが濃くて面白いよね……今回出てきたモブ娼婦(だよね?)もなかなか個性的な見た目だった

icon

グリーンスリーブスとスカボローフェアがごっちゃになるってツイートを見てあぁ……となった ワイはこの2曲の区別はつくがどっちかを思い出すときに大体もう片方も引きずられて思い出すんだよな

icon

これ今更ながら日本語おかしくなってることに気がついた 「キラウシの表情といい」です

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8ab36j57do

icon

交流したくはないが自分を人に見てはほしいので公開垢わざわざ作ったのにこれある程度自分からアクションが無いと検索に引っかからんのかこれ 意味ねー!

icon

シャドーハウスの話なんだけど生き人形が人間というのはまぁ既に読者には公開されてるんでそれ前提として箱に概ね1~2週間閉じ込めるということはどのみち生き人形は「確実に死ぬ」ってことだし(食料はともかく水無しでその期間は無理やろ)シャドーによる生き人形の乗っ取りっておそらく「人間の死体をシャドーの力で動かしている」と考えていいんだよなアレ

icon

どっちもノダセンセなんだよなぁ

icon

「刺青囚人であることを読者に明確にするためのコマが必要」なシナリオサイドと「男の裸体を描きたい」野田サトルサイドの利害が一致した形

icon

全然関係ないけどジャックザリッパー、後ろ姿だけとはいえ突如全裸立ち絵が登場したときは「やはりこいつ、『格』が違う……」ってめちゃくちゃ沸きましたね 何が?

icon

そこまでじゃないっていうか第七師団自体が強者揃いっぽいし上等兵だしで「ごく一般的な兵」と比べたらそりゃあ強いとは思うんよ、でもちょっと上の集団に投げ込んだら割と埋まるくらいのスペックだと思う それを前述した凶暴性、一種のサイコパス的思考で補ってる感じなんかなと

icon

でもこれが前言ったように網走リバイバルなのならやっぱ第七師団一斉合流もあるんかな しかしジャックザリッパーが最後ではないんだよな(ウエジがいる)

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8ab3xg07qc

icon

これジャックザリッパーの件に片がついてから月鯉や鶴見辺りが合流する感じかな さすがにこのタイミングで一斉合流は情報渋滞するよな……

icon

あ~今のサッポロビール園かなんかにノダセンセのサインあったってどっかで見たけどこれの取材のタイミングだったんかね 今従業員にコロナ出ちゃって休業中らしいけど……

icon

飲料工場やぞ!

icon

あっでも宇佐美が居てジャックザリッパーも居るってことはワンチャン麦酒工場で撃ち合い(意味深)とかいう最悪の展開もあるってことですよね……(嫌な心配)

icon

そうサッポロビールコラボ缶が発売されてるタイミングで本編も札幌麦酒(サッポロビール)工場に舞台を被せてくるのすごいよな 綿密過ぎる しかもジャックザリッパー事件の模倣っていう場所を決める縛りがある中でこれやれるのすさまじくないか

icon

門キラ、キラウシが支えてあげてるっつうより門倉が一方的に握って支えにしてるっぽい(キラウシの握り方といい手自体の握り方といい)のがそれっぽくて趣深い まぁキラウシも結局支えにはなってくれてるのでやさしい

icon

「だって花魁は…!!大金積んでも好かれないとヤレないんですよ?」の後ろの土方のなんとも言えない佇まいじわじわくる

icon

あと「吹玉売り」からの「シライシ」すき 古き良き(?)シライシの使い方って感じで良い

icon

とりあえず門キラ……って感じですね 月鯉は出てこなかったです

icon

永倉と啄木の感動シーンこれ絶対オチ付けてくるってわかってたのに笑った

icon

あ~あ…
死んでバッタに
生まれ変われば
いいのに

icon

緊張しすぎて文章が頭に入ってこない(+先にシャドーハウス読んだのでそっちも咀嚼してる)からめちゃくちゃ読むの遅くなってるんだけど門キラ手繋いでる(言い方)の見て完全に脳の動きがストップしちゃった(まだ途中)

icon

しかし最近杉谷が大真面目に機能してるな 出塁率が良い

icon

は~後は本誌待つだけか 死ぬ(紙メンタル)

icon

今日はフランスアだったらしい(無事セーブもついてた)

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8aawjwo5d4

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

今季中継ぎで一番安定してたの健大だった印象だけど

icon

健大~はやっぱ便利屋的なポジションなのかな

icon

痩せよう!(ここで自滅)

icon

一時的措置なんかどうかはわからんけどまぁせっかくなら三嶋はクローザーの位置を死守してほしいしヤスアキはヤスアキで復活できるように精進していただきたい(あと痩せよう!)

icon

広島みたく抑えに据えては打たれるみたいなことが無いと良いね……というか広島は結局今抑えどうなってるんだろう

icon

おおこれからは三嶋クローザー運用になるのな(ヤスアキの配置転換は先週くらいに言及されてたし今年の調子見てもせやろなという感じ)

icon

この群島一帯で完結する箱庭的世界観なんかと思ってたらそういうわけでもないんだな(いや多分地理的な場所としては同じで時代が違うとかそういうアレな気もするが)

Attach image
icon

RiME、面白いしグラフィック綺麗だし世界観もめちゃくちゃ良いがとにかく謎が解けるのが先かワイが酔って死ぬのが先かみたいな感じになっている(今も酔い始めたので切り上げた)

icon

いや怖いが

Attach image
Attach image
icon

このご時世なんだから時間短縮の可能性も考えておくべきだった……

icon

荷物受取窓口19時までだったァ〜〜〜〜〜

icon

強肩強打の凄いやつ、発見される

icon

やること片付けたし雨も止んだし荷物取りに行くか~

icon

ついに岩手にも感染者が出たと聞いて真っ先にイワテドン鯖缶さんのところを見に行くFediverseしぐさ

icon

ア!?中国からのもう一個の荷物不在扱いになってるやんけ 雨やんだら取りに行こうかな……(止むかな……)

icon

前に「人間の顔がバンと表示されてる写真がちょっと苦手」みたいな話をした気がするけどそれと同じ理由でCoba(アコーディオン奏者)の最新アルバムのジャケがちょっと苦手 アルバム自体は非常に良いです

icon

これ、1行目2行目はまぁまだわからんでもないんだけど3行目で急転換する感じがあまりに好き過ぎる

icon

急に陽気な名無しさんになるな

icon

西武は今すぐメヒアのクローンを作る研究をするべきね
そして支配下選手70人全員メヒアにするのよ
あたしはそれでメヒアの海の中を戯れながら泳ぎ切るんだわ・・・

icon

これは死ぬほどどうでもいい話なんですが前回の話で「一握の竿」というセンテンスを思いついたのでヤンジャンアプリのコメントにそれを書いてたら割といいね上位に上がってたのでうれしかったです(えぇ……)

icon

まぁ単純にそもそも犯人が捕まってない(犯人もシコるので……)せいで引っ張られてるのも当然あるんだけど

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8aaj52kd86

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

あんなしょうもないネタを結構何週も引っ張ってる(未だに宇佐美は現場検証でシコり続けている……)辺り結構重要なキーになるんかもしれんしあれ それは……嫌だな……

icon

あんな事できる人間そうそう居ないから宇佐美自信持っていいよ というか逆にそれによって宇佐美がコンプ解消する流れになったらだいぶ面白い気がしてきたな……

icon

精子探偵業はありふれた才能だった……?

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8aaj240u5w

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

というか宇佐美はそのサイコ的性質以外にこれと言って特筆できる抜きん出た才能があんまりないという自覚がありそれ故にある意味自分ではどうしようもない概念である家柄へのコンプがすごいんかな……と思ったりした いやそのサイコ性質が重要なんですけど宇佐美自身はそうは思ってないだろうしな……

icon

これまぁ宇佐美自身に跳ね返ってくる話(なのでコンプレックスになっている)でもあるんだけど家柄がそこまで良くないっていう時点で駒って認識なんかもしれんな だからそこを突かれると発火するし平民~貧民の人間は気にも留めない(ある意味安心しているとも言う)

icon

しかし宇佐美はやたら血筋に対するコンプレックスがすごいっぽいんだが宇佐美よりよっぽど劣悪な環境で育ったにも関わらず宇佐美よりよっぽど手間暇かけた(変な表現だな)駒として育てられた月島に関しては特に思うことないんだろうか そういうところは宇佐美的にはあんまり気にならんのかな(月島がそれだけ長い期間かけて育て(?)られたことをそもそも知らんのかもしれんが)

icon

いやでも宇佐美と月島だと鶴見に手付けられてから(言い方)の期間は宇佐美の方が長いんかもしかして 宇佐美はあの感じだと作中で描写された以前から鶴見への恋慕の念はあったと考えていいわけだしなぁ

icon

んでそれに向かえた一番乗りが面子でおそらく一番若い人間であろう鯉登なのはまぁせやろなって感じ(言い方が悪いが洗脳下に置かれてる期間が単純に短いからね……)だけど二番手になりそうなのが面子の中でも最古参レベルの月島なのは運命の悪戯感がありすごいドラマティックじゃないですか?(そうか?)

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8aaiakf9dx

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

ひどすぎる誤字していた

icon

自分の方向性を自分で決めてそこに向かうってすごい体力の要ることで だから鶴見は敢えて弱ってるところにつけ込むような(言い方)手段取りがち(体力のない人間には自分で決断ということができない=盲目的な部下になる)なんだろうなと思ったしそこから如何に自分で歩けるようになるかというのが鶴見ボーイズ(言い方)のこの先になるのかなという話もう100回くらいしてるな

icon

前も言ったけど(定期)今までの月島はやってることこそ鯉登の補佐なんだがあくまで姿勢は「鶴見の部下」だったところがありあまり鯉登の部下感が無かったため何というか「鯉登のために」部下ムーブをするとこ見たいんだよな まぁ今までも片鱗は無いことはなかったんだが自己矛盾でバグってたのでちょっとおかしいムーブだったので……

icon

月島が「鯉登の部下」やってるとこが見てえ~~~~~~~(急

icon

実際鶴見がどう感じてるかはわからんけどな描写が無さ過ぎて 鶴見のことなので鯉登や月島に生じた変化も察してるかもしれんし(さすがに買いかぶり過ぎか?)

icon

たま~に(本編で散々鯉登の鶴見についていくという姿勢は描写されているのに)造反するならバッサリしてくれ!という意見を見かけてえぇ~?となるんだけどこれ鶴見視点からだとこう見えるってのがわかりやすい例だな……と今思った こういう意見述べてる人大体鶴見贔屓だしな……

icon

前も言ったけど鶴見は意図的に「盲目的な、自我を持たない駒」を作ってるんじゃないかと見える部分があり、そうなると「自我を持ってしまう」というのはその時点で(鶴見視点からすれば)危険因子になりかねないのでは?という

icon

鯉登が人間的に成長してしまったが故に宇佐美と鯉登の対立が有り得そうよなっていうアレ

なんかふと思ったけど宇佐美と鯉登の対立っていうか対決は割と現実的にありそうよな(ちょっと長い)
icon

良くも悪くも「鶴見の盲目的な駒」である宇佐美の行動はそのうち鯉登の「ポリシー(正義観、倫理観)に反する」行動(230~の月島の行動はまさにその「鯉登のポリシーに反する」行動だったと思う)が出てきかねないし逆に宇佐美的には「そもそも鯉登の出自が気に入ってない(243を見るに『高貴な生まれ』が割と地雷っぽい、智春しかり)」上に自身が盲目的である以上鯉登の「自我を持ちつつ鶴見についていく」というスタンスは理解できない、宇佐美からすれば「造反」に見えてしまうというところがありそうでな

icon

雷鳴ってる……

icon

そこで敢えて月鯉のイメソン考えた場合に構造が近いぐだジュナでも言うてたメーデー(バンプの)とかかな……と思ったがなんかちょっと個人的な感覚として違う気がする……この2カプ構造は一緒と思ってるがちゃんと僕の中では別物として処理されてるんやな(当たり前だろ)

icon

曲の印象だけでこのキャラっぽい!は出来るんだけどカップリングとなると(個人的には)もう少し詳細な解像度が必要=歌詞まで聴き込む必要がある

icon

キャラ単体のイメソンは割とすぐ考えるんだけどカップリングのイメソンってあんまり考えないんだよな 多分歌詞を聞かない聴き方するタイプだからですね

icon

連日ぐったり状態の中昨日はまぁまぁ元気だったんだけど今日またダメになっておりそこまで降雨が露骨に体調に影響してくるのか……と自分の繊細さを呪う(昨日は雨降ってなかった)

icon
【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

ふと思ったけどこれって注意書き無しでもいけるのか?

icon

気が早い言うても24時間後にはもう公開されてるし

icon

明日の本誌……月鯉出てくるかな……(気が早い)

icon

そもそも別にゲームを作ろうってわけでもない(いや作ってもいいけどそれだったら二次創作じゃないほうがいい)んだが3D動かすのにゲーム的アプローチ(?)の方が僕の考えとしてはやりやすそうだよなという気持ちがあり

icon

きっちり4方向にしか動かんからいかにもゲームゲームしてるけど方向キーで鯉登が動くようになった(地味)

icon

めちゃめちゃ人を選ぶ曲調(いわゆる実験音楽の類に近い)ではあるんだけどこの東方アレンジアルバムがめちゃくちゃ好きでね

Attach image
icon

これも少女さとりのアレンジやん

icon

ワイも好きな東方アレンジの流れに乗っちゃお Opium and Purple haze in OER-2001 Opium and Purple haze EP https://soundcloud.com/wattchan/sets/oer-2001-opium-and-purple-haze

Web site image
OER-2001 Opium and Purple haze EP by wattchan
icon

あとJosefin Sans以外の欧文フォントを使う気がまるでない まぁメインロゴにしてるのもJosefin Sansからの加工だからな……

icon

よっぽど強いこだわりがあるのか今回で3回目だけどこの配色(青緑/グレー/黒)の配色から抜け出せない というか抜け出す気がない

icon

また自サイトのリニューアルしようとしてる……(今年頭にしたばっかでは……)

Attach image
icon

仮眠のつもりで寝たわけではなく休憩してたらそのまま寝落ちがちということです(そして割とすぐ目覚める)

icon

最近この時間帯に仮眠(不可抗力)しがち

icon

神宮で阪神ヤクルトだし20-11の再来やってほしい

icon

つうか今週久々に本誌更新なの思い出して緊張してきた(気が早すぎる)

icon

記憶が7-3で止まってたんや

icon

パブサで引っかかったヤクファンが現実逃避しててでも言うて7失点でしかも3ラン出てたし言うほど現実逃避するスコアだっけ……?と改めて神宮の速報見たらとんでもないことになっててデケー声出た

icon

ズムスタえらい進行早くない?

icon

食べてたカレーはこれ(どうでもいい情報) 素材を生かしたカレー ジンジャードライキーマ 180g(1人前) 通販 | 無印良品 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550002850050

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8a9bksdr0q

Web site image
素材を生かしたカレー ジンジャードライキーマ | 無印良品
【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

スポナビ開いてボーアグラスラチャンスやん!と思ってそのままカレー食べてたらマジでグラスラ打ってて笑ってる

icon

ボケててコミットするつもりが変な名前のブランチ作ったりもする

Attach image
icon

セブンのハイチーズって名前のチーズケーキおいしい

icon

急に大相撲情報入ってくるの草

icon

今更ながらとんねるずだから「貴ちゃんねる"ず"」なのに気付いた(遅

icon

杉谷情報は言うまでもないんだけどプロ野球情報広く俯瞰的にざっとさらっときたい場合にお役立ちすぎるな貴ちゃんねるず……

icon

貴ちゃんねるず見ながら昼飯食べてる

Attach image
icon

ワイ(に限らんと思うが)のイメージとして月島はやっぱり「ザ・軍人」って印象なので肉弾戦モーションが似合うわね……ウサ耳生えてるけど……

icon

相場がわからんからこういう言い方になったけど個人的には安いやんとはおもう

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8a8dmpe0q5

icon

これプレビューに自モデル入れられるのでそれだけでめっちゃ楽しめるんだけど(安いオタク)実際使おうと思ったら月1000円くらい+モーションごとに300~600円くらいかかるらしい まぁめちゃくちゃ高いわけではないね

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8a8dgkzdmv

icon

MotionLibraryっていうhumanoidモーション閲覧・購入できるAsset入れてひたすら見漁ってたんだけどこれめちゃくちゃ可愛すぎて気が狂ってしまうな(僕のモデルが頭でっかち故に頭周り死ぬほど干渉してるのはとりあえず見なかったことに)

icon

良くも悪くも冷めた人間だったのが熱さを抱くようになりつつある、白石に関してはそういう話かな〜と思ってたりする

icon

前回の本誌で夢の話になり白石が何かしら思うところがあるような表情になる瞬間があったと思うんだけど、アレ僕としては白石はぶっちゃけ今までそういう将来の夢とかロクに考えたことが無かったような人生だったのが今やちょっと心当たりが出来つつありそういう自分に若干戸惑ってるんじゃなかろうかと想像したんだけどあのシーンも結構人によって解釈割れてたな

icon

ゴカムの主要人物は大体何かしらの(重めな)過去を背負ってる中これと言って重たい過去が現状描写されてないのが白石なんだけど、逆に言うと白石は重い過去こそないがこれと言って今までの人生に特筆するような出来事もない(いや脱獄王だけど)というある意味今までは薄い人間だったところが杉元やアシリパやその他いろいろな人たち(特にキロランケ!)によって人間としての厚みも出つつありそこが見せ場になるのかな、と勝手に考えている

icon

Eversionでパブサしようとして候補に「みかんの皮」が出てくるのはおもろいからやめろ

icon

Eversionもアクションパズルに近いゲームですね……ストーリーは多分言うて1行で片付く程度ではあるんだが進めるに連れて雰囲気が不穏になっていくのもお前絶対好きだろって感じのそれ

icon

Eversion昔やった(何の気無しに手つけたらどハマリしてその日徹夜してクリアしてしまった)けどSteamにあるって聞いてもっかいやりたくなってきたな

icon

なんなら歴代でやったゲームの中でもぶっちぎりで酔う感じがする このままじゃリバースする!って今モニターから慌てて離れたレベル……世界観とかグラフィックは大変良い 多分カメラ操作に慣性がついてるせいだと思う

icon

RiME、尋常じゃなく酔うので家にいるのに酔い止めを飲む羽目に

icon

気が狂ってるからこれ見て「音之進!?」って言った

Attach image
icon

今気付いたけどこれヨ・ロ・シ・ク!じゃん(左右が逆?)

Attach image
icon

蝶ケープに三編みで完全に読書家リスペクトみたいになってるんだけど僕は読書家さんと違ってあまりにアグレッシブすぎるので……

icon

しかしまぁ蝶ケープめちゃくちゃシルエット良いですね……羽ばたいたときが特に美しい

icon

いやこれは下から行こうとするからなのであって入り口の高所からだともうちょっと楽に行けるかな……

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8a82t76e3d

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

まぁ頑張れば羽根5~6枚でも登れるけどそれは僕がもうだいぶ慣れてるからであってそうじゃなければ普通にたどり着くのしんどい箇所なのでもしイベントに組み込まれる箇所なら飛行以外のなんかしら(マンタとか)で来ることになるのかな

icon

楽園の島々で見上げると目についた滝が気になって登れるかな〜と試してみたら登れたがここは意図して準備してある箇所なのだろうか(最後のはそこに置かれてた壊れた鐘、ここもイベント進行で訪れることになるのかしら)

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

とにかく自分語りしたすぎ人間なので自分のこと批判されたら自分語りチャンスだな!と思ってそれを想定したシャドーボクシングしがちなんだけど実際自分のこと批判されたことは特にない(そういう精神性だからだよ……)

icon

対(する|して)で重複した

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8a80w47n1m

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

こいついつも主に夢人間に対する自己投影批判に対してシャドーボクシングしてんな

icon

スーパーナルシなので積極的にキャラに自己投影するしそれの何が悪いとも言っていくからなという言論にそうだそうだ!となってる

icon

何ならデフォの格好より好きすらある

icon

公開された日にも言ったけどデフォの格好以外のアルジュナの中でぶっちぎりで好みなんですよ今回の

icon

今日わりと絵が描きたい(多分帰宅したらモチベなくなるやつ)んだけどもし帰宅してもモチベ残ってたら大阪のアルジュナ(雑な言い方)でも描こうかな〜

icon

まぁみんな思ってるとは思うけどこの選択自体は全然支持できるもんなんだけど絶不調とは言え大黒柱みたいな選手を抹消するという選択なかなか出来るもんじゃない すげ〜

icon

ほげ〜〜今知ったけど哲人抹消なのか なんか怪我とかそういうんじゃないんならだいぶ踏み切ったなぁ

icon

すごいどうでもいいけどゴカムジャンルでこの人の絵/考察好きだな〜って思った人の広島在住率が異様に高くてビビる お友達になってください(恐怖)

icon

というかそのカープ若手の意味での「稚鯉」というワードを含んだ同じ文章(やたらポエミー)がここ数日めっちゃ並んでるんだけどなんかそういうコピペ的なやつなのか……?

icon

「稚鯉」、基本的にはショタ鯉登の話なんだけどたま〜にパブサ結果にカープ若手の話が混じるのでなんか謎に微笑んでしまう(?)

icon

全然関係ないけどやっぱりもう1枚4Kモニターほしい 職場が今メインiMac(Retinaディスプレイ≒5K)でサブが4Kモニター縦置きなんだけどこれ画面広く使えつつ首を必要以上に回さなくて済むので首が職場だとそこまでしんどくない理由多分それっぽいよな〜と思うんだよな

icon

顔そのものの造形はあんまり気にしてなくて、どちらかというと身だしなみだとかファッションセンスだとか結局の所「自身の内面や心がけに左右される外見の要素」をめちゃくちゃ気にするイメージあるこの手のキャラ

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8a7osdy5k3

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

「本物の美人は美醜を気にしない」というキャラ解釈の話を見てあ〜わかる〜となった というか顔も含めてスペックが高いキャラについて「客観的に自分の容姿が優れてるらしいという自覚はあるが自身の価値観としてはあんまりそれを重視してない」というイメージある、鯉登しかりアルジュナしかり

icon

flowは正確にはflOwでしたがどのみち大文字小文字の差を検索は取ってくれんので

icon

というかtgcのゲームって基本パブサ殺しタイトルなんだよな Flowery,Flow,Journey,Sky

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8a6pdzcg1l

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

絵が描きたい(急)

icon

祖父母も犬も普通に元気なんだけど前者は90間近、犬ももう10歳超えてるのでいつ何があるかはわからんからな……

icon

家族は普通に好きだし祖父母と犬は特にあと何年会えるかわからんので帰省はしたいと思いつつも目的に対して時間がかかりすぎる、まぁ要するに時間コスパが悪すぎるのでどうしても面倒くさいという感情が先に出てきてしまうという

icon

広島も都市部だし最近若干怪しいっちゃ怪しいしな……

icon

今年そもそもお盆帰省できるかというところがあるんだよな まぁ僕は隣県なのでまだアレなんだが妹が東京の人間なので妹はほぼ無理なのでは?というところがありじゃあ僕もやめとこうかな……的な(したくないのか?)

icon

なんというかストーリーが前面に出過ぎてるタイプの作品は過剰に感情移入してしまってつらくなって積んじゃうんだよな(致命的)

icon

なんか思ったけど登場人物が少なく且つその登場人物が多くを語らなくて戦闘というよりはパズルの要素が強いタイプのアクションゲームが好きなんだろうな 最近やってるやつ総じてこのタイプだ(JourneyもPortalもRiMEも)

icon

グラフィックめちゃくちゃ好み(なんとなくわかると思うけどこの手の若干カートゥーン入った3Dが一番好き)なんだけどちょっと導線わかりにくいわね……

icon

RiMEもはじめたわよ

Attach image
icon

ただ日本語情報得たければ圧倒的に風ノ旅ビトで検索したほうが出やすいというか英語版のパブサつらくないかこれ 一般名詞だし……

icon

正味な話タイトルとオプションメニュー以外一切文字出て来んから原語というか英語版で充分感ある

icon

風ノ旅ビトという邦題あるのに頑なに原題で呼ぶ人(僕がやってるのも原語版なので多少はね

icon

Journeyやってて気がついたんだがこれ流砂に突っ込むと(何してんの?)頭振って砂を振り落とすモーションが入るの地味に細かいし可愛すぎんか

icon

今日は久々にWebサイトつくろ~思ってやってたけど二次創作巡回してると自分も二次創作やりたくなってくるんだよな(それはそう)

icon

というかなんかずっとぐったりしてるのなんでだ(僕が)

icon

ぐったりしてちょっと寝てる間にすげえ嫌な負け方してるわね……

icon

さっきまで楽勝ムードやったやん!?

icon

月島鯉登の女体化百合が見た過ぎて暴れてる

icon

こうは言ったけどもなんというか「互いを思いやるが故にすれ違ってしまう」みたいなことはなくは無いかもなという気はするしそういう救われないネタはよく考えます(闇のオタク)

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8a57zuvptg

icon

ふと思ったが最近鶴見はめっきりシリアス担当になってしまっており初期〜中期に多かったブラックコメディ的やり取りがめちゃくちゃ少なくなってしまっているな……