icon

うーん寝てた

icon

まぁ確かにこの二人の具体的な変化をはっきりとは描いてない(出番がまだ1回しかないからね……)んだけどどう考えてもあの流れだと「いい方向に描かれる」やつじゃん、なんであれから後ろ向きになる可能性が考えられるんや

icon

読解力無さ過ぎというか特に月島というキャラクター及びノダセンセのストーリーテリングに対する信頼が無さ過ぎない?となってしまう

icon

231~232からの244見て尚月島と鯉登の「関係性について」不穏だと感じてる人は流石に読解力無さ過ぎちゃうか……となってしまう この二人をこれから先迎えるであろう出来事に対して不穏っつうのはわかるし僕もそう思ってはいるんだけど

icon

川端~~~~~~~~~~~~~~~~~~

icon

川端がんばえ~~~(神宮見てる

icon

エスコバー、清々しいほどのストレートガイジ(褒め言葉)っぷりで笑顔になってしまうな まぁリアタイで追ってたらメンタル死にそうだけど……(紙メンタル)

icon

和尚!?(石山本願寺

icon

横浜あっさり勝ってた(体調悪くて死んでた)

icon

下位で3点取れるのはイイネ

icon

グッタリしてたけど乙坂の3ラン見て少し元気出た

icon

乙坂ルーセロ智ニコラスさん!?

icon

恋愛云々じゃなくてコンビとして鯉エノは好きです 恋愛云々はチカパシいるから……(公式絶対厳守派)

icon

鯉エノはおにロリというかロリロリだよなと言ってる人を見ておっそうだなになった

icon

.

Attach image
icon

The ナゴド野球という感じのスコアで笑顔になった

icon

広島のセーブ機会の防御率25点台って見てえええって声出た そんなにか……

icon

なんか「希少性」って興奮(性的な意味ではなく)するとこあるんですよね、何かってえと普段ほとんど単体絵しか描かれない人がたま〜に描かれるカプ絵はめちゃくちゃ味わい深いしそれが自カプだと健康になってしまう、そういう話です(?)

icon

全然関係ないけど筒香も現地でのあだ名ヨッシー(Yoshi)なんですね(Dバックス時代の平野もそうだった……)

icon

その刻みの最小単位で数えた場合「実質的に」4000種類くらいになる、という感じで開発側が意識して4000用意してるっていうわけではないというか(だから「約4000」という表現になっている)

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8a4py7yo7q

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

まぁTwitterの方で言われてた「スペクトラム」って表現が正しい パターン分布ではなくて https://twitter.com/thatskygameJP/status/1286828513312550914

icon

4000種類っていうかリサイズドリンク飲んだときの挙動は予め決められたnパターンのどれかになる、っていうわけではなく最小値と最大値だけが決まっててその範囲の中の数値のどれかがランダムで出る、って感じなんだろうな(伝わらない)

icon

よ、よんせん

icon

2019年、飲み会途中で経過見たときに7-7だったのでほ~ん面白そうな試合やってんやんと思ってよくよく追ったら7点ビハインドからの同点でひっくり返ったんだよな 飲み屋で

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8a483n9pq3

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

2017年からの夏のハマスタ対広島戦のいろいろ見直してるけど(模範的Deファン)2018年のだけ記憶があんまりないと某所で言われてて確かに僕もそうだな……となった 2017年のはしっかり覚えてるし2019年はたまたま職場の飲み会だったのでリアタイ追いは出来なかったんだけど後から経緯追ってハ?ってなったの覚えてる

icon

首も痛い頭も痛いで泣いてしまう

icon

職場ではこんな首が痛くて作業がままならないみたいなことほぼ無いから完全に家の机or椅子の環境が悪いと思うんだが 一回職場の環境採寸するか

icon

すげ~~~~~~~~~~~~~~~~首の左側が痛い……

icon

今日の神宮の重信の打球がフェンス突き抜けてスタンドに入っちゃってエンタイトルツーベース記録になったシーンを見てる(珍プレーがすき)

icon

アイコンが猫だったりidのやたらアンダーバーある感じなんか如何にも素人が取ったアカウント感出てるやん

icon

発売前、公開前にキャラクターがやってるという体のアカウントを動かしてから本編の展開とシンクロさせるプロモーション自体は最近だとまあまあありがちな手法なんだがこれに関してはアカウントのリアリティの作り方が本当にすごい キャラクターじゃなくてマジで実在する人間と思ってしまうやん

icon

そのアカウント自体は1ヶ月前くらいから運用されてたらしいんだけどユーザーに公開されたのが今日らしくて、なんでそのアカウントも一気にフォロワーが増えたんだけどそれに対してこのリアクションなのマジでリアリティが徹底されている しかもこれに対するリプライにもちゃんと返信してる マジですげえ 本当にたまたま名前が被った赤の他人ちゃうかと思うくらい https://twitter.com/kanata_1202__/status/1286611926529609728

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8a3zmd5fze

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

アンジェリークってゲーム?(詳しくない)の新作の登場キャラのアカウントという体で運営されてるらしいツイッターアカウント、びっくりするほどリアルというか「本当に普通にそのへんにいそうな男の子」感がめちゃくちゃ凄くてビックリしてしまった、たまたま目についてそのアカウント覗いたときに意味わからなくて混乱したくらい