icon

あ~明日のソフバン西武戦も中止になっちゃったのね

icon

Oh 【ソフトバンク】長谷川勇也が新型コロナウイルスに感染 6月19日の開幕後は初の感染者(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/538ea29270a8a3e770ffd3b83121a9fc2f43b5b2

icon

順位スレでこのgif久々に見たけどこれ何やかんや小林愛されてるな……と感じて好きなんよね……

Attach image
icon

原付で広島から岡山香川愛媛と周った旅、腰と背中バキバキになったので出来れば原付ではもうやりたくないが車でひたすら走る旅はやりてえ

icon

正確な場所は覚えてない(移動途中に見えた景色に衝撃を受けて原付停めて衝動的に撮ったため)けど大体この付近だった気がする https://goo.gl/maps/k2f6EPtV4sTFzzLEA

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8af7rn5yeu

icon

「夏っぽい」だから夏の写真じゃなくてもバレへんやろの姿勢(確か撮影したのは5月)

icon

何気2位まで0.5ゲーム差じゃん

icon

つ~かそうかこの時期に甲子園でプロ野球やってるのがレアだよなよく考えたら

icon

5本HRすげ~んだけどこれが相手先発西な上に甲子園ってのが本当にすごい ポジ過ぎる

icon

ミドルタイガー……懐かしい響きね……

icon

大和にヒーローインタビューする今成期待の流れちょっとあるの草ですわよ

icon

今成ゲストの日に移籍した大和が甲子園初HRはなんかエモいな……(そうかな?)

icon

ていうか今知ったが今日甲子園ゲスト今成だったのか……阪神勝ったら今成のヒロイン見れるんかな……でも横浜に勝ってほしい(強い意志)

icon

そもそもHR自体が阪神時代めちゃくちゃ少なかったんだと思うけどそんな中ナゴドで2本打ってるとかいう謎情報を得て笑った

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8af3sh5fwu

icon

ていうか大和甲子園HR初なんだね!?

icon

ホームラン4本で5点って効率悪い気がするけどまぁ打ててるのでヨシ!

icon

猿も木から落ちるという感じだな西の牽制悪送球

icon

佐野ええやん!と思いつつ西の牽制悪送球って見て泣いた(何ファンなのか)

icon

ビビらされるのが嫌なだけでスプラッタ描写そのものは平気なんだよな……(唐突)

icon

しかしまぁ調べると総じて「周回・やりこみになると苦痛」という意見が多いな……チャプターまるごとでしかやり直しできないのが……

icon

やたらめったらクリア後投稿しまくってしまったのも実はストーリーが結構しっかりあったからだよな……

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8aezaffary

icon

そうこの手の多くを語らないタイプの雰囲気ゲーにしては珍しくストーリーの輪郭がしっかりしてるっていうか最後にどんでん返し(と言っていいのか?)があるの面白いよな 最後に驚かされてこれまで抽象的にしかわからんかった世界の輪郭がはっきりする構造おもしろい

icon

感想見て回ってる中で偶然見つけたHorizon Zero Dawnってゲームの世界観が独特でいいな 人間の文明レベルはだいぶ古代のもんなのに「過去に1回文明が滅んでいる」という経由を経ているせいで敵が機械だったりとかちょいちょいテクノロジー的な要素があって独特や

icon

一応ストーリークリアだけだと僕は6時間くらい みんなの感想とか見て回る感じ気持ち早い方かな……

この影(一応ネタバレ)、
icon

最初は顔合わせると逃げられる→次は襲いかかってくる→最終的にはちょっとこっち向いてくるだけでノーリアクションになる とステージ進めるごとに対応が変わってくるんだけど、こいつら要は死者で主人公も死に近づく(=死を受け入れる段階が深まる)ことによって対応が変化するってことっぽくてなるほどな~となっている

最初はまだあんまり死に近づいてない、まぁ対極に近い存在なので影は怖がって逃げる、まぁまぁ近くなってくるとよりこちら側(=死)に引っ張り込もうと襲いかかってくる、んで最終的にほぼほぼ死を受け入れた段階になるとほとんど自分と変わらないから意に介さなくなる、そういう変化なんかな

icon

総じて風景綺麗なんだけどラスト1個前のステージ(ぶっちゃけ最後はほぼ操作がない+短いので実質ラストステージ扱いでいいと思う)の力の入り方が異常過ぎる

Attach image
icon

奥さんも子供も亡くしたといえばそれこそ鶴見やんけ(隙あらば自ジャンル)

ネタバレ
icon

ていうか鍵穴全部集まってないけど僕が回収できた範囲ですでに母親も亡くなってることはわかるから父ちゃん奥さんも息子も亡くして可哀想すぎるな……

ネタバレ
icon

あのポンペイ遺跡みたいな像(言い方)も苦悩する父親の表現なんやろうか というか各所にそれとは別の大きい男の像があったのが全部同じ人間って気づいてなかった(視野狭)あれは明確に父親なんだろうけど

ネタバレ
icon

クリア後に見れるチャプター名が死の受容のプロセスになってるんでまぁ父親が息子の死を受け入れる話と考えるのが自然かねぇ

ネタバレ
icon

赤い布の見せ方上手よな、少年が常に身につけてるおかげでラストシーンの赤いレインコートが主人公の少年って一瞬でわかるもんな

icon

非常に面白かったが結構まだわからん部分も多いし考察とか読みに回りたいな……あとやりこみ要素が結構多そうなのでそれの回収とか……

一応ネタバレ
icon

全編通して神話とかそういう時代っぽい世界観なのに最後の最後に現代になるの「現実に帰ってきた」感があり僕はすごい好きですね……テレビもある

Attach image
Attach image
一応ネタバレ
icon

結局これ息子が天国に行く(父ちゃんが吹っ切れる)話って解釈でいいのかな 最後の船のシーンがああーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!ってなって良かった 赤マントのおっさん(おっさんかどうかも定かじゃないのに勝手にそう呼んでたけどおっさんで良かった)は父ちゃんの象徴っぽいよね

icon

さっき中断してたところ実はもうほぼ最後の最後だったっていう

icon

RiME ~完~

Attach image
icon

鶴見↔️月島鯉登間の擬似親子みたいな関係性好きやねん なんかリゾギアメロでも見た構図ですね……

icon

というかあれだけ散々酔いと戦いながらやってたのが嘘のように今日全く酔わない 慣れたのか?

icon

というか主人公の少年基本周囲のあれこれに困惑動揺しながら進んでる(まぁ普通のリアクションだと思う)のにこの2本足のよくわからん機械に対してだけは初っ端から好感度MAXなのはなんでなんや

Attach image
icon

アイドルグループっぽくない?(えぇ……?)

Attach image
icon

月島と鯉登、どっちもわりかし自己犠牲タイプだが方向性が全然違うということを鳥に書きたかったのだがどうしても長文になってしまいまとまらない

icon

というか月島が重いねん 感情の矢印が だからどっちも妙にズブズブな感じになってる

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8ae5pga3wi

icon

鶴見の対鯉登へのスタンスは「父親(≒大湊水雷団)を懐柔する」という目的が多分に含まれていることを除けば極めて健全な「かわいい(でもちょっと変な)部下」という感情っぽい気がするんだよな

icon

鶴見と鯉登、ちゃんとお互いの感情は当然あるんだけど双方どっかしらで一線引いた関係性な気がするんよな、ある意味では健全とも言える

icon

つーか鶴月及び月鯉の関係性が強固過ぎる反面鶴鯉間がそこまでに感じない(カプ者に殺されるぞ!)から月島があぶれる印象がないんよな

icon

鶴月鯉でもしあぶれるなら(いきなり不穏な前提)鶴見か鯉登だろうなと思うのでその辺月島ずるくない?(何が?)

icon

暗黒龍
暗黒竜

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8ae4t5tpgu

icon

瞑想中にっつうかまぁ瞑想の場所自体は多分安地の筈なので野良さんが連れてきちゃったのに巻き込まれる形だな正確には

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8ae4t5tpgu

icon

長らくサボり気味だった原罪もそろそろ行っとくか……

icon

しかもその直前に自分の凡ミスでぶつかられてて今回だけで羽8枚落としてるの笑ってしまう それで羽10維持できてるので羽もだいぶ増えたよね……

icon

瞑想中に暗黒龍タゲ取られてて直後ぶつかられるのは流石に泣いてしまう

icon

シャドーハウス、最新話公開から1週間待つと無料公開されるんで1週間遅れで追ってる人がわりかし多いんだけど、今週ラストがかなり惨かったので来週無料公開組が阿鼻叫喚になるんだろうなと思うと楽しくなってきたな(最悪なオタク)