ヒカキンが(元のモデルと比べると)若くてあっさりした顔だからだろうな……
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8kxvua2nwb
独り言か自分語りしかないです
#Admin of ms.kvche.ch
かなり神経質なのでフォロー返しは慎重です
HIKAKIN(Vの方多め) / ドズル社 / ゴールデンカムイ
プロ野球 / Minecraft / おでかけ / 音楽 / お絵かき / 3DCG
ヒカキンが(元のモデルと比べると)若くてあっさりした顔だからだろうな……
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8kxvua2nwb
本人も動画で近いこと言うてたけど本来の商品と比べるとヒカキンの人肉おもちゃは愛嬌がある感じがあるんよな
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8kxvho6rsd
ていうかクソ今更だけどヒカキンのソファーの向かって背もたれ向かって右側が人肉おもちゃの定位置になってるのになんか和んでしまうとこあるな(狂気)
海外ゲームでやたらピニャータって何かしらで見かけがちだけどそんな海外(クソデカ範囲)だとメジャーな概念なんだろうか(大元は南米とかな気がするけど)
ふりかけコーナーなんとなく眺めてたらゆかりシリーズに「広島菜のひろし」とかいうのがあって誰よその男!になった(今年発売されたらしい?)
プリンス診断、Q4である程度ポジション振り分けられる感じなんかなと思ってそこだけ変えて試してみたらそれぞれ伊藤光さんと倉本だった
タグ検索結果で見つかった順なので順番が割と雑
ムードメーカーなキャプテン 佐野恵太
やんちゃな個性派 乙坂智
仲間想いな優等生 石田健大
心に熱い闘志を秘める 三嶋一輝
いつでも直球勝負! 今永昇太
頼れる兄貴分 宮﨑敏郎
みんなに愛される癒し系 DB.スターマン
包容力があり優しい 戸柱恭孝
マイペースで天然 神里和毅
頼れる大人 大和
冷製で気配り上手 伊藤光
愛され弟系 森敬斗
フレンドリーで明るい 山﨑康晃
マイワールドを持っている 坂本裕哉
穏やかな愛されキャラ 大貫晋一
冷静と情熱をあわせ持つ 倉本寿彦
笑顔あふれる 柴田竜拓
男気あふれる 伊藤裕季也
少しシャイな努力家 平良拳太郎
あなたのプリンスは坂本裕哉選手! #運命のプリンス診断 で運命のベイスターズの王子様を診断してみよう! https://www.baystars.co.jp/specialevent/girlsfes/shindan/share/1UV91.html
多分こことの仕事完了するまで言い続けると思う
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8kxey8z9qv
昨日buchigireter(ヒカマニのラストのアレ)になってたせいで大したことじゃないとは言えメール返信すっかり忘れており電話が来てアッスイマセ……になった
メンテも良かったし時間帯的に他のプレイヤーがいることが稀だったのでめちゃくちゃ穴場だったという
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8kwnaidu33
調べたらそもそも今は店舗そのものが0時閉店になってた(僕が地元いた頃は24時間営業だった記憶)
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8kwnaidu33
普通の公式アカウントでこのノリはタタナイ!だけどアダルトショップならまぁええんやないかなとなる感じなんかある
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8kwn7tzswg
今はどうかわからんけど地元いた頃は数少ない深夜帯(0時以降)に音ゲーできるスポットだった(ゲーセンではなくゲームコーナーだったので条例外だったのだと思われる)のでめちゃくちゃお世話になってたマンガ倉庫
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8kwn7tzswg
よくヒカマニ語録でパブサしてしまうんだけど(?)今トップに引っかかったこれがよく見たら地元のマンガ倉庫(のアダルトコーナー担当?)の公式アカウントで笑、ゥ https://twitter.com/yamaguchiadult8/status/1232546357031796736
AがB(多分割と不幸な境遇だった)の幸せのために命を犠牲にしたけれど、実はBからすればAが居てくれることが一番の幸福で例え環境自体は劇的に改善したとしても生きる意味を見出すことが出来ないみたいなやつがすきなんですよ
RE: https://ms.kvche.ch/notes/86g0kz1o5j
「貴方の幸せのなら自分の命なぞ惜しくもなんとも無い」と「貴方が居ることが一番の幸せ、他に何も要らない」のすれ違い、良いですよね……(急にどうした?)
愛情がクソデカ過ぎて並行世界とか生まれ変わりとかそういう概念まるっと超越して月島を幸せにするタイプの鯉登良いな……人外感があって……(???)
唇の下にかさぶたが出来てるんだけどどうしても気になってかさぶたを剥がしてしま(前科2犯)っては痛がってるので今回は触らないぞ……と必死に堪えてる(地味)
笑顔以外の感情表現が出来ない(感情が無いわけではない、出力がバグってるだけ)という設定はまぁ3Dにせよ絵にせよちゃんと意識してるけど今も
自キャラのクーへ、別にサイコでは無いんですが感性はぶっ壊れてて本来は「困ったらとりあえず武器のランチャーをぶっぱしてなんとかしようとする(できない)(しかも火力が馬鹿強いので大体悲惨な結果になる)」っていう結構やべーやつなんですがこれクーへが出来た当初はPSO2のアバターだったというところがあってこの設定も活きてたんですが自キャラとして昇華してしまって戦闘しない世界観で使うことが増えてきて「やべーやつ」を表現できる場面が無くなりつつありどうしたもんかな……というところもある
宇佐美の好きなところ、特に生い立ちや過去になにか問題があったとかではなく極めてまっとうな人生を送ってきた上であの異常性って言うところなんですよね 先天性サイコパス好きなんだよ
ワイ基本アプリ勢(最速で見れる+現物あまり持ちたくないタイプ)なんだけど、紙の本誌だとラストの宇佐美の股間の発光が無くなってるとかいう謎情報を得て死んでしまった
鶴見の宇佐美は札幌で役に立つと見込んでたのはまぁこの手の異常犯罪者の心理をトレースできるということを見込んでたってこととは思うけどしかしこの特殊能力のことまでは知ってたんだろうか……知ってるんだろうな……やだな……
菊田もおべべ(この言い方良い)が汚れると言ってるようにせっかくの一張羅なのにやってることがこれなの色々な意味で酷い まぁちゃんと仕事にはなってるからいいにしても
つか久々のシャドーハウスもしんみり&不穏な予感でゴカムも前半はアシリパ周りのこう考えさせられる感じだったのに宇佐美で全部飛んだわ
日付超す直前に寝落ちてしまったので今本誌読んでパブサしてたけど宇佐美と門倉で探偵対決あるのでは?みたいな指摘がありなるほど!?となった いやホンマか?