「クリスマスとかを意識しなくなると、時間の節目を感じられず惰性で生きるようになるから実は大事なこと」みたいなことがまことしやかに囁かれているTwitterだが、別に節目なんて個人が勝手に設定すればよく、クリスマスである理由は全然ない
「クリスマスとかを意識しなくなると、時間の節目を感じられず惰性で生きるようになるから実は大事なこと」みたいなことがまことしやかに囁かれているTwitterだが、別に節目なんて個人が勝手に設定すればよく、クリスマスである理由は全然ない
毎月15日に1ヶ月を振り返るとかすれば十分なのに、大衆のイベントに乗らなかったら惰性扱いする奴、何?
大衆向けイベントをまるでやって当然のもののように扱うなよ やってもいいがやらない者をsageるな行儀が悪い
あと男女の組み合わせがとても仲良くしていると恋人関係や結婚をゴールとするのが当然のものとして「”まだ”付き合ってないの?」とか言ってはしゃぐ奴も消えなさい……
「加害されると怖いから○○は排除したい」というのは、加害が家庭内や身内で起こりがちなのを考慮すると同居家族や血縁等の繋がり制度を排除したいにならないとおかしいよな〜と思ってる
人間に対する評価としてマイナスなものが非合理だとめっちゃ嫌なんだよな 理があればいいというものでもないが、せめて理はあれよと思う
理っていうのは理不尽な感情でもいいっちゃ良くて(それで排除するのは当然良くないが)、理不尽さを覆い隠すために適当なこと言わないでほしいということです
”家族”制度を解体するのは現実的じゃないとして、じゃあ○○を排除するのは現実的で理がある行いなのか?っていう
数が少ないから現実的っていうなら、だったら加害される者だってそんなに数が多いわけじゃないから我慢しろって言うか?言えるわけない じゃあ現実的じゃないよ
数が少ないから我慢しろなんて現実的じゃない、だから数が少ない我慢させたい属性をあの手この手で悪い印象にして排除しようとしているってワケよね
というかまあ単純にまったく効果が薄い迷信みたいなことで対策取った気になるなよ自民党か?って話だけど……
鏡あんまり見ないから自分の顔が綺麗になったりしても正直そんなに楽しくないけど、身につける服とかかばんとかは綺麗なのを見るとかわいくて嬉しいから楽しい
https://twitter.com/minowa_/status/1738218109075648946?t=7vhUIx0bsp60N4uayawTNw&s=19
の論が成り立つなあ、と思った まあこれは与太話の類だし、優先度によるのは承知の上だろうな
鏡で自分の顔とかを全然注視しないから常にFPS感覚なんだよな FPSだといくらキャラメイクしてもそんなに楽しくはない
顔の造形や皮膚の状態って自分の意思が介在しないのも大きいかも 多分めっちゃ整形して好きに変更したら見る気がする
自分で選んでないものってどんな状態だとしてもその状態であるしかないのがなんか、見ても変わり映えしなくてつまんなさに繋がってるのかな
お化粧とかが楽しい人の中には、そういう自分の手で好きに作り変える行いが楽しいって人もいるんだろうな それはとてもわかる
物品が貰えることよりもサンタという存在の喜びが強いってことなのかな ファンタジックな存在が実存しているかもしれないドキドキ感か
都市伝説やUMAが証拠を目の前に落としていると考えるとたしかにワオ!!!!となるな ツチノコの脱皮の跡とか
からかうようなものじゃなくて、ないと言われてることを前提としながらもいるかもしれないそれのために論拠を組み立て探求するのってハマったら楽しそうだな〜と思う
海は未開の地がたくさんあるからびっくりする生き物(あるいは生きてない物)がいっぱいあると思ってる うみすき イミフで
いろんなことをしたので、年賀状がてら親にお手紙を認めようかしら 全部わかってもらう必要はないが、何もせず理解を諦めるにしては結構好きな人間だから
運転免許所持不適格者による事故を減らすには免許更新の現金払いをやめるのでなく、免許更新の間隔を狭めて厳格に適格かの試験を実施することでは?
不適格だけどクレカ使える人間と適格だけど現金しか使えない人間もいることを考慮してないアホが(なぜか現金しか使えないと偏った追い込みをしている)老人を締め出せば車の事故が減るぞぉ!とか言ってる
高齢者の中に運転能力に衰えのある人間が多くなってしまうのは事実だが、それを真っ向から伝えず姑息なやり口でザルな手段を取る理由にはならないし、あと別にそれが理由ではないと思う
行政なんだから現金は取り扱え
収入証紙が廃止になったんでちゅ。。。って、キャッシュレス決済導入しといてなんで現金の収入証紙制度そのままなんだよ馬鹿か?って話だし 本末転倒だろ
怒り……憎しみ……虐殺と戦争……権力者の横暴……いつまでも自民党に投票するばかばかばかあほあほあほ有権者と甘い汁を啜る企業……に対する鬱憤は……社会運動でしか晴らせない……
野菜のこと好きだから野菜が少ないときにこの野菜ジュース!って提案されると野菜ジュースも好きなのあるけど野菜が食いてえんだよな!!!!!になる
焼肉が食べられないあなたにこれ!タンパク質サプリ!って言われて納得行くか?っていう話なんすよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これはそう すべての人ができることって多分ないから、今のところ何かの集まりに際して排除しないためにはたくさんの選択肢を用意したり、何かをしなくても不利を与えないよう尽力しますと表明することなんだろうな~
自然と排除を最小化できるようなシステムやテクノロジーのことを人間にもっといっぱい考えてほしい
火曜〆のタスクをあえて残すことで月曜でもエンジンがかかるようにしてたんです 本当です 信じてください!
若人に人気のアイドルや歌手などに軍国主義(あるいは差別)的なまずいやつをパフォーマンスさせる→バッシングが発生する→ファンは好きな気持ちから擁護する→擁護した結果まずいやつに寛容な状態が醸成される のコンボは可能だよなあ と思ったりした
陰謀論くさくはなってしまうんだけど、でも絶対そんなことないと言えるかあ~~~???NIPPONヨイショっぽい芸能人やアーティストなどなどっていっぱいいるからなあ~~~~~
匿ラはどっちもオタク受けするキャラ考えんのうまいけど、ざんちは男性キャラがうまくてARuFaさんは女性キャラが上手い印象
親に手紙を書いてみたのだけど、俺が親しいと思っている人からこの内容を貰ったらかなりこう、気が塞ぐかもしれないな、みたいな内容になった
内容自体は結構事務的なんだけど、義理立てとか遠慮みたいな、私に直接影響しない範囲は好きにしてもらって大丈夫なのでとりあえず報告いたします、適度に干渉しないようお願いいたします、みたいな感じでなんかな……
俺が言いたいことはこれであることは間違いないんだけど、困ったときには助けたいと思う人からこれが届いたらだいぶ悲しいかもしれないな、になってる
私は今までの関係性の蓄積から親子としての生育・受け入れ等の出来事の付与は十分だと認識しているから特に何かしてほしいなどの感情はかなりないんだけど、相手がどう思うかはまあわからんしな
どういう反応が来るか不安なときは大抵大してなんの反応も来ないんだよな 肩透かしで俺への好感度がサイレントに下がっていくだけ
格別な要求をせず、大人しくしておりますのでそっとしてください、という姿勢は、かなり諦めを含んだコミュニケーションであるんだろうな
なんで俺はこういう風に感じるんだろうな 他と比べて厳しくしつけられたとか我慢を強いられたとかでもないのに、私が自らの要求をすれば断られるか嫌われると思い、迂遠な要求方法ばかり積み上げてしまう
でもわがままを言われた方が親は嬉しいみたいなのは漫画で習った知識だから、実際は普通に疎ましいかもしれないからいいかも 人によるよな
フィクションの親属性ってファンタジー親であって人物像はイメージです実態と異なる場合がありますだしな
報告してるのもまあ義務というか怒られたくないからやってるだけなとこあるし もうちょっとドライに考えてもいいかな
わきまえて家族に恥をかかせないよう行動しなさい、の圧は随所に感じてはいたから普通にそれかもって気がする
家族って大なり小なりどこか癒着してるから誰か他の個人の恥や功績を自分のものだと思いがちなとこあるよね そんなことないだろうに
宵之森ひずみは掲載媒体にもよるけどARuFaさんの設定の感じを見た限りだとかなり女性向けというか、男女カプの関係性オタクに特効のやつじゃない?
男性オタクに分類されてる人たちがどのような女性キャラを好みがちなのかはあんまり知らんからなんともだけど
だからARuFaさんは別に男性向け女性キャラが上手いって感じはしないんだよな(男性にウケてる女性キャラというものがちゃんとわかってないけど)
漫画やアニメ好き人間に刺さりがち女性キャラ、って感じ
男性が好きな女性キャラというやつ、イメージ的にはギャルゲーの攻略対象的な、恋愛感情が主人公に向いているキャラがちというイメージあるんだけど実際どうなんだろう ラノベやソシャゲのヒロインとかしかあんま人気な様子を見たことないからわかんないんだよな
だからひずみは公式に(自己投影対象でない)カップリング相手が決まっているあたりに、ラノベやギャルゲーでなくラブロマンスの文脈があって、そこが”女性向け”っぽいなと思う
茜は主人公にデレるエピソードがあるから男性人気も出そうだけど女性人気も結構あると思うんだよなあ~~~制作者本人も女性絵師が1P漫画描いてバズるというディテールを盛り込んでるから殊更男性ウケを意識したものではないだろうし
まあ男性向け/女性向けという二項対立へのカウンター的意見だから雑に二分することになっちゃったけど、本来その二分は必要なく、人外×少女好き層、ラブロマンス好き層、キャラクターとの恋愛楽しみ層、などジャンルでまとめた方が確実
これはかなり確度の高い予想ですが、ARuFaさんはメカクレキャラの目がチラ見えすることをご褒美や嬉しいことと捉えるのに対し、ざんちはものにもよるけど無粋だと思っている
おそらくARuFaさんにエピソードの流れを考えさせるとひずみも最後美少女の目が見えてご褒美CGとかそういう構成にしてくるからメカクレは目を見せるなオタクは気をつけろ
神のボトルを傍聴席に投げるバロバンに「ど、どうしたどうしたwww」ってコメントしてる実況を聞き、まあどうした過ぎるよな……と面白くなった